• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

マイナス2度の銀世界~標高1449メートル・イタリアの雪景色~

2016/03/18

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

フィレンツェ郊外のCONSUMA(コンスーマ)へ散策に

フィレンツェは盆地で、周りを丘陵に囲まれています。この丘陵には美しい雄大な自然が広がっているので、イタリア人はよく散策やトレッキングに出かけます。車を一時間ほど走らせると標高1000メートルに位置するCONSUMA(コンスーマ)という集落に着きますが、ドライブやツーリングなどが楽しめる人気の場所。ここでも寒い時は雪が積もるのですが、暖冬の影響かまたは既に3月と時季外れのためか、雪はありませんでした。

winter-tuscany2

winter-tuscany3

winter-tuscany4

思わず日本国歌「苔のむ~す~ま~で~♪」が頭に浮かぶような景色。ふかふかの綺麗な苔に覆われた木々。

winter-tuscany5

雪景色の広がる標高1449メートル、SECCHIETA(セッキエタ)へ

CONSUMA(コンスーマ)からどんどん山道を進んでいくと、どんどん気温も下がっていき、ついに・・・

winter-tuscany23-700

景色がガラッと変わって一転雪景色。もしトンネルがあったら、あの有名な川端康成の「雪国」の冒頭「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」のような感覚に。車でわずか数分でこれだけ景色が変わります。

winter-tuscany22

マイナス2度!空気の冷たさも全く違います。

winter-tuscany7

SECCHIETA(セッキエタ)にはバールとレストランがあります。ここのレストラン、けっこう穴場のようで美味しいという噂を耳にします。この日も大勢の人がランチを楽しんでいました。一度、食べてみたいものです。あまりに寒いのでコーヒーを飲んで温まってから、さっそく銀世界の散歩へ。

winter-tuscany9

夏は鹿も出没するのでしょうが、これだけ寒いと動物の気配は全くありません。と、思ったら・・・

winter-tuscany21

熊?!ゴリラ?!なんなんだ、あの大きな黒い動物は?!モフッモフの長い黒い毛に覆われた巨大な犬でした。日本の童謡「雪」の歌詞のように「雪やこんこ 霰やこんこ。降つても降つても まだ降りやまぬ。犬は喜び 庭駈(か)けまはり、」とはよくいったもので、イタリアでも犬は雪におおはしゃぎで駆け回りまくっていました。

winter-tuscany10

細かい雪も降っていたため、雪と霧に覆われ、真っ白い世界に。100メートル先も見渡せないほど。本格的にトレッキングをする人たちは、しっかり防寒・準備万端で来ていました。ここでも犬は嬉しそうに元気よく歩いています。そんなはつらつと歩く犬を横目に眺めつつ・・・

winter-tuscany11

私はというとあまりの寒さに茫然。マイナス2度の空気は肌を突き刺しているかのような感覚に。写真撮影をするためにちょっと手をポケットから出すとすぐに凍り付くような冷たく感じます。この後、ほっぺたも真っ赤になってしまいました。寒いのはやっぱり苦手です。しかし、周りには美しい銀世界が広がっていました。うっかり手袋を忘れたために、手が赤くなってしまうほど凍えつつも、あまりの美しい景色をカメラに収めたい欲求が勝ち、頑張って写真撮影してきましたよ!どうぞ、イタリアのマイナス2度の世界をお楽しみください。

winter-tuscany13-700px

winter-tuscany12

winter-tuscany18-700px

winter-tuscany15

winter-tuscany17-700px

winter-tuscany16-700px

winter-tuscany20

winter-tuscany19-700

今年見る雪はこれが最初で最後かも、と思いながら寒さをこらえて雪景色を楽しみました。フィレンツェからわずか車で一時間の場所ですが、こんなに違った景色を見られてちょっと外国へ行ったくらいの気持ちになりました。寒いのが苦手でもなぜか一年に一度は雪を見たくなりますし、幼い頃から雪を見るといつもなんだかウキウキします。日本と同じように四季のあるイタリア、春夏秋冬を楽しめるのはやはり嬉しいことです。さて、このSECCHIETA(セッキエタ)は、熱い真夏でも涼しいので避暑地スポットとしても人気です。雪の無い時のセッキエタは全く違う印象です。

secchieta

2014年1月撮影

イタリアの春はもうすぐそこ、次回以降は春めいたイタリアをご紹介できればいいなと思っています。

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリアにも「着ぐるみ」あります。
  • この公共サービスはイタリアの方が日本よりいい。
  • ワールドカップ:無敵のゴールキーパー発見!

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • アミーカマコ_イタリア製レザーバッグオンラインショップ_新春セール2021
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製本革メンズバッグ_アミーカマコオンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • アミーカマコ_イタリア製レザーバッグオンラインショップ2021
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • フィレンツェの自慢の一品!チョコレート料理「野うさぎのドルチェフォルテ」を召し上がれ
  • イタリア21SSの新作&新色バッグ入荷のお知らせ
  • バレンタイン発祥の街テルニに行ってみたら、意外な歴史を持つ街だった

最近のコメント

  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に Mako より
  • 二度目のイタリア、次に行くならこんな街Vol.3、聖堂内の美しさに引き込まれるアッシジとスポレート に 増田治美 より
  • ニューシネマパラダイスで有名なイタリアの巨匠のコンサート に azumesenecerou より
  • 【二度目のイタリア、次に行くならこんな街 Vol.1】映画の舞台にもなったコルトーナ に 藤岡清 より
  • 「アモーレ」が日本で大流行?現地イタリアでの「アモーレ」の使われ方 に 恭子 より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (154)
  • FOOD (157)
  • LIFE (233)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (174)
  • イタリアのアイテム (112)
  • イタリアのファッション (133)
  • イタリアの旅行情報 (153)
  • イタリアの暮らし (219)
  • イタリア人直伝のレシピ (38)
  • グルメ (81)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (16)
  • レストラン (52)
  • 海外移住 (16)

閲覧 LIFE

  • ヴェローナの風景ロミオとジュリエットの街ヴェローナを地元カメラマンが案内
  • ミラノ万博ドイツ館は優等生過ぎ?他館を見てわかる日本館の良かった点。
  • 「イタリア好き」最新号の現地発リポートを担当しています!6「イタリア好き」最新号の現地発リポートを担当しています!
  • 1コロナ教会_イタリアの断崖絶壁に建設された神秘的な世界「コロナ」という名がついた教会に行ってみたら、 色んな意味で神がかっていた!
  • イタリア人を一枚の写真で表すと?! Questa è proprio l'Italia!!!

続きを読む

Copyright © 2014 - 2021 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。