ゴールデングローブ賞「作曲賞」に日本とイタリアの巨匠がノミネート!
先日、アカデミー賞の前哨戦とされる、ゴールデン・グローブ賞ノミネートの候補が発表され「作曲賞」に、坂本龍一氏とエンニオ・モリコーネ氏がノミネートされました。坂本龍一氏はレオナルド・ディカプリオ主演の「The Revenant」で、エンニオ・モリコーネ氏はクエンティン・タランティーノ監督作「The Hateful Eight」でのノミネート。
- THE REVENANT
- THE HATEFUL EIGHT
(写真出典:ウィキペディア)
坂本氏もモリコーネ氏も過去に2回ずつ受賞
坂本龍一氏は、1987年にイタリア人のベルナルド・ベルトルッチ監督作「ラストエンペラー」で初受賞、さらに1990年にも再び組んだベルナルド・ベルトルッチ監督作「シェルタリング・スカイ」で二度目の受賞をしています。一方のエンニオ・モリコーネ氏は、1986年にロバート・デニーロ主演「ミッション」で初受賞、ジュゼッペ・トルナトーレ監督作「海の上のピアニスト」で二度目の受賞。ともに2度の受賞歴のある日本とイタリアの巨匠の他には、カーター・バーウェル「Carol」、アレクサンドル・デスプラ「The Danish Girl」、ダニエル・ペンバートン「Steve Jobs」がノミネートされています。
モリコーネ氏は現在87歳で作曲家&指揮者、現役!

写真出典:ennio morricone オフィシャルサイト
イタリアの巨匠といより、もはや世界の映画音楽の巨匠のモリコーネ氏は今年11月で87歳を迎えました。いまだに現役で現在も精力的にコンサートツアーを敢行しています。私は今年5月にフィレンツェでモリコーネ氏のコンサートに行きました。その様子はこちらです。コンサートの演目も全て記載していますので、是非こちらもご覧ください。→ 「ニューシネマパラダイスで有名なイタリアの巨匠のコンサート」

フィレンツェでのコンサート 2015年5月
当時86歳にしてコンサート2時間半をしっかりこなした元気さには驚愕したのですが、その後、87歳にしてゴールデン・グラミー賞に再びノミネートされたのを知り、またまた驚かされました。
坂本龍一氏はイタリアでもとても有名で、4年前にもフィレンツェでコンサートを開いていて、イタリア人の友人たちが「行きたい」と言っていたほど人気があります。一方のモリコーネ氏は87歳にして現役コンサートツアーを精力的にこなし、フィレンツェ公演は超満員になるほどの絶大な人気ぶりを見せつけていました。まさにイタリアの宝物、生きる伝説のような存在です。そんな日本とイタリアの巨匠対決が実現する2016年ゴールデン・グローブ賞授賞式は2016年1月10日開催。今からとても楽しみですね!
エンニオ・モリコーネ氏のコンサート・ツアー情報
もし三度目の受賞となれば、いっそう盛り上がるに違いないエンニオ・モリコーネ氏のワールド・コンサート・ツアーは来年既に13公演が決まっています。。セルジオ・レオーネ監督との「マカロニ・ウェスタン」シリーズ他、「ミッション」、「アンタッチャブル」、ジュゼッペ・トルナトーレ監督との「ニューシネマパラダイス」「マレーナ」「海の上のピアニスト」など、数多くの代表作を生演奏で聴く最高の機会ですよ。
ennio morricone コンサート・チケット情報
2016年1月16日 O2Arena、プラハ(チェコ)
2016年1月17日 Papp Laszlo Budapest Sportarena、ブラペスト(ハンガリー)
2016年1月19日 Slovnaft Arena、ブラティスラヴァ(スロヴァキア)
2016年2月14日 3Arena、ダブリン(アイルランド)
2016年2月16日 The O2 Arena、ロンドン(英国)
2016年2月18日 Lanxess Arena、ケルン(ドイツ)
2016年2月20日 Sportpaleis、アントワープ(ベルギー)
2016年2月21日 Ziggo Dome、アムステルダム(オランダ)
2016年2月23日 Hala Stulecia、ヴロツワフ(ポーランド)
2016年3月16日 Crocus City Hall、モスクワ(ロシア)
2016年3月23日 Hartwall Arena、ヘルシンキ(フィンランド)
2016年5月22日 Auditorium Parco della Musica、ローマ(イタリア)
2016年5月28日 Palais Des Congrès、パリ(フランス)
ennio morricone official site: http://www.enniomorricone.org/
→コンサート・チケット情報 http://www.enniomorricone.org/novita/nuove-date-concerti/
音楽に感動するだけでなく、モリコーネ氏の87歳にしてなおかつ溢れるほどの音楽への情熱を感じることができる最高のコンサートです。日本公演は今のところ予定が無いようですので、モリコーネ氏のファンの皆さん、来年早々のヨーロッパを中心とした世界ツアーのチャンスをお見逃しなく!
余談:ちなみにアメリカの大学に留学していた時に、ゴールデン・グローブ賞授賞式をロサンゼルスで見たことがあります。会場内には入れませんでしたが、当時は外に見学者席が設けられ、そこからハリウッドスターたちが会場入りするところを見ることができました。今は亡きロビン・ウィリアムズの他、トム・ハンクス夫妻、グウィネス・パルトロー、ジャック・ニコルソン、などなど数多くのスターを見て「これぞ、ハリウッド~!」と興奮したのを今でも覚えています(^^)
コメントを残す