• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

普段入れない夜のサンタクローチェ教会でコンサート

2018/10/16

フィレンツェでは素敵なコンサートがしょっちゅう無料で開かれることは先月アップした「フィレンツェは芸術の秋」で書きました。今回は普段入ることができない夜間のサンタクローチェ教会で開かれたコンサート&トークショーについて。

サンタクローチェ教会は、ミケランジェロやガリレオ、ロッシーニといったイタリアの偉人たちのお墓がある、フィレンツェで最も重要な教会のひとつです。普段は17時までしか入場できない教会ですが、この教会の「パッツィ家礼拝堂」「ブルネレスキの回廊」「アルノルフォの回廊」「タッデオ・ガッディの最後の晩餐」がライトアップされ、夜間の無料コンサート&トークショーが先月2晩に渡って開かれました。

“genius loci”と名付けられたこのコンサート&トークショーイベントを開いたのは私がレギュラー出演しているフィレンツェの老舗FMラジオ局です。コンサートは無料でしたが事前予約が必要で前日までに定員オーバー。ラジオ局のリスナーを中心に多くの人がイベントを楽しみました。

イタリア版「Xファクター」の審査員を務めるManuel Agnelli(マニュエル・アニエッリ)=写真左は「Afterhours」というイタリアのミュージックバンドの歌手。隣のPaolo Giordano(パオロ・ジョルダーノ)=写真右は、イタリアのベストセラー作家で「La solitudine dei numeri primi」は日本でも「素数たちの孤独」として出版されています。イタリアの人気歌手&人気作家の二人のトークショーとマニュエルによる弾き語りという組み合わせのトークに観客たちは真剣に聞き入っていました。

上記のトークショー&コンサートの前には、26歳若手女性歌手Erica Mou(エリカ・モウ)のコンサート。

美しい最後の晩餐の壁画のあるこの会場では、作家のSergio Givone(セルジオ・ジヴォネ)、今年生誕1000年を祝っているサン・ミニアート教会のPadre Bernardo(ベルナルド神父)らを迎えて、ラジオ局のジャーナリストRaffaele Palumbo(ラファエレ・パルンボ)がインタビューをしながらトークショーを開きました。この後、イタリア人ミュージシャンによるコンサートも。

真っ赤にライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれたパッツィ家礼拝堂では、コントラバスとクラリネットの現代音楽コンサート。

いつも思うのですが、フィレンツェのライトアップは派手すぎず、色使いが素晴らしくてセンスがいいです。街の景色や建物自体が美しく華やかなのですが、その美しさを決して損なうこと無く夜も華やかに彩るライトアップのおかげで昼間とはまた違った雰囲気を楽しめます。これから冬にかけて日が暮れるのもますます早くなりますので、この時期にフィレンツェを訪れる方はライトアップされたフィレンツェの秋の夜長を楽しめますよ。

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリアで肝だめし?ゴーストタウンBURIANO(ブリアーノ)へ
  • メディチ家のヴィッラで見つけたかわいい木
    この木、何の木、気になる木。イタリアで見つけた綿菓子みたいな木
  • 犬にやさしいイタリアの街、マルケ州のVISSO(ヴィッソ)

カテゴリー: LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし, ラジオ出演&イタリア音楽 タグ: サンタクローチェ教会 作成者: Mako

コメント

  1. KEI says

    2018/10/18 at 3:28 am

    ビッそ!Visso!宝くじ当てたら移住しますー!うちのワンさんに、ここ掘れわんわん宝くじ!五億円!と言ってます。白眼むいてますが!

    返信
  2. Mako says

    2018/10/19 at 8:26 am

    Vissoの街は、このワンちゃんの写真を撮影した数カ月後に大規模地震の被害に遭い、美しい街並みが崩れてしまいました。あれから2年が経ちましたが、街が復興していることを願っています。また訪れたい街です。

    返信
  3. KEI says

    2018/10/20 at 7:11 pm

    知らなかったとは言えとてもお気楽な事を言ってしまいごめんなさい。どうかどうか復興していますよう、心から祈ってます。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクションAmicaMako
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション3_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」
  • 【新作】一足早く秋を先取り。イタリア製レザーバッグ先行入荷
  • 【新作入荷】春夏を彩る、イタリア製レザーバッグ

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (208)
  • FOOD (185)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (165)
  • イタリアのファッション (186)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (109)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • 日本VSイタリア?!ゴールデン・グローブ「作曲」賞
  • イタリア人の愛情たっぷりラブラブ♡クッキー、バレンタインにも!
  • オリーブオイルのシェフ、アンドレア・ペリーニAndrea Perini_レストラン588料理の主役はオリーブオイル!“エキストラヴァージンオイルのシェフ”、アンドレア・ペリーニ
  • イタリアの「ひな祭り」は3月8日です。
  • トスカーナの街アレッツォ二度目のイタリア、次に行くならこんな場所Vol.8|世界一に選ばれた最新セレクトショップから欧州最大級の骨董市まで楽しめる「アレッツォ」

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。