=普通のイタリア人が普段食べる美味しく手軽なイタリアンを紹介したい=
イタリア料理はピザやパスタだけじゃない!
イタリアにいると、いつも「日本=SUSHI寿司!」とすぐ言われてしまいます。でも、実際のところ、日本の私たちは毎日お寿司を食べているわけではありません。同じように、イタリア人も毎日ピザやパスタばかり食べているわけではありません。じゃあ、毎日どんなものを食べているか?日本と同じで、イタリアも地域によって料理が違います。「ご当地グルメ」などもありますし、実にバラエティに富んでいます。日本人の舌に合うような、素材を生かしたシンプルなものも沢山あります。
イタリアでの最高のおもてなしは・・ホームパーティー!しかもレベルが高い。
日本から来る友達によく聞かれるのは「フィレンツェのどこのレストランが美味しい?」という質問。確かにフィレンツェにも美味しいレストランはいっぱいあります。(このブログでもできる限り紹介していきます。)が・・ハズレがなく美味しいのが友達のホームパーティーで頂く手料理です!イタリアでは、自慢の手料理を振舞うことが最高のおもてなしです。いつも彼らの手料理を頂くたびに、「美味しい~!日本に紹介した~い!」と思っていました。ということで、このコーナーでは、普通のイタリア人による普段のお料理を紹介していきます。
そういえば・・
暖炉の直火にかけて焼くビステッカ(お肉)を見た時は、「こんなこと普通の家庭でするんだ?!」と驚いたものです。上にビステッカ、その下にポテトを置き、肉汁がポテトにかかってポテトも美味しく調理できるという優れたアイデアです。電動でお肉がくるくる回転しながら焼けるんですよ。イタリアのホームパーティーは生活を楽しむ知恵でいっぱいです。このブログではそんなイタリア人のライフスタイルも伝えていきます。
なぜ男子?テーマは「彼女と食べたい手料理」(笑)
女子やマンマの手料理も紹介していく予定ではあります。。。
ですが、男子料理をまずご紹介するのは、イタリア人男性の手料理レベルが高いから!
プロの料理人ではない&料理が大好きなイタリア男子たちがつくるイタ飯は、普段ちょっとした時に作れるレシピがいっぱい。「マネしたい!」と思えるレシピがきっと見つかるはずです!ちなみに、彼らにお願いしているレシピのテーマはズバリ「女の子が喜びそうな料理」というわけで、レシピはロマンチックに、すべて二人分ですよ!
英吾 says
ふむふむ、なるほど~☆Makoちゃん、いつも素敵な情報ありがとう♪ちなみにイタリアのピザやパスタは日本と比べて、やっぱり全然美味しいのかな~?(^^)
Mako says
いい質問ありがとうです~!いいお題をもらって、私もありがたいです!近々、ピザとパスタについてブログで書きますねー!そういう質問超ウェルカムです!ピザについては世界最高といわれるナポリ(中目黒のda issaのピザ世界大会優勝者の日本人もナポリで修業したんです)で食べてきたので、近々ブログで紹介しますね~!