• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

「アモーレ」が日本で大流行?現地イタリアでの「アモーレ」の使われ方

2016/06/04

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

image-foto

写真出典:Yahoo!Japanニュース

「アモーレ」が日本で大流行中?

いろんなところから流行というのは生まれるのですね。なんでも日本では今、「アモーレ」という言葉が大ブームになっているとか。イタリアのサッカーリーグ・セリエAのインテル・ミラノで活躍する長友佑都選手が、女優・平愛梨さんについて「僕のアモーレですね。イタリア語で大切な人、って意味なんです」と、この言葉を使って交際宣言をしたために「アモーレ」がたちまち日本中で使われるようになったそうですが、早くも流行語大賞の呼び声も高いとのこと。今年はちょうど、イタリアと日本の国交150年の記念すべき年なだけに、「アモーレ」が流行語大賞になればタイムリーでイタリア人も喜ぶかも?!

現地イタリアでの「アモーレ」の使われ方

aqualaguna-cuore-yuri-ale-heart1.jpg

アモーレはイタリア語でAMOREと書きます。AMO”L”Eではなく、AMO”R”Eなのでスペル・ミスにご注意ください。AMOLEなんて書いてしまうと、途端に愛も冷めてしまいます。発音は日本の「レ」の発音ではなく巻き舌のレなので、巻き舌ができない日本人には実は少々難しい発音です。

さて、このアモーレという意味ですが、直訳すればLOVE(愛)という意味なので、これだけをとって「恋人」に対してのみ使われると勘違いしがちですが、イタリアで「アモーレ」はもっと広域に使われます。もちろん恋人にも使いますが、長友選手が説明した通り、「大切な人」や親しい相手に対しての呼びかけという意味でも使われることも一般的です。

フィレンツェで日本人の知り合いと公園で話をしていた時、異性だけど親友のイタリア人がちょうど通り過ぎたので、「アモーレ!」と声をかけたところ、知り合いの日本人からは「彼は恋人なんだね」と勘違いされてしまったこともあります。

アモーレは恋人だけではなく、いろんな相手に使える便利な言葉

baby-2-700

子供はみんなアモーレ

例えば、親や祖父母が自分の子供や孫に対してもアモーレと呼びかけます。また自分の子供や孫だけでなく、通りで見知らぬ幼い子どもからニコっと笑いかけられた場合などでも、「まあ、なんてかわいい子!」という意味で「アモーレ!」と呼びかけます。名前がわからなくても「アモーレ」と呼びかけることができるので、とても便利な言葉です。

dog-luna1

大切なペットもアモーレ

アモーレは人相手だけではありません。大切なペットにも「アモーレ」は使えます。友達と待ち合わせた際に、「今日はアモーレを連れて行くよ」と言われて、犬がついて来たこともあります(笑)

誰かれ問わず「アモーレ」と呼びかけまくるのは、比較的ご年配の方や田舎出身者に多い傾向に見受けられますが、イタリアに住んでいると、どこかしこでいつも「アモーレ」という言葉が耳に入ってきます。前述した通り、名前がわからない相手にも使えるので、BAR(バール、喫茶店とバーとコンビニがミックスしたような場所)でもしょっちゅう「アモーレ」が飛び交います。顔見知りで既に仲良くなっているのに、うっかり名前を忘れてもう一度名前を聞くのももはや失礼にあたりそうな相手への呼びかけにはうってつけ。とりあえずアモーレ!と声をかけてその場はつないでおいて、後で裏でこっそり友人に「ごめん、あの人の名前、なんだっけ?」と聞けばいいのです。

アモーレと似たような感じで使われる言葉にTESORO(テゾーロ)=宝物という言葉もあります。テゾーロも様々なシーンや相手に使われる言葉ですが、イタリアに来て間もない頃は、色んな人から「アモーレ」だの「テゾーロ」だの声をかけられて、「なんなんだ、この国は?!愛だの宝物だの、表現が映画のセリフみたいな世界じゃないか!?」と面喰ったものです。ただ、この表現はイギリスやアメリカでも同じでSweet Heart(スウィート・ハート)や My Dear (マイ・ディア)などと親しい人やお客さんなどに呼びかけるのは一般的で、特にイタリアだけでの文化ではありません。

あまりに「アモーレ」だの「テゾーロ」だのの世界にどっぷりつかってしまっている私は、果たして日本ではどんな風な表現があったっけ?と逆に考えこんでしまいました。身内では名前やニックネーム、見知らぬ人から見知らぬ子ども相手には「お嬢ちゃん」「お坊ちゃん」ってとこでしょうか。犬は「愛犬」と「愛」をつけて呼ぶことから、犬に関してはイタリア語と通じるものがあるかもしれません。

そういえば、アモーレもテゾーロもそうですが、イタリア語の挨拶や声かけには他人を気持ちよくさせる表現がよく使われる気がします。”Ciao Bella”(チャオ、ベッラ)というのも最も一般的な挨拶なのですが、Bella(ベッラ)とは直訳すると「美人」です。街であちこちから「やあ、美人さん!」と声をかけられると悪い気はしません(笑)逆に日本では、市場の魚屋などで「奥さん、安いよ!」と声をかけられ、「結婚してなきゃならんのかい!」と突っ込みを入れたくなったり、年齢不相応に「お嬢さん!」と声をかけられ、「騙そうっていう魂胆でもあるんかい!」と反発してみたくなったものです。日本で「綺麗なお姉さん!」なんて話しかけたら、完全に詐欺のナンパと疑われますし、日本とイタリアではこうも「声かけ」文化が違うものですから、日本人にとって「アモーレ」は異次元の言葉のようにさえ思われます。その違和感も逆に斬新で、だからいっそうこの「アモーレ」が一気にブームになったのかもしれません。

もともとイタリアというと世界中で「アモーレ」(愛)の国というイメージがあり、今回の長友選手の発言でいっそうそのイメージが高まったように思いますが、だからといって、そのつもりでイタリアに来ると、色んなイタリア人から「アモーレ」と声をかけられ「うわあ~本当にイタリアって愛の国。こんなにモテてどうしよう~」と大きな勘違いをしてしまうことになりますので、そこは十分ご注意くださいませ!

amore1

イタリアは「アモーレ」(愛)にあふれた国!

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 意外?日本並に出生率が低いイタリア。婚姻率は日本以下!
  • イタリアのバレンタインイメージ写真1
    アモーレの国イタリアのバレンタインデー/Fiat magazine&ラジオ番組出演のお知らせ
  • イタリアのバレンタインは今年も大盛況。そんなバレンタインに素敵な出来事・・・

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメント

  1. 恭子 says

    2020/07/04 at 12:29 pm

    イタリア🇮🇹人ってAMORE&DOLCE VITAの国で生まれただけあって情熱的じゃん😃私は情熱的&お洒落な男性って好き💗だわ😃

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • アミーカマコ_イタリア製レザーバッグオンラインショップ_新春セール2021
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製本革メンズバッグ_アミーカマコオンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • アミーカマコ_イタリア製レザーバッグオンラインショップ2021
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • バレンタインギフトに、イタリアから届くペアジュエリー
  • 【謹賀新年】2021セールSTART&割引クーポンプレゼント
  • いつかイタリアのクリスマスを楽しみたいと思っている方へ、おすすめ時期と過ごし方

最近のコメント

  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に Mako より
  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に 増田治美 より
  • ニューシネマパラダイスで有名なイタリアの巨匠のコンサート に azumesenecerou より
  • 【二度目のイタリア、次に行くならこんな街 Vol.1】映画の舞台にもなったコルトーナ に 藤岡清 より
  • 「アモーレ」が日本で大流行?現地イタリアでの「アモーレ」の使われ方 に 恭子 より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (151)
  • FOOD (156)
  • LIFE (230)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (172)
  • イタリアのアイテム (109)
  • イタリアのファッション (130)
  • イタリアの旅行情報 (151)
  • イタリアの暮らし (216)
  • イタリア人直伝のレシピ (37)
  • グルメ (80)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (16)
  • レストラン (52)
  • 海外移住 (16)

閲覧 LIFE

  • 3月8日は国際女性デー。イタリアではミモザの花を贈ります。
  • イタリアの夏野菜(後篇)テラスで栽培
  • ポンテベッキオのすぐそばで道路200メートル陥没、車20台ダメージ
  • 「イタリア発、美食通信」コラム第二回が掲載されました
  • 1たった3ヶ月でこれだけ変わり果てたイタリアのマスク習慣たった3ヶ月、新型コロナの影響でこれほどまでに変わったイタリアのマスク習慣

続きを読む

Copyright © 2014 - 2021 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。