• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

ポーランドのクリスマス(6)モデルデビュー!(Christmas in Poland-6)

2014/12/26

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

poland-modella1.jpg

 

海外生活は未知の体験で溢れています!
ポーランドではなんとモデルデビューをしました!

イタリアに行こうと思った頃は、まさかポーランドでモデル体験をするなんて想像すらしませんでした。ポーランド人の友人でプロカメラマンのMarcin Gierat(マルチン・ジエラット)は個展で発表する人物ポートレイト写真を撮り続けているのですが、私は日本人代表(!?)として、そのモデルの大役にあやかりました。ファッションモデル撮影ではないので、顔&スタイルは問われず・・・って喜んでいいんだか悪いんだか・・・。

マルチンのフォトスタジオは、スティーブン・スピルバーグ監督がアカデミー賞、最優秀作品賞・監督賞を受賞をした名作「シンドラーのリスト」で有名なシンドラー氏の博物館のすぐそばにあります。

Tante cose straordinarie succedono durante la vita all’estero.
Ho fatto la modella in Polonia!
Quando sono andata in Italia, non immaginavo che un giorno avrei fatto la modella per delle foto in Italia. Il mio amico polacco, Marcin Gierat, fotografo, sta facendo un progetto su ritratti di persone, e mi ha chiesto di fare questa foto perché cercava una persona asiatica. Ovviamente non è una foto di moda quindi…  non importava la bellezza per niente!  😛


撮影にはマルチンの友人のアーティストが作成した不思議なオブジェを使用。なんとなく「デスノート」みたい・・・。撮影には何かこういうオブジェを使う方が素人モデルは撮影に集中できることを発見。あと、重要なのが音楽。マルチンは選曲が素晴らしいので撮影に集中でき、また待ち時間も楽しめました。
マルチンのレコードコレクションの中にKomeda というタイトルのレコードを発見。なんだか日本語のよう!
ポーランド語でもコメダと呼ぶかどうかは不明ですが・・。

Lui ha usato questa opera d’arte che ha fatto il suo amico artista. Sembra “Death Note”, quel cartone animato giapponese, vero?!  Poi ho trovato un disco, il titolo era Komeda, sembrava un titolo giapponese! Ma non sono sicura di come si pronunciasse…

 

poland-modella6.jpg

 

今回の撮影は特殊な撮影方法のため、数秒間完全に動きを止める必要があり、その間、呼吸も瞬きもできないというもの。かなり集中する必要があり、失敗するとマルチンに迷惑がかかるのでとても緊張しました!報道記者としてテレビでの撮影には慣れていましたが、動くテレビと動いてはいけない写真撮影は、全く別の世界です。

Questo foto shooting era particolare, non potevo muovermi, neanche sbattere gli occhi e respirare. Avevo un po’ di tensione! Sono abituata alle riprese in TV, ma il foto shooting era totalmente diverso.


私は数秒間息を止めて身動きしないという作業を繰り返し数回行い、その間は自由の身だったのですが、マルチンは大忙し。撮影しては暗室にこもり、写真の仕上げの作業を行い、写真をチェック、再び撮影の準備、撮影を数時間繰り返し続けていました。カメラマンという仕事はなかなかハードな仕事です。5~6枚完成して終了!さすがプロカメラマン、撮影された自分の顔を見てびっくり。見たことのない表情で、別人のように見えました。

Per fare il fotografo ci vuole tanto lavoro, Marcin faceva tanta fatica! C’erano tante cose da fare, e le ripeteva tutto il pomeriggio!

 

poland-modella9.jpg

 

スタジオから撮影した美しい夕焼け。
ポーランドでのモデル体験、生涯忘れられないクリスマスの思い出になりそうです。

Era una bellissima giornata, ho visto un tramonto bellissimo dallo studio.
Non dimenticherò questa esperienza che ho fatto a Natale in Polonia.

※2017年6月追記:この日、撮影した写真はその後、クラコフで開かれた美術展に出展されました。美術展の記事はこちらです→ http://www.entertheroom.pl/art-design/23-wywiady/7148-wywiad-marcin-gierat

 

marcin1.jpg

(Foto: Natalia Jeziorek)

さて、今回撮影してくれたマルチンですが、イタリアでカメラを学び、現在はポーランドとイタリアの両方でプロカメラマンとして活躍しています。オシャレが大好きなマルチン、ユニクロのTシャツをプレゼントしたら大喜び!ポーランドにもイタリアにもまだユニクロはなく、タイ・バンコクを旅行した時、ユニクロショップを探し回ったとか。それでも見つからなかったところ、私が偶然ユニクロのTシャツをプレゼントしたため、余計に嬉しかったようです。すぐにタグを外し、その場で着替えて出かけていったのにはびっくりしました!スラっと背が高いモデル体型なので、なんでも着こなします。

Marcin Gierat ha studiato fotografia in Italia e lavora in Polonia e in Italia.
Quando gli ho regalato una maglietta di UNIQLO, una marca giapponese, lui era contento perché non ci sono i negozi in Polonia e in Italia, e lui è una persona molto alla moda  🙂

 

marcin2.jpg

(Foto: Natalia Jeziorek )

デザイナー:ルーチョ・アントヌッチ stilista: Lucio Antonucci
デザイナー:ルーチョ・アントヌッチ stilista: Lucio Antonucci

マルチン撮影の上の写真のドレスをデザインしたイタリア人デザイナーのLucio Antonucci(ルーチョ・アントヌッチ) 氏についてはこちらをどうぞ→「サンタマリアノベッラ薬局でファッションショー」

VOGUE イタリアにもマルチンが撮影した写真が掲載されています。
素晴らしいカメラマンに撮影してもらえるなんて、本当に光栄でした!ありがとう、マルチン!
これからもマルチンの写真の世界を時々ブログで伝えていきたいと思います。
Potete vedere le sue foto sul sito di VOGUE ITALIA.
Che onore che un fotografo bravissimo ha fatto una foto di me! Grazie Marcin!!!
Ogni tanto vorrei presentare il suo mondo delle foto su questo blog  🙂

こちらのポーランドの記事もあわせてどうぞ!

ポーランドのクリスマス(1)美しいクラクフの街 (Christmas in Poland-1)

ポーランドのクリスマス(2)クリスマスツリーの飾りつけ(Christmas in Poland-2)

ポーランドのクリスマス(3)餃子?!(Christmas in Poland-3)

ポーランドのクリスマス(4)待ちに待ったディナー (Christmas in Poland-4)

ポーランドのクリスマス(5)クリスマスの食事は続くよ、どこまでも・・(Christmas in Poland-5)

ポーランドのクリスマス(6)モデルデビュー!(Christmas in Poland-6)

ポーランドのお勧めのお土産はこちら! Polish souvenir

Mako Kobayashi

元テレビ局報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局でレギュラー出演5年目。「週刊新潮」「日刊ゲンダイ」イタリア取材協力ライター。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外30カ国・200都市を周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • これ1つで世界中の人と友達になれます。
  • イタリアにも「着ぐるみ」あります。
  • この公共サービスはイタリアの方が日本よりいい。

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし, 海外移住 タグ: ポーランド 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • 100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

【イタリア発、美食通信】コラム連載中

me @ filesend.to

イタリアから「酒」をテーマに現地情報を写真満載でお届け。

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • 「小さな村の物語イタリア」テーマソング歌手のコンサート
  • イタリアの町名が名づけられたカラーとは?/人気バッグの新色入荷
  • イタリア2018春夏コレクション”フローラル模様レザー”

最近のコメント

  • 映画「インフェルノ」に出てくるフィレンツェの観光名所を現地・在住者が総まとめ に Mako より
  • 映画「インフェルノ」に出てくるフィレンツェの観光名所を現地・在住者が総まとめ に 名取義之 より
  • 【ワインづくりに人生をかけた元銀行マン】宅ふぁいる便コラム連載 に Mako より
  • 【ワインづくりに人生をかけた元銀行マン】宅ふぁいる便コラム連載 に Yasu より
  • 松阪牛育ちの私がお勧めするフィレンツェ名物ビステッカレストラン に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (88)
  • FOOD (134)
  • LIFE (164)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (121)
  • イタリアのアイテム (49)
  • イタリアのファッション (70)
  • イタリアの旅行情報 (100)
  • イタリアの暮らし (150)
  • イタリア人直伝のレシピ (37)
  • グルメ (59)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (7)
  • レストラン (46)
  • 海外移住 (15)

閲覧 LIFE

  • イタリアの夏野菜(後篇)テラスで栽培
  • フィレンツェで行きつけのオーガニックショップ
  • イタリアは花盛りです。
  • イタリアのきのこ料理はきのこ狩りから始まる(前篇)
  • イタリアのバレンタインは今年も大盛況。そんなバレンタインに素敵な出来事・・・

続きを読む

Copyright © 2014 - 2018 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。