• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me
FOOD イタリア人直伝のレシピ

料理大好きイタリア人の日常レシピ

12歳のマルティナちゃん直伝!南イタリア復活祭に欠かせないお菓子「パスティエラ」

12歳のマルティナちゃん直伝!南イタリア復活祭に欠かせないお菓子「パスティエラ」

2022/04/23

ナポリを州都とするカンパニア州でパスクアに食べられるお菓子といえば「パスティエラ」です。素朴な見た目からは想像できないほど、作るのに手間も時間もかかるお菓子ですが、そんな高難易度のパスティエラの作り方を紹介してくれたのは、なんと12歳のマルティーナ・チンチネッリちゃん!

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ コメントはこちら

続きを読む →
トスカーナを代表する伝統料理「リボッリータ」、フィレンツェのマンマ直伝レシピ

トスカーナを代表する伝統料理「リボッリータ」、フィレンツェのマンマ直伝レシピ

2021/12/17

リボッリータはパッパ・アル・ポモドーロと同様にトスカーナの塩なしパンを使うスープで、トスカーナ特産のカーボロ・ネロ(黒キャベツ)が入った、トスカーナの人たちの大好物。リボッリータとは、「再び煮込んだ」という意味で、調理済みのスープを一晩寝かしてから食べる前に再び煮ることに由来しています。

カテゴリー: FOOD, LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ コメントはこちら

続きを読む →
トスカーナを代表する伝統料理「パッパ・アル・ポモドーロ」、フィレンツェのマンマ直伝レシピ

トスカーナを代表する伝統料理「パッパ・アル・ポモドーロ」、フィレンツェのマンマ直伝レシピ

2021/11/23

トスカーナを訪れたら外せない伝統料理といえば、「パッパ・アル・ポモドーロ(Pappa al pomodoro)」。パッパとは子供が食事のことを呼ぶ「まんま」のような意味合いで、古く硬くなったパンをトマトで煮込んだ料理です。今回パッパ・アル・ポモドーロのレシピを紹介してくれたのは、生粋のフィレンツェ市民で、料理が大好きというマンマ、ベアトリーチェ・セッラさん。

カテゴリー: FOOD, LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ コメントはこちら

続きを読む →
イタリアのマンマが作ってくれた、濃厚トロットロな「フィレンツェ風トリッパ煮込み」

イタリアのマンマが作ってくれた、濃厚トロットロな「フィレンツェ風トリッパ煮込み」

2021/07/10

トリッパを野菜で煮込む「フィレンツェ風トリッパ」はフィレンツェの名物料理のひとつです。今回この料理を披露してくれたマンマは、フィレンツェ在住のパトリツィア・ヴェッリさん。友人のクラウディアから「私のマンマはフィレンツェ風トリッパが得意料理なのよ!」と紹介を受けて、レシピを教えてもらいに行ってきました。

カテゴリー: FOOD, LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ コメントはこちら

続きを読む →
料理上手なイタリアのマンマ直伝!ホームパーティーでつくりたいイタリアン6品レシピ

料理上手なイタリアのマンマ直伝!ホームパーティーでつくりたいイタリアン6品レシピ

2021/06/11

イタリア人の日曜日の過ごし方といえば、マンマ(お母さん)が自慢の料理を家族にふるまい、長い時間かけてゆっくり手料理を楽しむランチ会が一般的です。今回お邪魔させてもらったのは、トスカーナ州フィレンツェ近郊に住む料理上手なマリアンジェラさんと、その長女で3児のマンマのアリアンナさん親子が開いた家族ランチ。

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ コメントはこちら

続きを読む →
フィレンツェの自慢の一品!チョコレート料理「野うさぎのドルチェフォルテ」を召し上がれ

フィレンツェの自慢の一品!チョコレート料理「野うさぎのドルチェフォルテ」を召し上がれ

2021/02/23

「チョコレートをもらいすぎちゃって困る!」なんていうような羨ましい方がいらっしゃったら、チョコレート消費にこんなレシピはいかがでしょう?今回ご紹介したい料理は、なんと”ダークチョコレート”と”野うさぎ”という全く味の想像がつかない組み合わせの、フィレンツェ名物「野うさぎのドルチェフォルテ」です。

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ コメントはこちら

続きを読む →
「イタリア好き」マンマのレシピ【フィレンツェ名物パッパ・アル・ポモドーロ】

「イタリア好き」マンマのレシピ【フィレンツェ名物パッパ・アル・ポモドーロ】

2017/07/05

料理名がタイトルになった歌まで存在するほどイタリアでは有名な料理、パッパ・アル・ポモドーロ。リボッリータがトスカーナの冬の代表料理なら、パッパ・アル・ポモドーロは夏の代表料理。冷やしても食べられる一品なので、夏バテしそうなほど暑いトスカーナの夏でもさらりと食べられます。

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ コメントはこちら

続きを読む →
「イタリア好き」マンマのレシピ【フィレンツェ伝統菓子ズッコット】

「イタリア好き」マンマのレシピ【フィレンツェ伝統菓子ズッコット】

2017/06/22

主にリコッタチーズを使うレシピと、生クリームを使うレシピがありますが、キアラが作ってくれたのはリコッタチーズを使うタイプのズッコット。冷凍庫で冷やし固めてアイスクリームのような仕上げにするのではなく、冷蔵庫で冷やすだけなのでリコッタクリームのトロ~んとした触感も楽しむことができます。

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ コメントはこちら

続きを読む →
「イタリア好き」マンマのレシピ【ヒヨコマメのフリッテッレ】

「イタリア好き」マンマのレシピ【ヒヨコマメのフリッテッレ】

2017/06/07

生粋のフィオレンティーナ(フィレンツェ出身者)カミッラに教えてもらったレシピはフィレンツェ流「ヒヨコマメのフリッテッレ」一度にたくさん作ることができるフリッテッレは休日の家族や友人たちを招いての食事会メニューにもぴったり。子供たちも大好きなのでおやつとして、またワインやビールなどお酒のおつまみにもなります。

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ コメントはこちら

続きを読む →
次のページ »

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • AmicaMako_イタリア製レザーバッグ専門オンラインショップ
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →
  • イタリア製レザーバッグAmicaMako_blognews
    100% Made in Italy
    - Toscana
    Online Shop →

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

JFN系列FMラジオ【ON THE PLANET】木曜25時〜(出演不定期)

イタリアの旬な情報をラジオでお話します。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

【小林真子のイタリア通信】コラム連載中

アミーカマコ、あがるイタリアでコラム連載

イタリア大使館&三越伊勢丹のwebマガジンでイタリア現地情報をお届け。

最近の投稿

  • トスカーナ州プレゼンツ!ご当地グルメのプレスツアーに参加してきました<前編>
  • セールでオススメの人気バッグ&人気色
  • 【新年のご挨拶】新春セール&割引クーポン

最近のコメント

  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ナポレオン より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ちょっと珍しい外国人? より
  • 英語なんて話すな、と思う時。 に ラロッカ より
  • 南フランスの旅(4)ゴッホの夜のカフェテラス に クレマチス より
  • 大理石の器で熟成される、真っ白な「コロンナータ村のラルド」口の中でトロける絶品/トスカーナ州主催プレスツアー<第三回> に Mako より

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

FOLLOW ME

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント

カテゴリー

  • FASHION (198)
  • FOOD (178)
  • LIFE (272)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (202)
  • イタリアのアイテム (155)
  • イタリアのファッション (176)
  • イタリアの旅行情報 (181)
  • イタリアの暮らし (258)
  • イタリア人直伝のレシピ (43)
  • グルメ (102)
  • ヨーロッパの旅行情報 (16)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (18)
  • レストラン (58)
  • 海外移住 (16)

閲覧 イタリア人直伝のレシピ

  • Brodo Vegetale 基本の野菜ブイヨン(野菜ブロード)
  • (2)白トリュフといえばこの料理Tagliatelle al Tartufo Bianco
  • フリーマガジン「イタリア好き」の【マンマのレシピ】担当、初回はプーリア料理3フリーマガジン「イタリア好き」の【マンマのレシピ】担当、初回はプーリア料理
  • イタリアのきのこ料理はきのこ狩りから始まる(前篇)
  • 材料は3つだけで簡単!バーニャ・カウダ Bagna Cauda

続きを読む

Copyright © 2014 - 2023 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。