• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

「鋼鉄ジーグ」にちなんだイタリア映画がイタリア・アカデミー賞で最多受賞!GWに日本公開

2016/04/22

lo-chiamavano-jeeg-robot-poster1

映画のポスター

鋼鉄ジーグをモチーフにしたイタリア映画がイタリア・アカデミー賞で最多受賞!

先月、このブログでご紹介した「Lo chiamavano Jeeg Robot」(ロ・キアマヴァノ・ジーグ・ロボット)=<皆はこう呼んだ「鋼鉄ジーグ」>が、先日行われたイタリア・アカデミー賞のDavid di Donatello(ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞)において最多ノミネート・最多受賞の快挙を遂げました。イタリアの街中に、日本語の文字が書かれた大きなポスターがでかでかと貼られ、「なんだ、あのポスターは?!」と目が釘付けになったあの作品が、なんとイタリア・アカデミー賞で最多受賞となるとは!いはやは驚きです。

2016年3月11日記事「日本アニメにちなんだイタリア映画が人気!」もあわせてどうぞ。

facebook-jeeg-robot

「鋼鉄ジーグ」の作者・永井豪氏(真ん中)、ガブリエーレ・マイネッティ監督(左)、主演のクラウディオ・サンタマリア(右)。写真出典:「皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグ」のFACEBOOK公式ページ。

「鋼鉄ジーグ」は1970年代に日本で公開されていた、日本を代表する漫画家・永井豪氏のアニメーション。今回のイタリアの映画は、鋼鉄ジーグの実写化ではなく、鋼鉄ジーグにインスパイアされた内容でオリジナルストーリー。ひょんなことから計り知れない腕力を得た主人公が、その力を武器にヒーローになっていく姿を描いています。日本アニメからインスパイアーされたイタリア映画なんて、これは是非観なければ!と、私もフィレンツェの映画館でイタリア人の友人たちと一緒に見ましたが、俳優たちの熱演のおかげでチープなアクション映画とは一線を画したヒーローものに仕上がっていました。

david-di-donatello-cast-jeeg-robot-700px-httpwww.ilfattoquotidiano.it

写真出典:http://www.ilfattoquotidiano.it/

俳優部門は「皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグ」が独占!

ありきたりなアクション映画にならなかった要因はイタリアのスター俳優たちの競演が優れたものだったためですが、最優秀主演男優・女優、最優秀助演男優・女優の4部門を「皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグ」が独占する結果に。惜しくも最優秀作品賞は逃したものの、この作品が第一作目となるGabriele Mainetti(ガブリエレ・マイネッティ)監督は新人監督賞を受賞。その他、最優秀プロデューサー賞など合計7部門で受賞するという大快挙を成し遂げました。

関連リンク: イタリア・アカデミー賞の公式サイト

jeeg-robot-700

写真出典:http://www.repubblica.it/

日本ではイタリア映画祭2016にてGWに特別上映

とにかくイタリアでは、口コミの評判の良い作品で、周りも口コミで見に行ったという人が多かったほど、一般市民に人気のあった作品。「最近のイタリア映画はどうしようもないけど、これは近年久しぶりにいい作品」とまで言っているイタリア人たちもいました。舞台がローマでローマ方言が強く、フィレンツェ出身のイタリア人たちでさえ「時々、少しだけ何言ってるかわからないほど方言が強かった」と言っていたため、私には難しい会話も多かったですが、内容はシンプルなので内容理解には困りません。現在イタリア語学習をされている方にもお勧めな「皆はこう呼んだ鋼鉄ジーグ」は、日本では東京で開かれるイタリア映画祭2016にてゴールデンウィークに特別公開されます。イタリア映画が好きな人、ヒーローものが好きな人、このゴールデンウィークは日本アニメにインスパイアされたイタリア映画『皆はこう呼んだ「鋼鉄ジーグ」』を見に出かけてはいかがでしょうか?

【特別上映スケジュール】

『皆はこう呼んだ「鋼鉄ジーグ」』
[2015年/112分]
原題:Lo chiamavano Jeeg Robot
監督:ガブリエーレ・マイネッティ Gabriele Mainetti

<場所>
有楽町朝日ホール (マリオン11階)
<チケット>
前売1回券 1,450円
当日1回券 1,700円

<日時>
4月29日[金・祝] 14:40~
05月04日[水・祝] 18:40~

関連リンク: イタリア映画祭2016

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 日本アニメにちなんだイタリア映画が人気!
  • イタリアにも「着ぐるみ」あります。
  • この公共サービスはイタリアの方が日本よりいい。

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし タグ: 鋼鉄ジーグ 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクションAmicaMako
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション3_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」
  • 【新作】一足早く秋を先取り。イタリア製レザーバッグ先行入荷
  • 【新作入荷】春夏を彩る、イタリア製レザーバッグ

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (208)
  • FOOD (185)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (165)
  • イタリアのファッション (186)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (109)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • あがるイタリア荒川さんインタビュー後半荒川静香さんがイタリアで感動した食べ物とは?(インタビュー後半)
  • イタリアのミモザケーキ3月8日は国際女性デー。イタリアではミモザの花を贈り合う「ミモザの日」/FIAT magazine CIAO!掲載
  • マキネッタでいれるイタリア流コーヒーイタリア流コーヒーを楽しもう!直火式エスプレッソマシン2種の使い方
  • X JAPANのYOSHIKIさんイタリア上映会に登場1X JAPANのYOSHIKIさん初イタリア!フィレンツェ上映会で語った内容とは?
  • ミシュランのシェフらが勢ぞろい!被災地アマトリーチェ支援イベント1ミシュランのシェフらが勢ぞろい!被災地アマトリーチェ支援イベント

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。