• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

イタリアの履歴書の書き方 

2014/12/03

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

barista1.jpg

(イタリアのバールにてバリスタ体験した時の写真です。日本からイタリアへバリスタ修行に来る人も多いとか。詳細はこのブログ内で過去に書いていますので、こちらもどうぞ。「イタリアのバールでバリスタ体験」 )

先日、ブログを読んでくださる方からイタリアには一般的な履歴書のフォーマットがあるのかどうかというご質問を頂きましたので、参考までにご紹介します。
イタリアで日本人に人気の仕事といえば、コックさん、バリスタ、ブランド店の店員、修復士、靴やジュエリーのデザイン・製作、ホテルマンなど、沢山あります。留学だけでなく仕事にも挑戦してみたいな~という方も多いと思のではないでしょうか。

まず、イタリアでは就学滞在許可証(il permesso di soggiorno per motivi di studio) を持っている人、つまり留学中の学生でも

「滞在許可証の有効期限内に、週20時間以内、または52週間のうちに1040時間以内」

なら仕事が見つかれば働くことができます。
その際、雇い主がその雇用の旨を役所に届けて税金も支払っているか確認は必要です。
雇用主がそれをしない場合は不法就労(lavoro nero ラボーロネロ)になってしまうのでご注意ください。見つかった場合、雇われた側も国外強制退去になりかねません。

イタリアで仕事に応募する方法は日本と同じで、履歴書を提出します。
イタリア語で履歴書はCurriculum vitae (コリクルム・ヴィターエ)略してCV(チーヴー)といいます。イタリアにも一般的な履歴書のフォーマットがあります。それがこちらのヨーロッパ共通履歴書フォーマットです。

https://europass.cedefop.europa.eu/it/documents/curriculum-vitae

こちらのサイト、ヨーロッパ内における様々な言語に対応可能なので、英語圏、フランス、スペインなど様々な国においても使えてとても便利です。イタリアで就職を希望されるなら、やはりイタリア語で書く必要があるのでイタリア語を選択します。

 

 

履歴書はパソコンで作成するのが一般的なので、サイトの「Crea il tuo CV on-line」をクリックします。(どうしても手書きがいいという方がいましたら?!その場合はその下の「Scarica il CV 」を選択し、その中のイタリア語をダウンロード&プリントアウトして使ってください。)

 

 

このページの (+)Compilareをクリックすれば細かい項目が出てきて、その項目に従って内容を埋めていきます。どんな風に書けばいいのか迷ったら、画面の右下のボックス「Esempi」をクリックします。

 

言語を選択する画面が出たら、イタリアを選択すれば以下のような履歴書の見本例を閲覧できます。

 

記入内容は、日本とほぼ同じです。学歴、職歴、趣味、資格などを記入します。
職歴については勤務先だけでなくそこで何をしたかも細かく書きましょう。
日本の履歴書と違う点は言語能力を記入する点です。
madrelingua(母国語)にはGiapponese(日本語)を記入します。
その他の言語としてイタリア語、英語のレベルを記入します。このレベルの説明もこのサイトに掲載されています。

 

 

右上の「Risorse」をクリックすると、Comprensione (Ascolto, Lettura) Parlato(Interazione, Produzione orale)  Produzione Scritta それぞれについて説明を読むことができます。自分のレベルをこの説明に照らし合わし、B2やC1など記入します。

忘れてはならないのが、お持ちになっている滞在許可証の種類の記入です。就学用滞在許可証、就労用滞在許可証などを必ず書きます。就学用滞在許可証を持っていて、いずれはフルタイムで働きたいと思っている方がいましたら、就労用滞在許可証への書き換えは可能だということも伝えておくといいです。

顔写真については、店員やホテルマンなど接客業を希望の方は、積極的に貼っておいた方がいいと思います。この際、写真は歯が見える笑顔でも構いません。むしろ接客業希望の方はそのくらいの笑顔の方が好印象を受けるかも!

全て終了したら、履歴書記入画面右下の「Anteprima」(プレビュー)で確認し、OKなら「Scarica」(ダウンロード)して保存します。
このサイト、本当にとても便利で、パソコン内に保存した履歴書に変更を加える場合は、最初の画面の「Aggiorna il tuo CV」をクリックすれば、再びこのサイトで履歴書を作成することができます。

イタリアの大手企業の面接も受けたこともあるので、また別の機会に面接についても書いてみようと思います。しかし、面接に進むためには、まずはこの履歴書通過の関門を突破する必要があります。この「履歴書の書き方」が、イタリアで仕事をしてみたいと思っている皆さんに、少しでもお役に立てることを願っています!ご健闘お祈り申し上げます!

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 日本人でよかった、と思えること。パスポート差別について。
  • ランウェイ通信へ掲載させて頂いています。
  • 巻き舌発音ができるようになるミラクルワード

カテゴリー: LIFE, 海外移住 タグ: 海外生活 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグAmicaMako_blognews
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • 第102回ピッティ・ウオモ現地レポート!帽子スタイルが大流行【ファッションスナップ掲載】
  • サマーセール2022スタート
  • 人気シェフ&ローカルフード&アトリエ工房のコラボイベント!フィレンツェで開催

最近のコメント

  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に キタトシカズ より
  • 「小さな村の物語イタリア」テーマソング歌手のコンサート に Mako より
  • 「小さな村の物語イタリア」テーマソング歌手のコンサート に けん より
  • この木、何の木、気になる木。イタリアで見つけた綿菓子みたいな木 に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (194)
  • FOOD (176)
  • LIFE (270)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (200)
  • イタリアのアイテム (151)
  • イタリアのファッション (172)
  • イタリアの旅行情報 (179)
  • イタリアの暮らし (256)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (100)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (57)
  • 海外移住 (16)

閲覧 LIFE

  • イタリアのマンマの手料理、直伝レシピ料理上手なイタリアのマンマ直伝!ホームパーティーでつくりたいイタリアン6品レシピ
  • 日本からの心配の声と実際の生活にギャップ、イタリアの自宅軟禁生活を本音でリポート、コロナウィルスロックダウンのイタリア、フィレンツェから日本人が自宅軟禁生活を本音でリポート1日本からの心配の声と実際の生活にギャップ、イタリアの自宅軟禁生活を本音でリポート
  • フィレンツェ世界遺産地区が拡張フィレンツェ世界遺産指定区域が拡張!ミケランジェロ広場やサン・ミニアート修道院などが新加入
  • イタリア人が愛してやまないエルバ島でバカンス1イタリア人が愛してやまないエルバ島を訪れて
  • フィレンツェで日本人観光客に一番よく聞かれる質問

続きを読む

Copyright © 2014 - 2022 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。