Filetti di Platessa all’Arancia
Ricetta per 2 persone:
Due arance rosse, quattro bei filetti di platessa, un paio di spicchi d’aglio,
qualche filo d’erba cipollina, olio extra vergine d’oliva, zenzero grattugiato, zafferano, qualche cucchiaio di farina.Marinate brevemente (10/20 minuti sono più che sufficienti) i filetti di pesce nel succo delle arance cui avrete aggiunto l’erba cipollina sminuzzata, un po’ di zenzero grattugiato e una bustina di zafferano. Prelevate i filetti dalla marinata e infarinateli leggermente, conservate la marinatura.
Intanto fate soffriggere in una padella lo spicchio d’aglio; aggiungete i filetti e fateli cuocere a fuoco medio un paio di minuti per lato. Salate e pepate leggermente ed aggiungete la marinata. Continuate la cottura a fuoco piuttosto lento fino ad ottenere una salsa ristretta.Tempo di preparazione: ’35
– Giovanni
イタリア産オレンジは味が濃くてとても美味しいです。
料理に使うこともしばしば。
今回はそんなオレンジをソースに利用した白身魚のムニエルをご紹介します。
濃厚オレンジソースが食欲をそそる白身魚のムニエル
(材料:2人前)
シチリア産レッドオレンジ:2つ
アカガレイ(カレイでOK)のフィレ:4枚
にんにく:数片
生チャイブ(小口ネギで代用可):適量
エキストラバージンオリーブオイル:適量
しょうがのすりおろし:適量
サフラン:ほんの少しでOK
小麦粉:大さじ1~2杯程度
- 1. イタリアのレッドオレンジは味が濃くて非常に美味しいです。イタリア人は朝によく、生絞りのレッドオレンジジュースを飲みます。冬が旬なのでイタリアに冬旅行される方は、ぜひ食べてみてください!
- 2. アカガレイのフィレ。この日は、すでにきれいにさばかれた状態のものを使いました。カレイじゃなく、白身魚でも代用できると思います。
- 3. 偶然、ニットもオレンジ色のGiovanni・・。狙ったわけではないようです。
- 4. アカガレイに絞ったレッドオレンジの果汁をかけます。
- 5. みじん切りにしたチャイブ(小口ネギでOK)、すりおろした生姜、サフランも入れて、10分~20分程度浸しておきます。
- 6. 白身がうっすらオレンジ色になります。余ったオレンジ果汁は捨てないで取って置き、最後にムニエルを焼くときにさらにかけてソースにします。
- 7. フィレを一枚一枚両側に小麦粉をつけます。
- 8. フライパンにオリーブオイルとにんにく数片を入れ火にかけます。そこへ小麦粉をまぶしたカレイのフィレを入れ、中火で片面づつ数分間焼きます。軽く塩コショウし、余ったオレンジソースも入れ、さらにゆっくりソースが煮詰まる程度に焼き上げます。
- 9. オレンジソースが濃厚ながら、酸味が少しあり、食欲をそそる味のムニエルです。見た目にもオレンジできれいなので、おもてなし料理にぴったりです。
料理を担当しているイタリア人の詳細は上のイタリア語レシピの右上の丸い顔写真をクリックすると見られます!またはコチラからどうぞ。
コメントを残す