掃除が行き届き、建物が低く太陽の光がたっぷり入るシラクーザは「まばゆい街」というのが第一印象でした。オルティージャ島はオシャレなカフェも多く、気分があがる素敵な場所が目白押し。どことなく余裕を感じさせる雰囲気が漂い、お店の人や住民たちも落ち着いた優雅なたたずまいの人が多いように感じました。
シラクーザ、オルティージャ島観光のハイライト、ドゥオモ広場。世界一まばゆい広場と勝手に名づけたくなった広場。太陽の光を浴びて白く輝き、完璧な美しさの広場でした。
広場のカフェは観光場所にも関わらず値段も普通、優雅な気分に浸れるのでちょっと一休みに最高です。
こちらはシラクーザのドゥオモの入り口。
このドゥオモ、かなり稀有な存在。というのも、紀元前5世紀(そんな時代のものが残っているなんて、過去のイタリアは偉大です)のギリシャ神殿を改装してつくられたもの。中に入るといっそう、その様子がわかります。ギリシャ神殿とバロック様式の融合、必見の価値です。
パピルスというとエジプトのイメージですが、シラクーザにも野生のパピルスが自生しています。このまわりは、海に沿った歩道やちょっとした公園、広場が点在しているのでお散歩に最適。
おしゃれなレストランやショップが並ぶオルティージャ島内の通り。野暮ったいお土産屋で埋め尽くされておらず、観光地なのに洗練された雰囲気が漂います。
ランチは上の写真の通り沿いのレストラン「SICILIA IN TAVOLA」(シチリア・イン・ターヴォラ)にて。このニョッキのような変わったパスタは、シラクーザ地元のパスタ。少し固めで食べ応えのあるパスタです。メカジキ、プチトマト、ナスのソースとともに。
シチリアはピスタッキオとアーモンドで有名。そのため、ピスタッキオを使ったデザートがたくさんあります。こちらはピスタッキオのティラミス。ピスタッキオクリームがふんわり濃厚、それでいて甘すぎず、ぺろりと食べてしまいました。
オルティージャ島最南端にあるマニアーチェ城前の広場にて。ガイドブックによっては入場料が必要と書かれていたりしましたが、無料開放されており、中にも入ってみました。上記のようにシチリアではよくサボテンを見かけます。
マニアーチェ城前にて。イタリアの夏の旅は、エスパドリーユがお勧めです。イタリア人もよく履いています。靴下無しで履け、一日中歩いても疲れず、どんな服にも合います。
オルティージャ島からの眺め。
プロセッコ(イタリアのスパークリングワイン)とフルーツの盛り合わせを頂きながら、
夕焼け鑑賞。
シラクーザはカジュアルでオシャレなレストランが目白押し。どこに入ろうか迷ってしまいます。
オープンエアーのテーブルで食事ができるレストラン「Taberna Sveva」(タベルナ・スヴェーナ)で夕食。
マニアーチェ城のすぐ目の前にあります。
魚のグリルの盛り合わせ。日本では海の近くの魚のグリルは、醤油をかけてシンプルに頂くことが多いですが、イタリアのグリルは塩とレモンだけでさっぱり頂くことが多いです。このレストラン、オシャレなのは良かったのですが・・ちょっと量が少なめなのが残念でした。
人懐っこい看板娘のニャンコちゃんが夕食のお伴をしてくれました!大きなクリクリした目がとてもかわいい!フィレンツェでは街中で猫を見かけることはほぼありませんが、シチリアではちらほら見かけました。
オルティージャ島はライトアップされた夜の景色も圧巻です。昼間とはまた違った雰囲気に包まれ、いつまでも歩いていたくなるような島でした。
旅情報:
SICILIA IN TAVOLA シチリア・イン・ターヴォラ
住所Via Cavour 28, 96100 Siracusa, Italia 電話+39 392 461 0889
URL: http://www.siciliaintavola.eu/siciliaintavola.eu/Home.html
Taberna Sveva タベルナ・スヴェーナ
住所Piazza Federico di Svevia, 1, 96100 Siracusa, Italia 電話+39 0931 24663
URL: http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187891-d1007859-Reviews-Taverna_Sveva-Syracuse_Province_of_Syracuse_Sicily.html
<シチリア旅行記こちらもあわせてどうぞ>
(1)カターニャでは絶対グラニータ!シチリア旅行記1日目
(2)映画「グランブルー」の絶景レストランを目指して。シチリア旅行記2日目
(3)カターニャの魅力は巨大な市場。シチリア旅行記3日目。
(3-2)活火山エトナ山で夕焼けを眺めながらピクニック!シチリア旅行記3日目。
(4)シチリア随一ロマンチックな街シラクーザ!シチリア旅行記4日目。
(5)海水浴は外せないのがイタリア流バカンス。シチリア旅行記5日目。
(6)ハプニングを乗り越えてのパレルモ。シチリア旅行6日目。
(7)黄金モザイクに圧倒されたパレルモ。シチリア旅行7日目。
(8)転覆豪華客船の牽引を飛行機から。シチリア旅行記最終回。
(番外編)ユネスコ世界遺産にシチリア・パレルモのマルトラーナ教会などが登録
(番外編)世界一花嫁出没率が高い?!シラクーザはウェディング撮影超過密地帯!
(番外編)シチリア名物揚げナスとトマトのパスタ Pasta alla Norma
コメントを残す