• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

フィレンツェのクリスマスマーケット巡りはいかが? / SHOP ITALIA コラム

2019/12/24

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

メルカート・ディ・ナターレ巡りは楽しい!

イタリア語でクリスマスのことはNatale(ナターレ)と言いますが、Mercato di Natale(メルカート・ディ・ナターレ=クリスマスマーケット)がイタリアでは11月下旬から週末ともなると各地で開かれるようになります。
クリスマスのプレゼントやクリスマスに楽しむ食べ物など色んなものが売られるクリスマスマーケットですが、私の住むフィレンツェでもあちこちで開かれており、先週の日曜日はクリスマスマーケット巡りをしてきました。

普段一般公開されていない豪華なコルシーニ宮殿のクリスマスマーケット

最初に訪れたのはアルノ川に面するコルシーニ宮殿で開催されたクリスマスマーケット。このマーケットの魅力はなんといってもフレスコ画で埋め尽くされたまばゆいサロンの数々がゴージャスな会場です。

昨年も訪れたのですが、マーケットの商品が目に入らないほど宮殿の美しさに目を奪われてしまいました。この宮殿はプライベート所有で特別なイベントでの貸出以外はほぼ一般公開されていないため、こういった機会がないとなかなか目にすることができないというエクスクルーシブな魅力もあります。

各サロンごとにクリスマスギフトにふさわしい商品が並びます。ジュエリーやバッグ、洋服などファッション衣類や本、デザインアイテム、家庭用のリネンやインテリアグッズ、香水や化粧品など幅広いラインナップ。

この宮殿にはもうひとつ魅力があるのですが、それは浮世離れした洞窟風のサロン。サロンに入った人たちは思わず息を飲むほど優美なサロンで、ここでは休憩や食事ができます。

続いてはトレンドスポット‟旧タバコ工場”でアーティスティックなマーケット

使用されなくなり廃墟となっていた旧タバコ工場がリノベーションされてオシャレなスポットによみがえったmanifattura tabacchi(マニファットゥーラ・タバッキ=タバコ工場)。

トレンドに敏感なフィレンツェ市民が集まる場所として注目を集めています。ここではコンサートやアーティストの展覧会などのイベントが開かれたり、アペリティーボなどを楽しめるバーが併設されています。

煙突や天井に配置されているいくつものパイプ、使用されなくなった機械などタバコ工場の名残りがあちこちに見て取れる建物は、少し退廃的で独特な雰囲気を醸し出しています。ここではイタリア中から40人のデザイナーや職人たちが集まったクリスマスマーケットが開かれました。

フィレンツェ在住のジュエリー&ボディー・オーナメンツのデザイナー、レティツィア・レンツィさんは手作りしたユニークなスカートが目を引くファッションでマーケットに参加。自身のジュエリーブランドDeaMatris(デアマトリス)のオリジナルアクセサリーを販売していました。

最後にフィレンツェで最も有名なサンタクローチェのクリスマスマーケット

最後に訪れたのはフィレンツェで最も有名で毎年開催されているサンタクローチェ教会前広場のクリスマスマーケットです。毎年、ポーランドやドイツなど外国からも出展されるマーケットで、クリスマスの工芸品やプレッツェルなど飲食系約50のスタンドが立ち並びます。

ドイツのクリスマスマーケット風の木造のスタンドで今年は11月23日から12月22日までおよそ1ヶ月間開かれています。10時から22時まで営業されているので、ランチやディナーを楽しんだり、食後にVin Brule’(ヴィン・ブルレ)と呼ばれるスパイス入りのホットワインを味わうことができます。

一言でクリスマスマーケットといっても、色んなタイプがあるイタリアのクリスマスマーケット。もし11月下旬から12月にかけてイタリアを訪れる機会があれば覗いてみてはいかがでしょうか。

掲載コラムでは各マーケットをもっと詳しくご紹介しています。詳細内容はこちらのコラムでどうぞ!→
【【Buon Natale】フィレンツェのクリスマスマーケット巡りはいかが?】

◆「あがるイタリア」&「SHOP ITALIA」のでコラム連載しています。過去の記事もこちらからどうぞ♪

コラム一覧はこちら→ https://shop-italia.jp/author/mako-kobayashi

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • フェラリスティの小粋なミーティングに参加してきました! / SHOP ITALIA コラム
  • 世界の最新フレグランス展示会「ピッティ・イマジネ・フレグランツェ」 / SHOP ITALIA コラム
  • もうすぐクリスマス! イタリア人はどんなプレゼントを贈り合う? / SHOP ITALIA コラム

カテゴリー: FASHION, LIFE, TRAVEL, イタリアのアイテム, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • viareggioイタリア製メンズバッグamicamako
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • 12歳のマルティナちゃん直伝!南イタリア復活祭に欠かせないお菓子「パスティエラ」
  • 【母の日特集2022】ありがとうの気持ちをバッグに込めて
  • 【2022春夏NEW】イタリア新作バッグ入荷

最近のコメント

  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に キタトシカズ より
  • 「小さな村の物語イタリア」テーマソング歌手のコンサート に Mako より
  • 「小さな村の物語イタリア」テーマソング歌手のコンサート に けん より
  • この木、何の木、気になる木。イタリアで見つけた綿菓子みたいな木 に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (190)
  • FOOD (174)
  • LIFE (267)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (197)
  • イタリアのアイテム (147)
  • イタリアのファッション (168)
  • イタリアの旅行情報 (176)
  • イタリアの暮らし (253)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (98)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (56)
  • 海外移住 (16)

閲覧 FASHION

  • 2021サマーセールスタート。イタリア製レザーバッグオンラインショップAmicaMakoSALEスタート!割引クーポンプレゼント
  • イタリア製レザーバッグ2021秋冬の新色ボルドーイタリア2021秋冬新色バッグのトレンドカラー②
  • イタリア&日本バッグ人気ランキング1~3位を発表、アミーカマコイタリア製バッグオンラインショップイタリア&日本バッグ人気ランキング1~3位を発表
  • トスカーナの街アレッツォ二度目のイタリア、次に行くならこんな場所Vol.8|世界一に選ばれた最新セレクトショップから欧州最大級の骨董市まで楽しめる「アレッツォ」
  • イタリアで買いたかったバッグを日本でも、アミーカマコイタリア製レザーバッグオンラインショップイタリアで買いたかったバッグを日本でも

続きを読む

Copyright © 2014 - 2022 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。