「夢を叶えるために、ソムリエになりたい!」
ワインのエキスパートになるためのソムリエコースは日本人も多く学んでいますが、学ぶ理由は「ワインが好きだから」「ワイン関係の仕事に就きたいから」など、人それぞれかと思います。
今回はイタリアでソムリエを目指すフィレンツェ出身・在住ステファノ・セッチのお話です。28歳、フィレンツェでDJとして活躍する今どきの若者の彼がソムリエを目指す理由とは?
続きは、宅ふぁいる便で連載中のコラム「イタリア発、美食通信Vol.11」を是非ご覧ください!ワインに情熱を抱くようになったきっかけや、日本好きのステファノは愛用の日本ブランドやDJでかけるほど好きな日本人アーティストについても話しています。
続きはこちらから→ 【イタリア発、美食通信 Vol.12】
※宅ふぁいる便:無料で大容量のファイルを転送できる便利なサービス。メルマガ会員数310万人以上、著名人インタビュー連載企画など読み物サイトを10年以上運営しています。
過去のコラム記事も合わせてどうぞ!
第一回連載の記事はこちらから→ 【イタリア発、美食通信」コラム連載がスタート!】
第二回連載の記事はこちらから→ 【イタリア発、美食通信」コラム第二回が掲載されました】
第三回連載の記事はこちらから→ 【イタリア発、美食通信」コラム第3回が掲載されました】
第四回連載の記事はこちらから→ 【お城でワインテイスティング】
第五回連載の記事はこちらから→ 【クリスマスムード溢れる試飲&試食会】
第六回連載の記事はこちらから→ 【南イタリア・プーリア州のワイナリー】
第七回連載の記事はこちらから→ 【イタリアに日本酒ブーム到来?!】
第八回連載の記事はこちらから→ 【トルコの結婚式&イタリア手作りパスタ店】
第九回連載の記事はこちらから→ 【ワインづくりに人生をかけた元銀行マン】】
第十一回連載の記事はこちらから→ 【ご長寿地域チレントの長生きの秘訣】
コメントを残す