フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」
フィレンツェと京都―ともに千年の歴史を紡ぐ世界に名を馳せる二都市。2025年、姉妹都市提携60周年を迎えた両都市が見据えるのは、文化が育む平和と、観光都市としての未来だ。観光都市でありながら、文化都市であり続けること。その困難と希望を抱え、京都とフィレンツェは問いかけている。
続きを読む →イタリアのライフスタイルをご紹介
フィレンツェと京都―ともに千年の歴史を紡ぐ世界に名を馳せる二都市。2025年、姉妹都市提携60周年を迎えた両都市が見据えるのは、文化が育む平和と、観光都市としての未来だ。観光都市でありながら、文化都市であり続けること。その困難と希望を抱え、京都とフィレンツェは問いかけている。
続きを読む →この日、たまたま用事でローマにいました。「フランチェスコ教皇、安らかに」と書かれている案内を見て、その日にお亡くなりになったことを知って驚きました。バチカンもなにか制限されているかとも思いましたが、すんなり入れました。広場に行くと、教皇の写真があちこちに掲げられていましたが、広大な広場なのでそれほど混雑もしておらず、むしろ他の観光名所より落ち着いた印象。
続きを読む →J-WAVEラジオ「アクロス・ザ・スカイ」に生出演し、イタリアのツーリズム事情について話しました。フィレンツェの最近のオーバーツーリズム事情、実際に現地を回って感じた都市部と地方の“温度差”、トスカーナ州で勧められている観光誘致の取り組みや印象に残ったユニークな施策などについて話しました。
続きを読む →カリフォルニアに住んでいたことがありますが、どのビーチにも「ピア(桟橋)」がありました。イタリアは意外にピアのあるビーチが少ないのですが、Marina di Pietrasantaにあります。そのため、どことなくカリフォルニアっぽい雰囲気があるなと思うのは私だけでしょうか?
続きを読む →トスカーナの人気リゾート地フォルテ・デイ・マルミに素敵なVILLAの美術館があるのをご存知ですか?ビーチからわずか徒歩3分の場所にあるこの美術館で開催された「マッシモ・マリアーニ展」に行ってきました。石鹸やコップ置きなど実用品をアートに昇華させた作品群など、家に飾りたくなる作品が沢山ありました。
続きを読む →みなさんは、この「VPN」はご存知ですか?海外生活でとても便利なので、海外生活や留学に興味のある方にその魅力やおすすめサービスをご紹介したいと思います。VPNを利用することで、日本のVPNサーバーを通してサイトにアクセスすることができるため、海外からのアクセスが制限されている動画やサイトも見られるようにります。
続きを読む →4月21日(日)81.3FMラジオJ-WAVEに出演します!番組のナビゲーターの女優の小川紗良さんとフィレンツェで対談し、伝統を守るイタリアの価値観やフィレンツェで深刻化しているオーバーツーリズムに対して日本人ができる対策などについて色々話しました。是非聞いてみてください!
続きを読む →美食で有名なトスカーナ州は、沢山の美味しいものであふれている州です。そんなトスカーナ州南部にモンテ・アミアータがありますが、この付近には決して有名な観光地では味わえないゆったりした穏やかな時間の流れを楽しめる村がいくつもあります。トスカーナの田舎の魅力がたくさん詰まった村々で過ごす週末旅行をご紹介します。
続きを読む →パネットーネにちなんだユニークなイベントがフィレンツェ市内のグランドホテルで開催されました。ミシュラン星つきレストランやピザレストラン、ジェラテリアなどの普段パネットーネを専門的に作っているわけではないシェフやピザ職人たちが集まり、バリエーション豊かなパネットーネが披露されました。
続きを読む →