• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

イタリア人に大人気のフィレンツェの美味しい&オシャレなレストラン

2016/08/08

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

beppa-fioraia3-700

フィレンツェの地元っ子に愛されている「ラ・ベッパ・フィオライア」

当ブログ二度目の登場、La Beppa Fioraia(ラ・ベッパ・フィオライア)。一度目は「ミケランジェロ広場観光の帰りに寄りたいオシャレなレストラン」としてご紹介しました。「オシャレな雰囲気&コストパフォーマンスの良さ&美味しい」と三拍子そろったレストランでいつも地元のイタリア人で混みあっています。店内もとても可愛らしいのですが、この時期は広い自慢の庭での食事も最高です。

beppa-fioraia1-700

店内の飾りつけも超キュート。インテリアのナイスアイデアがいっぱい!

料理は王道&オリジナリティ溢れる創作イタリアン

料理は王道トスカーナ料理の他、若きイタリア人シェフによる創作料理も。盛り付けも素晴らしく、見た目にも美しいので、料理一皿一皿に思わず歓喜してしまいます。

beppa-fioraia4-700

~ラ・ベッパ・フィオライア名物!「Tagliere Beppa(タリエレ・ベッパ)」~

これと美味しい赤ワインさえあれば幸せ、という一品。前菜の盛り合わせですが、これが最初に出てくるだけで気分上昇、どれから手を付けようかワクワクします。

内容は「Prosciutto crudo, Salame, Finocchiona, Soprassata, Pecorino stagionato, Pecorino semistagionato, Stracchino, Patè di fegatino, Marmellate, Terrina di fegato e gelatina di frutta, Funghi sott’olio, Coccoli」など。

訳しますと「プロシュート生ハム、サラミ、フィノッキオーナ(フィレンツェ名物ウイキョウ入りサラミ)、ソプラッサータ(トスカーナ名物のサラミ)、熟成ペコリーノチーズ、半熟成ペコリーノチーズ、ストラッキーノチーズ、レバーのパテ、ジャム、レバーのテリーヌ、フルーツ・ジェリー、オイル漬けきのこ、コッコリ(揚げパン)」など。

beppa-fioraia6-700

~Cappelletti(カッペッレッティ)、二色のオリーブパウダーがけ~

カッペレッティという詰め物入りパスタに、緑色と黒色の二色のオリーブのパウダーがかかったお料理。

beppa-fioraia7-700

~Risotto del pescatore(リゾット・デル・ペスカトーレ)=漁師のリゾット~

創作イタリアンなプリモピアット(パスタやリゾットなどの一皿目)はメニュー内容が季節などによって変わるので、訪れる度に「今日はどんな料理があるかな?」と楽しみ。ユニークなアイデアと見た目にびっくりした、上の2皿のポイントは「パウダー」。カッペレッティはオリーブなのでなんとなく味が想像できましたが、リゾットにはなんと「コーヒー」のパウダーがかかっていました。ほんのり効いた苦みがリゾットのアクセントになって何とも美味しい。斬新な料理の数々から、若きイタリア人シェフの料理への情熱が伝わってきます。

beppa-fioraia5-700

~Risone con barba bietola rossa e gorgonzola 赤ビーツとゴルゴンゾーラのリゾーネ~

思わず「キャー♡」と声をあげてしまいそうな、とってもキュートなピンクの”パスタ”。これが出てきて胸がキュンキュンしない女性はいないはず?!赤ビーツの甘味とゴルゴンゾーラ・チーズの濃厚さがミックスされ、見た目だけでなく味も◎。リゾットに見えますが、お米の形をした小さなパスタ、Risone(リゾーネ)を使ったパスタ料理です。

beppa-fioraia8-700

~ Tartare di manzo(タルタル・ディ・マンゾ)=生肉のタルタル~

セコンドピアット(お肉やお魚のメイン料理)もひとひねりが効いた料理の数々。赤身の生肉にガーリックチップが載せられた一品。お肉の素材の良さをダイレクトに味わえるシンプルな味付けです。

beppa-fioraia9-700

~Stufato di lingua (ストゥファート・ディ・リングア)=牛タン煮込み~

口の中で溶けるほどやわらか~く煮込んだ牛タン、こちらも素材の味を生かしたシンプルな味付けです。

beppa-fioraia11-700

~Tiramisù(ティラミス)~

イタリアを代表するデザート、ティラミスもラ・ベッパ・フィオライアの手にかかるとこんなにキュート!鉢植え仕立てになっていました。見た目のかわいさはもちろん、味にもびっくり。卵の濃厚な味がどっしり感じられるコッテリしたティラミスは、イタリアで食べたティラミスのベスト5に入ります。

beppa-fioraia12-700

~Cantucci con Vin Santo=カントゥッチ(=トスカーナの堅いビスケット)とヴィン・サント(=トスカーナの甘いワイン)

トスカーナのレストランのデザートメニューに必ずある超定番のカントゥッチ&ヴィン・サントも、ベッパ流はこの通り、小瓶入りがなんともキュート。チョコレート入りのカントゥッチは木の幹に見立てられて遊び心溢れる盛り付けに感動。

beppa-fioraia2-700

食後は広いお庭でコーヒーを飲みながら一休み。周りを緑に囲まれ、街中にありながらも落ち着ける場所です。メニューに日本語は無く、週末などは予約をしないと満席の場合が多いため、外国語がNGの観光客には少々難易度の高いレストランではありますが、どのメニューも外れなく美味しいのでチャレンジしてみる価値ありですよ。フィレンツェ観光で外せないミケランジェロ広場観光の前後にどうぞ。

URL    http://www.labeppafioraia.it/
電話 +39- 055 234 7681

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • ミケランジェロ広場観光の帰りに寄りたいオシャレなレストラン
  • イタリアの美しいサンクチュアリ Santuario di Montesenario
  • ピンクの夕焼け♡フィレンツェでロマンチックディナーならここ!

カテゴリー: FOOD, TRAVEL, イタリアの旅行情報, レストラン 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • viareggioイタリア製メンズバッグamicamako
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグのオンラインショップamicamako
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • かごバッグ初登場/イタリア21年春夏の新作コレクション
  • 「ナポリタン」「ドリア」ってイタリアにはない?日本生まれのイタリア料理
  • 新生活に向けて<A4書類が入るバッグ>特集

最近のコメント

  • 「小さな村の物語イタリア」テーマソング歌手のコンサート に けん より
  • この木、何の木、気になる木。イタリアで見つけた綿菓子みたいな木 に Mako より
  • この木、何の木、気になる木。イタリアで見つけた綿菓子みたいな木 に ペコ より
  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に Mako より
  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に 増田治美 より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (159)
  • FOOD (161)
  • LIFE (239)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (176)
  • イタリアのアイテム (117)
  • イタリアのファッション (138)
  • イタリアの旅行情報 (155)
  • イタリアの暮らし (225)
  • イタリア人直伝のレシピ (38)
  • グルメ (85)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (52)
  • 海外移住 (16)

閲覧 FOOD

  • 北イタリアの旅(2)お城だらけのロマンチックなヴァッレ・ダオスタ
  • あま~いかぼちゃのリゾット Risotto alla Zucca Gialla
  • ミシュラン星つきレストラン"Il Palagio"(フォーシーズンズホテル内)でディナー
  • (1)白トリュフといえばこの料理 Uovo al Tartufo Bianco
  • イタリアにはない和製イタリアン「ナポリタン」「ドリア」ってイタリアにはない?日本生まれのイタリア料理

続きを読む

Copyright © 2014 - 2021 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。