• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

カターニャでは絶対グラニータ!シチリア旅行記1日目

2014/08/28

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

sicilia-catania9

(teatro massimo bellini:マッシモベッリーニ劇場)

初めてのイタリア観光の定番コースはローマ、ベニス、フィレンツェ、ミラノではないでしょうか。イタリア本土から離れてしまうため、なかなか定番コースには組み込まれないシチリア島。でもシチリアは見どころたくさん!パレルモ、カターニャ、タオルミーナ・・・どの町もそれぞれ特徴が違います。二度目のイタリア旅行・・と考えている方には、ナポリ~シチリア島の南イタリア巡りがお勧めです。

シチリア陶芸のマヨリカ焼きがお出迎えしてくれました。日本へ持ち帰るのは大変だと思いますが、お土産屋さんには小さいのも販売されています。なんだかおどろおどろしい由来をもつ陶器みたいですが、カラフルでインパクトあってお部屋のいいアクセントになるのでは?!

シチリア陶芸のマヨリカ焼きがお出迎えしてくれました。日本へ持ち帰るのは大変だと思いますが、お土産屋さんには小さいのも販売されています。なんだかおどろおどろしい由来をもつ陶器みたいですが、カラフルでインパクトあってお部屋のいいアクセントになるのでは?!

カターニャといえば、グラニータ(granita)発祥の地。グラニータとは、シェイクのようなものです。イタリア各地にももちろんありますが、さすが本場のグラニータはめちゃくちゃ美味しい!ブリオッシュに挟んで食べても絶品。生クリーム(panna)を載せても美味。特におすすめはgelsi(ジェルシ=マルベリー)という果物のフレーバー。ジェラートと同じで2種類フレーバーを選べることが多いので、アーモンドやピスタッキオフレーバーと一緒にどうぞ。グラニータ、ブリオッシュのセットで3.5ユーロ前後です。

カターニャといえば、グラニータ(granita)発祥の地。グラニータとは、シェイクのようなものです。イタリア各地にももちろんありますが、さすが本場のグラニータはめちゃくちゃ美味しい!ブリオッシュに挟んで食べても絶品。生クリーム(panna)を載せても美味。特におすすめはgelsi(ジェルシ=マルベリー)という果物のフレーバー。ジェラートと同じで2種類フレーバーを選べることが多いので、アーモンドやピスタッキオフレーバーと一緒にどうぞ。グラニータ、ブリオッシュのセットで3.5ユーロ前後です。

こちらもシチリア名物、アランチーノ(arancino)。ナポリ名物でもありますが、ライスコロッケのこと。割ると、ライスの中からとろけるチーズがでてきました。ちょっと小腹がすいたときに気軽に食べられます。

こちらもシチリア名物、アランチーノ(arancino)。ナポリ名物でもありますが、ライスコロッケのこと。割ると、ライスの中からとろけるチーズがでてきました。ちょっと小腹がすいたときに気軽に食べられます。

シチリア名物caponata(カポナータ・日本でも一時期ちょっと流行りましたね!なすなどの野菜の甘酢風の食べ物)やpasta alla norma(パスタ・アラ・ノルマ、揚げナスとトマトのパスタ)を求めてトラットリアへ。選んだのはtrattoria de fioreというかわいらしいトラットリア。

シチリア名物caponata(カポナータ・日本でも一時期ちょっと流行りましたね!なすなどの野菜の甘酢風の食べ物)やpasta alla norma(パスタ・アラ・ノルマ、揚げナスとトマトのパスタ)を求めてトラットリアへ。選んだのはtrattoria de fioreというかわいらしいトラットリア。

前菜の盛り合わせも、トスカーナとは全く違います。トスカーナの前菜は、サラミやプロシュートなどの盛り合わせですが、ここではカポナータなどが出てきました。

前菜の盛り合わせも、トスカーナとは全く違います。トスカーナの前菜は、サラミやプロシュートなどの盛り合わせですが、ここではカポナータなどが出てきました。

イタリアはどの町もライトアップが美しいです。こちらはカターニャのドゥオモ。

イタリアはどの町もライトアップが美しいです。こちらはカターニャのドゥオモ。

カターニャのシンボル、像のオベリスク。なんともユーモラスな像です。

カターニャのシンボル、像のオベリスク。なんともユーモラスな像です。

カターニャはカクテルやビールといったアルコールがとても安かったです。ちょっと飲めるバールもたくさん。

カターニャはカクテルやビールといったアルコールがとても安かったです。ちょっと飲めるバールもたくさん。カターニャの町はバロック様式の建物でとてもエレガントです。エトナ山の溶岩を使った黒い壁などもおしゃれでした。ただ、残念ながら掃除や洗浄が行き届いておらず、建物や道路が黒ずんでいました。洗浄してピカピカになったカターニャもいつか見てみたいなあ・・。

旅情報:

トラットリア・デ・フィオーレ Trattoria De Fiore 住所Via Coppola, 24/26, Catania, Sicilia, Italia 電話 +39 095 316283
URL: http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187888-d1760810-Reviews-De_Fiore-Catania_Province_of_Catania_Sicily.html

<シチリア旅行記こちらもあわせてどうぞ>

(1)カターニャでは絶対グラニータ!シチリア旅行記1日目
(2)映画「グランブルー」の絶景レストランを目指して。シチリア旅行記2日目
(3)カターニャの魅力は巨大な市場。シチリア旅行記3日目。
(3-2)活火山エトナ山で夕焼けを眺めながらピクニック!シチリア旅行記3日目。
(4)シチリア随一ロマンチックな街シラクーザ!シチリア旅行記4日目。
(5)海水浴は外せないのがイタリア流バカンス。シチリア旅行記5日目。
(6)ハプニングを乗り越えてのパレルモ。シチリア旅行6日目。
(7)黄金モザイクに圧倒されたパレルモ。シチリア旅行7日目。
(8)転覆豪華客船の牽引を飛行機から。シチリア旅行記最終回。
(番外編)ユネスコ世界遺産にシチリア・パレルモのマルトラーナ教会などが登録
(番外編)世界一花嫁出没率が高い?!シラクーザはウェディング撮影超過密地帯!
(番外編)シチリア名物揚げナスとトマトのパスタ Pasta alla Norma

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 旅行記 シチリア
    転覆豪華客船の牽引を飛行機から。シチリア旅行記最終回。
  • 世界一花嫁出没率が高い?!シラクーザはウェディング撮影超過密地帯!
  • カターニャの魅力は巨大な市場。シチリア旅行記3日目。

カテゴリー: FOOD, TRAVEL, イタリアの旅行情報, レストラン タグ: シチリア 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • アミーカマコ_イタリア製レザーバッグオンラインショップ_新春セール2021
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製本革メンズバッグ_アミーカマコオンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • アミーカマコ_イタリア製レザーバッグオンラインショップ2021
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • バレンタインギフトに、イタリアから届くペアジュエリー
  • 【謹賀新年】2021セールSTART&割引クーポンプレゼント
  • いつかイタリアのクリスマスを楽しみたいと思っている方へ、おすすめ時期と過ごし方

最近のコメント

  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に Mako より
  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に 増田治美 より
  • ニューシネマパラダイスで有名なイタリアの巨匠のコンサート に azumesenecerou より
  • 【二度目のイタリア、次に行くならこんな街 Vol.1】映画の舞台にもなったコルトーナ に 藤岡清 より
  • 「アモーレ」が日本で大流行?現地イタリアでの「アモーレ」の使われ方 に 恭子 より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (151)
  • FOOD (156)
  • LIFE (230)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (172)
  • イタリアのアイテム (109)
  • イタリアのファッション (130)
  • イタリアの旅行情報 (151)
  • イタリアの暮らし (216)
  • イタリア人直伝のレシピ (37)
  • グルメ (80)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (16)
  • レストラン (52)
  • 海外移住 (16)

閲覧 FOOD

  • イタリアのお歳暮大公開!気になる中身は?3イタリアのお歳暮大公開!気になる中身は?
  • イタリアは甘いあの食べ物の種類が豊富です。
  • イタリアのきのこ料理はきのこ狩りから始まる(前篇)
  • かわいいイタリア土産 Souvenir Bellino
  • フィレンツェで行きつけのオーガニックショップ

続きを読む

Copyright © 2014 - 2021 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。