• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

日本人好み♡アマルフィ海岸の絶品スウィーツ【あがるイタリア】

2018/03/12

先週ご紹介した「アマルフィのベストシーズンはいつ?」に引き続き、アマルフィ海岸の続編です。シーズンオフに訪れたため食べてみたかったものが食べられず失意のどん底(大げさ・・)にいた食いしん坊の私でしたが最後の最後でホームラン級のデザートに巡り合えました!今回はそのお話です。日本人の口にも合う絶品デザートとは?

アマルフィのホテルでチェックアウトをしていたところ、仲良くなったホテルのフロントの人がこんなことを教えてくれました。「隣町のMinori(ミノーリ)に有名なお菓子屋さんがあるから行ってごらん。そこでアマルフィ名物ドルチェ”デリツィア・アル・リモーネ”も食べられるよ。確か冬も営業していたはずだから確認してあげるね」と電話をかけて営業中であることを確認してくれました。

アマルフィ海岸はレモンの生産が盛ん

アマルフィ海岸はレモンの生産地としても有名。サレルノからアマルフィまでの山道の断崖絶壁にもレモン畑が広がっていました。

レモンの生産が盛んなアマルフィ海岸ではレモンクリームパスタやレモンリゾットなどが名物料理。アマルフィ名物ドルチェの”デリツィア・アル・リモーネ”もレモンを使ったケーキです。

日本人好みのレモンケーキ「デリツィア・アル・リモーネ」

ホテルの人に教えてもらったスウィーツの名店「Sal De Riso(サル・デ・リゾ)」はミノーリのバス停の真ん前にありました。目の前に広がるミノーリの美しい海岸を眺めながら絶品スウィーツが楽しめます。

アマルフィ名物のレモンのケーキ“デリッツィア・アル・リモーネ”を注文すると気分が一気に上がる美しい盛り付けで出てきました。

ドゥオーモ型がなんとも愛らしく、その見た目の美しさもさることながら、その美味しさといったら!イタリアのケーキはずっしり&ぼそぼそっとした触感のタイプも多いのですが、このケーキはしっとりふんわり系で日本人好み。レモンシロップ入りのカスタードクリームをスポンジケーキで包み、さらにアマルフィ海岸のレモンピールで香りづけされたクリームをコーティングしたケーキで爽やかな甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。まさにデリツィア・アル・リモーネ=「レモンの歓び」という名にふさわしいスウィーツ。

「Sal De Riso(サル・デ・リゾ)」はこれまで数々の賞を受賞してきた有名なイタリア菓子職人Salvatore De Riso (サルバトーレ・デ・リゾ)氏がオーナーのお店。過去に日本橋三越本店のイタリアフェアにデリツィア・アル・リモーネなどのスウィーツを出店したことがあるようです。

お目当ての絶品スウィーツを食べた後は店内でお買い物。「Sal De Riso(サル・デ・リゾ)」は店内もとてもキュートです。

デリツィア・アル・リモーネ以外にも目移りするほど美味しそうなケーキがずらり。ああ、全種類食べた~い!

お土産コーナーも充実の品揃え。フルーツのコンフィチュールや、リキュール、ビスケットなどもオシャレな包装で選ぶのに迷ってしまいます。中にはスウィーツをイメージした香水やルームフレグランスまでありました。

迷いに迷った挙句、アマルフィ名物デリツィア・アル・リモーネ味のビスケットとコンフェッティ(イタリアの砂糖菓子)をお土産に購入しました。これまたとても美味しくイタリア人たちにも大好評でした。

デリツィア・アル・リモーネを堪能した後は、バスが来るまで美しいミノーリの海岸を散策しました。アマルフィとはまた違う雰囲気でいつかゆっくり歩いてみたいと思うような街でした。

アマルフィから足を延ばして隣町のミノーリで絶品スウィーツ。爽やかな甘さに旅の疲れも癒されますよ。

パスティッチェリア・サル・デ・リゾ、ミノーリ店
Via Roma, 80 – 84010 Minori, Costa di Amalfi
http://www.salderiso.it/

コラム連載中の「あがるイタリア」

イタリア大使館協賛、三越伊勢丹サイト運営のイタリア情報サイト「あがるイタリア発見WEBマガジン」でも掲載されていますので、こちらもどうぞご覧くださいませ。

あがるイタリアのコラムはこちらから→ 日本人好み♡アマルフィ海岸の絶品スウィーツ
私が担当した過去コラムはこちら→ あがるイタリア発見WEBマガジン【小林真子のイタリア通信】

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • ヴェローナの風景
    ロミオとジュリエットの街ヴェローナを地元カメラマンが案内
  • 【お城でワインテイスティング】「イタリア発、美食通信」コラム連載第4回1
    【お城でワインテイスティング】「イタリア発、美食通信」コラム連載第4回
  • 北イタリアの旅(3)バーニャ・カウダ、本場ピエモンテ州で食べる味は?

カテゴリー: FOOD, TRAVEL, イタリアの旅行情報, グルメ, レストラン タグ: あがるイタリア, コラム連載, 小林真子のイタリア通信 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクションAmicaMako
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション3_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」
  • 【新作】一足早く秋を先取り。イタリア製レザーバッグ先行入荷
  • 【新作入荷】春夏を彩る、イタリア製レザーバッグ

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (208)
  • FOOD (185)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (165)
  • イタリアのファッション (186)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (109)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FOOD

  • イタリアのポテトチップは●●味が美味しい!
  • いつかイタリアのクリスマスを楽しみたいと思っている方へ、おすすめ時期と過ごし方
  • 北イタリアの旅(5)豪華な建物にうっとりする美しい街、ジェノヴァ
  • ハプニングを乗り越えてのパレルモ。シチリア旅行6日目。
  • トスカーナ名物リボッリータトスカーナを代表する伝統料理「リボッリータ」、フィレンツェのマンマ直伝レシピ

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。