• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

シチリア随一ロマンチックな街シラクーザ!シチリア旅行記4日目。

2014/09/22

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

siracusa2.jpg

掃除が行き届き、建物が低く太陽の光がたっぷり入るシラクーザは「まばゆい街」というのが第一印象でした。オルティージャ島はオシャレなカフェも多く、気分があがる素敵な場所が目白押し。どことなく余裕を感じさせる雰囲気が漂い、お店の人や住民たちも落ち着いた優雅なたたずまいの人が多いように感じました。

シラクーザ、オルティージャ島観光のハイライト、ドゥオモ広場。世界一まばゆい広場と勝手に名づけたくなった広場。太陽の光を浴びて白く輝き、完璧な美しさの広場でした。

siracusa3.jpg

広場のカフェは観光場所にも関わらず値段も普通、優雅な気分に浸れるのでちょっと一休みに最高です。

siracusa4.jpg

こちらはシラクーザのドゥオモの入り口。

siracusa6.jpg

このドゥオモ、かなり稀有な存在。というのも、紀元前5世紀(そんな時代のものが残っているなんて、過去のイタリアは偉大です)のギリシャ神殿を改装してつくられたもの。中に入るといっそう、その様子がわかります。ギリシャ神殿とバロック様式の融合、必見の価値です。

siracusa7.jpg

パピルスというとエジプトのイメージですが、シラクーザにも野生のパピルスが自生しています。このまわりは、海に沿った歩道やちょっとした公園、広場が点在しているのでお散歩に最適。

siracusa8.jpg

おしゃれなレストランやショップが並ぶオルティージャ島内の通り。野暮ったいお土産屋で埋め尽くされておらず、観光地なのに洗練された雰囲気が漂います。

siracusa10.jpg

ランチは上の写真の通り沿いのレストラン「SICILIA IN TAVOLA」(シチリア・イン・ターヴォラ)にて。このニョッキのような変わったパスタは、シラクーザ地元のパスタ。少し固めで食べ応えのあるパスタです。メカジキ、プチトマト、ナスのソースとともに。

siracusa11.jpg

シチリアはピスタッキオとアーモンドで有名。そのため、ピスタッキオを使ったデザートがたくさんあります。こちらはピスタッキオのティラミス。ピスタッキオクリームがふんわり濃厚、それでいて甘すぎず、ぺろりと食べてしまいました。

siracusa12.jpg

オルティージャ島最南端にあるマニアーチェ城前の広場にて。ガイドブックによっては入場料が必要と書かれていたりしましたが、無料開放されており、中にも入ってみました。上記のようにシチリアではよくサボテンを見かけます。

siracusa13.jpg

マニアーチェ城前にて。イタリアの夏の旅は、エスパドリーユがお勧めです。イタリア人もよく履いています。靴下無しで履け、一日中歩いても疲れず、どんな服にも合います。

siracusa14.jpg

オルティージャ島からの眺め。

siracusa15.jpg siracusa17.jpg siracusa18.jpg

プロセッコ(イタリアのスパークリングワイン)とフルーツの盛り合わせを頂きながら、
夕焼け鑑賞。

siracusa19.jpg

シラクーザはカジュアルでオシャレなレストランが目白押し。どこに入ろうか迷ってしまいます。
オープンエアーのテーブルで食事ができるレストラン「Taberna Sveva」(タベルナ・スヴェーナ)で夕食。
マニアーチェ城のすぐ目の前にあります。

siracusa20.jpg

siracusa21.jpg

魚のグリルの盛り合わせ。日本では海の近くの魚のグリルは、醤油をかけてシンプルに頂くことが多いですが、イタリアのグリルは塩とレモンだけでさっぱり頂くことが多いです。このレストラン、オシャレなのは良かったのですが・・ちょっと量が少なめなのが残念でした。

siracusa22.jpg

人懐っこい看板娘のニャンコちゃんが夕食のお伴をしてくれました!大きなクリクリした目がとてもかわいい!フィレンツェでは街中で猫を見かけることはほぼありませんが、シチリアではちらほら見かけました。

siracusa23

オルティージャ島はライトアップされた夜の景色も圧巻です。昼間とはまた違った雰囲気に包まれ、いつまでも歩いていたくなるような島でした。

旅情報:

SICILIA IN TAVOLA シチリア・イン・ターヴォラ
住所Via Cavour 28, 96100 Siracusa, Italia 電話+39 392 461 0889
URL: http://www.siciliaintavola.eu/siciliaintavola.eu/Home.html

Taberna Sveva タベルナ・スヴェーナ
住所Piazza Federico di Svevia, 1, 96100 Siracusa, Italia 電話+39 0931 24663
URL: http://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187891-d1007859-Reviews-Taverna_Sveva-Syracuse_Province_of_Syracuse_Sicily.html

<シチリア旅行記こちらもあわせてどうぞ>

(1)カターニャでは絶対グラニータ!シチリア旅行記1日目
(2)映画「グランブルー」の絶景レストランを目指して。シチリア旅行記2日目
(3)カターニャの魅力は巨大な市場。シチリア旅行記3日目。
(3-2)活火山エトナ山で夕焼けを眺めながらピクニック!シチリア旅行記3日目。
(4)シチリア随一ロマンチックな街シラクーザ!シチリア旅行記4日目。
(5)海水浴は外せないのがイタリア流バカンス。シチリア旅行記5日目。
(6)ハプニングを乗り越えてのパレルモ。シチリア旅行6日目。
(7)黄金モザイクに圧倒されたパレルモ。シチリア旅行7日目。
(8)転覆豪華客船の牽引を飛行機から。シチリア旅行記最終回。
(番外編)ユネスコ世界遺産にシチリア・パレルモのマルトラーナ教会などが登録
(番外編)世界一花嫁出没率が高い?!シラクーザはウェディング撮影超過密地帯!
(番外編)シチリア名物揚げナスとトマトのパスタ Pasta alla Norma

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 旅行記 シチリア
    転覆豪華客船の牽引を飛行機から。シチリア旅行記最終回。
  • 世界一花嫁出没率が高い?!シラクーザはウェディング撮影超過密地帯!
  • カターニャの魅力は巨大な市場。シチリア旅行記3日目。

カテゴリー: FOOD, TRAVEL, イタリアの旅行情報, レストラン タグ: シチリア 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグAmicaMako_blognews
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • トスカーナ州プレゼンツ!ご当地グルメのプレスツアーに参加してきました<前編>
  • セールでオススメの人気バッグ&人気色
  • 【新年のご挨拶】新春セール&割引クーポン

最近のコメント

  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ナポレオン より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ちょっと珍しい外国人? より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ラロッカ より
  • 南フランスの旅(4)ゴッホの夜のカフェテラス に クレマチス より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (198)
  • FOOD (178)
  • LIFE (272)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (202)
  • イタリアのアイテム (155)
  • イタリアのファッション (176)
  • イタリアの旅行情報 (181)
  • イタリアの暮らし (258)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (102)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (58)
  • 海外移住 (16)

閲覧 FOOD

  • 松阪牛育ちの私がお勧めするフィレンツェ名物ビステッカレストラン
  • 南フランスの旅(4)ゴッホの夜のカフェテラス
  • ヴェローナの風景ロミオとジュリエットの街ヴェローナを地元カメラマンが案内
  • ナポリを見て死ね、ならぬ、ナポリでピザ食べて死ね。2日目。
  • イタリアは甘いあの食べ物の種類が豊富です。

続きを読む

Copyright © 2014 - 2023 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。