• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

本日OPEN【AmicaMako】イタリアファッションを日本へ

2015/01/03

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

本日、【AmicaMako イタリアンファッションを日本へ】をOPENします。

タリアに留学で来たのは2011年5月。イタリア語のABCすら読めませんでした。イタリアで起業しようと思い立ったのはそれから1年後。日本でも起業したことのない私が海外での起業。何から始めていいかわかりませんでした。知識ゼロからのスタートで、労働ビザの取得とイタリアで個人事業主登録、オンラインショップ経営のノウハウ習得・開設。外国での挑戦なだけに時間がかかってしまいましたが、やっとオンラインショップをオープンできる日がやってきました。これまで応援し、励まし、支えてくれた日本・イタリアの皆さんのおかげです。
本当にいつもありがとうございます。

日本で働いていた頃は、なんでも自分でやりたがり、人に頼ることが苦手でした。しかし海外生活では、人に頼ることなしには生活できません。1人で何もできない自分を惨めに思ったことも何度もあります。そんな時でも日本、イタリアの両国でいつも応援してくれる人たちがいました。私には取り柄もありませんが、素晴らしい人たちに出会う幸運に恵まれています。いつも救世主のような人たちが次から次へと現れ、支援してくれます。今日オープンの日を迎えられたのも、そんな皆さんに支えて頂いたおかげです。

オンラインショップでは、ただ商品を販売するだけではなく、イタリアの職人の方々やデザイナー、アーティストの皆さんの制作に対する思いや優れた技術をお伝えする場にしていきたいと考えています。店名の【Amica(アミーカ)】とは、【友達】という意味で、Amica Makoはイタリアでの私のニックネームです。イタリアと日本をつなぐ【友達】となり、言葉や輸出入の壁を超え、文化交流の架け橋の一端にでもなれるようなショップづくりを目指します。

本当のスタートはこれからです。皆さんの応援に応えられるよう頑張っていきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

AmicaMako(アミーカマコ)店長 小林真子

Oggi il negozio online 【AmicaMako Italian fashion for Japan】è APERTO

Sono venuta a studiare in Italia a maggio 2011. Non sapevo neanche come pronunciare ABC in italiano. Dopo un anno, mi è venuto in mente di aprire una azienda in Italia. Non sono mai stata imprenditrice in Giappone e ho cominciato all’estero. Non sapevo come iniziare. Ho provato a ottenere il visto lavoro, avere la mia ditta individuale in Italia, ho studiato come gestire un negozio online e ho creato il sito. Questa sfida e’ in un paese straniero quindi ci e’ voluto tanto tanto tempo per finire, ma è arrivato il giorno finalmente in cui sono in grado di aprire un negozio online. Grazie a voi, gli italiani e i giapponesi che mi hanno incoraggiato e sostenuto finora.

Vi ringrazio di cuore.

Quando lavoravo in Giappone, non mi piaceva chiedere aiuto a qualcuno e volevo fare da sola sempre. Ma all’estero, non si puo’ vivere senza chiedere un aiuto a qualcuno. Mi sentivo miserabile tante volte perchè non potevo fare niente da sola. Però c’era sempre gente che mi aiutava in Italia e in Giappone. Non ho grande talento, ma sono molto fortunata per incontrare persone meravigliose. Ho incontrato sempre persone che mi hanno aiutato e sostenuto. Se posso aprire il mio negozio online oggi, è perché io sono stata sostenuta da tutti.

Nel negozio online, non voglio solo vendere prodotti, voglio anche trasmettere il pensiero degli artigiani, stilisti, artisti italiani e la loro tecnica. “AmicaMako” , il nome del negozio, è il mio soprannome in Italia. Voglio fare il mio negozio online come “Amica” per collegare Italia e Giappone. Voglio che AmicaMako sia un negozio che puo’ superare la difficolta’ di vendere all’estero, come la lingua straniera e la dogana, ed essere un ponte di scambio culturale.

Il vero inizio è ora. Grazie all’incoraggiamento e al sostegno di tutti cercherò sempre di fare del mio meglio. Vi saluto e vi ringrazio.

AmicaMako   Proprietario  Kobayashi Mako

amicamako-cover1

特にビザ取得にご尽力くださった会計士のCarolina Turiniさんと、Marco Mozzorecchiさん、David Bindiさん、Alessandra Paneraiさん、Alessandro Alloriさん、Elisa Giobbiさん、Roberta Manettiさん、Hiro Yanoさん、Leonardo Fortunaさん、Gabina Sormaniさん、Giuseppe Asaroさん、オンラインショップ経営のノウハウを伝授してくださった武藤竜馬さん、川島健太郎さん、オンラインショップとブログのサイトを全てデザイン・制作してくださったAlessio Pangosさん、料理を担当してくださるGiovanni Orazio Leporeさん、商品紹介に尽力してくださったAnna Robertsさん、Riccardo di Biaseさん、Francesca Biancoさん、Ferruccio & Camila Mazzantiさん、CNA PRATOのGiacomo MorelliさんとValentina CantiniさんとSimone Marchiさん、Francesca Biagiさん、モデルを担当してくださったAlessandra Adessiさん、Lucia Nolesiniさん、Stefano Mutoloさん、Martina Mengozziさん、Laura Landucciさん、いつもブログ等で応援してくださるTony Topazioさん、山口豊彦さん、Costanza Mansuetiさん、Freddie Villarosaさん、Stefania Caraさん、Roberta Gomez de Ayalaさん、DanielaCorcioさん、Sun Young Kooさん、Alessandro Allegriさん、Natalia Jeziorekさん、Anna Jeziorekさん、Marcin Gieratさん、Marco Piniさん、Anna Nerina Orlandiniさん、Lucio Antonucciさん、Alessandra Fagnaniさん、Chiara Giachettiさん、Marco Quintiさん、Simona Orlandoさん、Katarina Devonさん Fabio de Petrilloさん、Silvia Sarriniさん、Massimo Orlandiさん、Desiteria Lalliさん、Francesco Santiさん、Valerio Sabatiniさん、Shinichiro Nakayamaさん、滝川奈緒さん、ごあきうえさん、Chika Satoさん、Shizuaki Kitamuraさん、Hideho Matsudaさん、和田史子さん、小林隆子さん、佐々木みみおさん、平尾佳代さん、池松英吾さん、羽方俊夫さん、中根一哉さん、加茂優子さん、鈴木真紀子さん、廣瀬治子さん、武智幹夫さん、Kaoru Higaさん、小泉雅一さん、神宮優子さん、小野寺利治さん、鈴木英世さん、木佐貫義人さん、その他すべての友人、そしていつも全面協力・応援をしてくれる両親にもお礼申し上げます。

In particolare ringrazio la mia commercialista Carolina Turini, Marco Mozzorecchi, David Bindi, Alessandra Panerai e Alessandro Allori, Elisa Giobbi, Roberta Manetti, Hiro Yano,  Leonardo Fortuna Gabina Sormani, Giuseppe Asaro che hanno fatto tanti sforzi per farmi ottenere il visto.  Tatsuma Muto, Kentaro Kawashima che mi ha insegnato il know-how della gestione di un negozio online, Alessio Pangos che ha realizzato questo sito e il negozio online. Ringrazio per scrivere le ricette, Giovanni Orazio Lepore. Ringrazio chi mi ha aiutato a entrare in contatto con gli artigiani: Simone Marchi, Giacomo Morelli e Valentina Cantini del CNA PRATO, Anna Roberts, Riccardo di Biase,Francesca Bianco, Ferruccio & Camilla Mazzanti, Francesca Biagi. Le modelle Alessandra Adessi, Lucia Nolesini, Martina Mengozzi, Laura Landucci e il modello Stefano Mutolo. Ringrazio che mi sostengono sempre online ecc, Tony Topazio,  Toyohiko Yamaguchi, Costanza Mansueti, Freddie Vilarosa, Stefania Cara, Roberta Gomez de Ayala, Daniela Corcio, Sun Young Koo, Alessandro Allegri, Natalia Jeziorek, Anna Jeziorek, Marcin Gierat, Marco Pini, Anna Nerina Orlandini, Lucio Antonucci, Alessandra Fagnani, Chiara Giachetti, Marco Quinti, Simona Orlando, Katarina Devon, Fabio de Petrillo, Silvia Sarrini, Massimo Orlandi, Desideria Lalli, Francesco Santi, Valerio Sabatini, Shinichiro Nakayama, Nao Takigawa, Akiue Go, Chika Sato, Shizuaki Kitamura, Hideho Matsuda, Chikako Wada, Takako Kobayashi, Mimio Sasaki, Kayo Hirao, Eigo Ikematsu, Toshio Hakata, Kazuya Nakane, Yuko Kamo, Haruko Hirose, Mikio Takechi, Kaoru Higa, Masakazu Koizumi, Yuko Shingu, Toshiharu Onodera, Hideyo Suzuki, Yoshito Kisanuki e tutti miei amici. E vorrei  ringraziare i miei genitori che fanno il tifo per me.

 

Mako Kobayashi

元静岡朝日テレビ報道記者、フィレンツェ在住。フィレンツェFMラジオ局レギュラーパーソナリティー(2012年〜現在)、「週刊新潮」イタリア取材協力ライター。JFN系列FMラジオ「On The Planet」レギュラー出演、「ITALIANITY」イタリア発コラム、「Fiat magazine CIAO!」にてイタリアからFiat情報発信、「あがるイタリア」小林真子のイタリア通信コラム連載中。「イタリア好き」イタリア好き通信コラム連載。「宅ふぁいる便」イタリア発、美食通信、イタリア労働ビザを取得・イタリアで起業、イタリア製バッグのオンラインストアAmicaMakoを経営。イタリアのテレビ局SKYに出演、イタリアの新聞社La Repubblicaから取材。英国留学、カリフォルニア州立大学留学、イタリア留学、現在までに海外39カ国、イタリア18州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 天然植物タンニンでなめしたイタリア革のバッグをご紹介
  • 母の日のプレゼントにイタリア製バッグ♪
  • イタリアで日食。陽気はすっかり春。バッグの新作もお披露目!

カテゴリー: FASHION, LIFE, イタリアのアイテム, 海外移住 タグ: AmicaMako 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグAmicaMako_blognews
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • トスカーナ州プレゼンツ!ご当地グルメのプレスツアーに参加してきました<前編>
  • セールでオススメの人気バッグ&人気色
  • 【新年のご挨拶】新春セール&割引クーポン

最近のコメント

  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ナポレオン より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ちょっと珍しい外国人? より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ラロッカ より
  • 南フランスの旅(4)ゴッホの夜のカフェテラス に クレマチス より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (198)
  • FOOD (178)
  • LIFE (272)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (202)
  • イタリアのアイテム (155)
  • イタリアのファッション (176)
  • イタリアの旅行情報 (181)
  • イタリアの暮らし (258)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (102)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (58)
  • 海外移住 (16)

閲覧 FASHION

  • 第90回2020年秋冬ピッティ・ビンボ、イタリアキッズファッション見本市5子供服のトレンド丸わかり! 「第90回PITTI BIMBO(ピッティ・ビンボ)」 / SHOP ITALIA コラム
  • 革の革命!雨の日でも使えるイタリア生まれの革【イタリア好き連載コラム】3革の革命!雨の日でも使えるイタリア生まれの革【イタリア好き連載コラム】
  • 日本初上陸!お手頃価格なイタリア製本革バッグOMELY(オメリー)をご紹介
  • イタリア製レザーショルダーバッグ、レディースバッグ、秋冬新作カラー、アミーカマコNEWコレクション”BLOOM"誕生
  • イタリア製レザーバッグオンラインショップAmicaMakoイタリア2021秋冬新色バッグのトレンドカラー①

続きを読む

Copyright © 2014 - 2023 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。