• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

ポーランドのお勧めのお土産はこちら! Polish souvenir

2014/12/27

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

poland-souvenire-cup.jpg

 

ポーランドは可愛いお土産がたくさん!
こんなものを頂きました&買ってきました。

【日本でも人気のポーランドの陶器】

これは、アンナさんからのクリスマスプレゼントです。
すごくかわいいので部屋のインテリアとして使っています。

 

poland-souvenir-cookie.jpg

 

【クリスマスの伝統的なクッキー】

食べるのがもったいないほど可愛いので、しばらく飾りとして使ってから食べましょう!
メリークリスマスとポーランド語で書かれたものを選びました。
こちらについては、「ポーランドのクリスマス(1)美しいクラクフの街」でも紹介しています。

 

poland-couvenire-candy.jpg

 

【オシャレなパッケージのお菓子】

こちらのお菓子もクリスマスプレゼント。スーパーなどあちこちで見かけてかわいいブランドだなあと思っていたところ、プレゼントで頂いて大喜びしました。このブランド、お菓子だけじゃなく、ジャムや色んな商品も扱っています。これはキャラメルです。

 

poland-wodka.jpg

 

【ヘーゼルナッツ味のウォッカ】

ポーランドは驚くほどウォッカの種類が豊富。何を買っていいか迷ったので、空港の免税店でポーランド人の感じのいい美人店員に聞いたところ、これを勧められました。このウォッカ、ヘーゼルナッツ味なんですが、なんと甘いんです。しかもミルクで割って飲めるんです!デザートウォッカ、あまりに美味しくてすぐに飲み終えてしまいました。これ欲しさにまたポーランドに行きたいくらいです。イタリアの店ではまだ見つからないのでネットショップで買おうか迷い中!

 

poland-souvenir6.jpg

 

【日本でもお馴染みのウォッカ、ズヴロッカ】

日本ではスーパーでも販売されていて手に入りやすいポーランドウォッカの代表、ズブロッカ。
しかし、このズブロッカ、イタリアではほとんど見かけません。ポーランドでポピュラーなのはアップルジュースで割る飲み方。アップルパイみたいな味がしてとても飲みやすく、ついつい飲み過ぎてしますので要注意です!

 

poland-souvenir5.jpg

 

【ポーランドのハンドメイドの子供靴】

友人夫婦に子供が生まれたので、そのお祝いに購入した子供靴。寒いポーランドの靴だけあって防寒ばっちり!可愛らしいので、インテリアの飾りとしても。

こちらのポーランドの記事もあわせてどうぞ!

ポーランドのクリスマス(1)美しいクラクフの街 (Christmas in Poland-1)

ポーランドのクリスマス(2)クリスマスツリーの飾りつけ(Christmas in Poland-2)

ポーランドのクリスマス(3)餃子?!(Christmas in Poland-3)

ポーランドのクリスマス(4)待ちに待ったディナー (Christmas in Poland-4)

ポーランドのクリスマス(5)クリスマスの食事は続くよ、どこまでも・・(Christmas in Poland-5)

ポーランドのクリスマス(6)モデルデビュー!(Christmas in Poland-6)

ポーランドのお勧めのお土産はこちら! Polish souvenir

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリアは甘いあの食べ物の種類が豊富です。
  • かわいいイタリア土産 Souvenir Bellino
  • 南フランスの美味しいお土産

カテゴリー: FOOD, TRAVEL, グルメ, ヨーロッパの旅行情報 タグ: ポーランド, 土産 作成者: Mako

コメント

  1. Kazuhiko Setsuda says

    2018/09/08 at 2:58 am

    こんにちは、
    今日は、会社のエアコン室内機(天吊り型)の薬品洗浄の立会で土曜出勤。
    いつもは詳細に見ない、宅ファイル便のコラムを読みました。
    なんと、ポーランド特集とは、
    ポーランドは15年前に半年駐在でいたことがあり、とても懐かしく読みました。
    ポーランドはとても日本通で、そして美人の多い国でした。
    イタリアも、ワルシャワを拠点に月に一回は飛んでました。
    ベニスの近くのTrevisoで飲んだワインの味はわすれません。
    ますますのご活躍を!

    返信
    • Mako says

      2018/09/14 at 9:07 pm

      Setsudaさん、こんにちは!コメントありがとうございます。
      ポーランド人の友人(私の友人もとても美人ですよ〜)がいるので彼女にあちこち案内してもらいました。クラコフには日本関連の博物館&併設和食レストランもありますし、日本に対していい印象をもってくれていると感じました。友人のお母さん&おばあさんのお手製ポーランド料理も最高で、ポーランドもすっかり大好きになりましたよ。時々訪れたい国です。(もう少し冬の寒さがなんとかなれば住みたいくらいです!)応援メッセージもありがとうございます!宅ファイル便はまた来月、新コラム記事が掲載予定ですのでどうぞお楽しみに(^^)

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグAmicaMako_blognews
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • トスカーナ州プレゼンツ!ご当地グルメのプレスツアーに参加してきました<前編>
  • セールでオススメの人気バッグ&人気色
  • 【新年のご挨拶】新春セール&割引クーポン

最近のコメント

  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ナポレオン より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ちょっと珍しい外国人? より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ラロッカ より
  • 南フランスの旅(4)ゴッホの夜のカフェテラス に クレマチス より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (198)
  • FOOD (178)
  • LIFE (272)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (202)
  • イタリアのアイテム (155)
  • イタリアのファッション (176)
  • イタリアの旅行情報 (181)
  • イタリアの暮らし (258)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (102)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (58)
  • 海外移住 (16)

閲覧 FOOD

  • パスタ・アラ・ノルマ シチリア料理シチリア名物揚げナスとトマトのパスタ Pasta alla Norma
  • イタリア 変わった食材 変わったパスタ 小林真子イタリアの不思議な円盤!これな~んだ?
  • 本場イタリアの味を横浜で♪イタリア修行したシェフの店QUO VADIS(クオ・バディス)9本場イタリアの味を横浜で♪イタリア修行したシェフの店QUO VADIS(クオ・バディス)
  • 焦げた?!真っ黒なイタリアのトマト、SUN BLACK(サン・ブラック)
  • 日本人にも人気のあの野菜、意外にもイタリア産が激ウマです。

続きを読む

Copyright © 2014 - 2023 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。