• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

ポーランドのクリスマス(2)クリスマスツリーの飾りつけ(Christmas in Poland-2)

2014/12/22

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

世界中に友達ができるといいことづくしということは過去のブログに書きました。
記事はこちら→「これ1つで世界中の人と友達になれます」
海外に友達ができたら是非、その友達と一緒にその友達の国を旅行してください!
その友達は、どんなガイドよりも情報を持っています。何しろその国で生まれ、そこで育っているのですから!しかも同年代であれば、行きたいところのツボも同じ。必ず最高のガイドになります。ツアー旅行では決して味わえない経験ができますよ!

私はポーランド人の友達のおかげで生涯忘れられないクリスマスを過ごしました。ポーランド人家族と一緒に、クリスマスツリーの飾りつけから、料理の準備、そして一緒に食事。こんな経験、彼女と友達にならなければ絶対できませんでした。

さて、ポーランドのクリスマス旅行記の続きです。
クリスマスと聞いて思い浮かぶのはやっぱり・・クリスマスツリー!美しく飾られた欧米の大きなモミの木のクリスマスツリーは、日本人も大好きです。私も一度、大きなモミの木のクリスマスツリーの飾りつけをしてみたいと思っていたのですが、ポーランドでその夢が叶いました。
来年のクリスマスツリーの飾りつけの参考になりますよ。

Grazie alla mia carinissima amica Natalia, ho passato un bellissimo natale l’anno scorso. Ho decorato l’albero di Natale, ho preparato cibi polacchi tradizionali, ho cenato e pranzato con la famiglia polacca. Se non incontravo Natalia, non potevo fare questa esperienza meravigliosa.

Ai giapponesi piacciono gli alberi di Natale, sono molto belli per noi. Volevo decorarlo una volta in vita mia, questo sogno e’ diventato vero in polonia.

poland-christmas12

天井まで届きそうな大きなモミの木が登場。倒れないようにしっかり土台を固定したら、まずはライトの飾りつけから始まります。父娘のこの共同作業は毎年恒例行事だけあって、さすがに手慣れたものです。どんどん飾りつけしていきます。飾りもバランスを見ながらテキパキモミの木に吊るしていきます。1時間~2時間ほどで完成。その出来上がりはこちら・・・

E’ arrivato un albero grande, quasi arrivava al soffitto! Prima abbiamo fissato la base dell’albero, poi abbiamo cominciato a mettere le luci decorative. Ogni anno loro fanno così, erano bravissimi, facevano tutto velocemente. Abbiamo finito dopo una o due ore.
Guardate come abbiamo fatto…

poland-christmas12.jpg

まさに日本人が思い描く理想のクリスマスツリーの完成!ツリーの下にはプレゼントを置きます。このプレゼントの包装もそれはそれは豪華。部屋の灯りを消してツリーのライトを灯すと・・・

Proprio come noi giapponesi immaginiamo un albero di Natale ideale! Si mettono i regali sotto all’albero. Anche la decorazione dei regali è molto elegante. E se si spegne la luce…

poland-christmas13.jpg

うっとりする美しさ。 Quanto è bello!!!

poland-christmas-mamma.jpg

英語もペラペラ、イタリア語も少しできる、”私のポーランドのお母さん”のアンナさん。
イタリアのワインとオシャレが大好きな、とっても素敵なママです。彼女は料理の天才でもあり、そのプロ並みの手料理の数々については、次回書きます。ポーランド料理、とっても美味しいんですよ!さて、クリスマスツリーの飾りつけが完成すると・・・さっそくカワイイお客さんが登場。興味津々に近づいてきた、そのお客さんとは・・・

Ecco, questa signora è la mia “mamma polacca”, si chiama Anna, sa l’inglese perfettamente e capisce anche l’italiano!  È una persona meravigliosa, ama il vino italiano e la moda  🙂   Poi cucina benissimo, un genio davvero. Vi presenterò i suoi cibi polacchi tradizionali dal prossimo post.
Quando è finita la decorazione dell’albero, è arrivato un ospite carino da morire. Chi è??

poland-christmas17.jpg

ネコのGustaf(グスタフ)、あだ名はGucio(グーチョ)、パパからはGucci(グッチ)と呼ばれています。このグーチョ、日本では見たことがない大きな猫。シャンパンゴールドのカラーの長毛がフワッフワで、貴族みたいな優雅さが漂っていました。動きもゆったりと優雅、とっても美しい猫です。クリスマスツリーが気になってしょうがないらしく、ずっと周りをうろうろしている様子がとても可愛いかったです。日本に来たら・・人気者になりそう!

Lui, un gatto bellissimo, si chiama Gustaf, il soprannome è Gucio o Gucci. Non ho mai visto un gatto così grande in Giappone. I suoi peli sono lunghi e morbidissimi, il colore e’ champagne gold e ha l’eleganza di un nobile. Lui era molto curioso dell’albero di Natale, ci stava sempre vicino, era troppo carino. Se lui viene in Giappone, diventa una star!

poland-christmas18

実はグーチョ、誰よりも大きなクリスマスプレゼントを貰ったんですよ!何を貰ったかはまた次回以降に  🙂

Gucio ha preso il regalo piu’ grande di tutti! Scriverò cosa ha preso nel prossimo post  😉

こちらのポーランドの記事もあわせてどうぞ!

ポーランドのクリスマス(1)美しいクラクフの街 (Christmas in Poland-1)

ポーランドのクリスマス(2)クリスマスツリーの飾りつけ(Christmas in Poland-2)

ポーランドのクリスマス(3)餃子?!(Christmas in Poland-3)

ポーランドのクリスマス(4)待ちに待ったディナー (Christmas in Poland-4)

ポーランドのクリスマス(5)クリスマスの食事は続くよ、どこまでも・・(Christmas in Poland-5)

ポーランドのクリスマス(6)モデルデビュー!(Christmas in Poland-6)

ポーランドのお勧めのお土産はこちら! Polish souvenir

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • Natale Romantico(ロマンチックなクリスマス)
  • イタリアの美しいサンクチュアリ Santuario di Montesenario
  • 3月8日は国際女性デー。イタリアではミモザの花を贈ります。

カテゴリー: TRAVEL, ヨーロッパの旅行情報 タグ: ポーランド 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグAmicaMako_blognews
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • トスカーナ州プレゼンツ!ご当地グルメのプレスツアーに参加してきました<前編>
  • セールでオススメの人気バッグ&人気色
  • 【新年のご挨拶】新春セール&割引クーポン

最近のコメント

  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ナポレオン より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ちょっと珍しい外国人? より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ラロッカ より
  • 南フランスの旅(4)ゴッホの夜のカフェテラス に クレマチス より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (198)
  • FOOD (178)
  • LIFE (272)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (202)
  • イタリアのアイテム (155)
  • イタリアのファッション (176)
  • イタリアの旅行情報 (181)
  • イタリアの暮らし (258)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (102)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (58)
  • 海外移住 (16)

閲覧 TRAVEL

  • ミシュラン星つきレストラン"Il Palagio"(フォーシーズンズホテル内)でディナー
  • フィレンツェのグッチガーデンGUCCI GARDEN8フィレンツェの「GUCCI Garden(グッチ ガーデン)」をご紹介/SHOP ITALIAコラム
  • 犬にやさしいイタリアの街、マルケ州のVISSO(ヴィッソ)
  • これであなたも皇室気分?! 真似できる「秋篠宮ご夫妻フィレンツェ・ツアー」全貌公開
  • ポンテ・ベッキオ(ベッキオ橋)が虹色に。

続きを読む

Copyright © 2014 - 2023 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。