• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

Hai ricevuto un cioccolatino da una giapponese per San Valentino?

2015/01/15

ciocolato-valentine1.jpg

Sapete come funziona San Valentino in Giappone? Noi abbiamo una tradizione strana per il 14 febbraio!
Se conoscete questa tradizione potrete pensare a come fare promozione dei vostri prodotti per i turisti giapponesi! Poi se avete l’occasione di ricevere cioccolatini da donne giapponesi, potete capire che significa.

1. Le donne regalano agli uomini! 

In Giappone, tanti anni fa, qualche azienda giapponese (aziende di cioccolato, centri commerciali ecc)  hanno utilizzato il san valentino per vendere i cioccolatini, così i giapponesi regalano cioccolatini il 14 febbraio.
Ma non sono gli uomini a fare regali alle donne come in Italia, sono le donne che regalano agli uomini!
E non ai fidanzati, ma agli uomini che piacciono loro, e così si dichiarano!

ciocolato-valentine3.jpg

2. I regali sono cioccolatini! 

Le donne regalano i cioccolatini perché il San Valentino giapponese lo hanno creato delle aziende di cioccolatini, come ho scritto al punto 1.  Quindi i banconi dei centri commerciali sono pieni di cioccolatini da un mese prima di san valentino. In questo mese, si possono trovare tantissimi tipi di cioccolato da tutto il mondo. Soprattutto le marche europee e americane sono molto popolari, e arrivano anche tante marche italiane.

ciocolato-valentine2.jpg

3. Il San Valentino giapponese sta cambiando…

Prima l’obiettivo era solo questo, le donne regalano i cioccolatini per dichiararsi agli uomini. Ma ora si fa così solo tra giovani. Gli adulti sfruttano il San Valentino per comprare semplicemente tanti cioccolatini che non si trovano di solito. Poi i cioccolatini che vengono dall’estero sono molto cari, ci sono anche pezzi che costano 20 euro o più! Le donne comprano cioccolatini così cari anche solo per mangiarseli! Oppure a volte fanno regali ai colleghi, o ai capi, per “ringraziarli”. Quindi alcuni uomini sbagliano a capire e pensano “ah! lei mi ha regalato un cioccolatino, allora le piaccio!” ma in realtà lei voleva solo ringraziarlo…

san-valentino-ton-tony-600px

Sto parlando alla radio a Firenze, ho fatto un dolce di cioccolato e l’ho portato per regalarlo!

4. Cioccolato GHIRI

GHIRI significa “obbligo” in giapponese. Le donne regalano cioccolatini GHIRI agli uomini perchè si sentono “obbligate”, perchè pensano che è brutto se un uomo non riceve cioccolatini da nessuno. Secondo me questo sistema ha delle controindicazioni, perché se gli uomini sbagliano a capire è un bel problema.. e se invece capiscono che quelli sono cioccolatini GHIRI, si sentono miserabili… comunque sia non va bene!

5. Ma ai fidanzati, si fanno anche altri regali insieme ai cioccolatini

Le donne regalano i cioccolatini anche per i fidanzati. Ma ai fidanzati fanno anche altri regali con i cioccolatini. Poi i fidanzati prenotano un ristorante romantico ( per noi giapponesi, una cena romantica è al ristorante italiano o francese, di solito! Ma per voi spesso è al ristorante giapponese di sushi, vero?! ) e cenano insieme.
Quest’anno, la classifica dei regali più popolari per gli uomini per il San Valentino è questa (l’ho trovata su internet):

1. vestiti, intimi
2. sciarpe
3. guanti
4. cravatte
5. portafogli

Anche in Giappone a Febbraio fa freddo come qui, i numeri 1~3 sono regali invernali!
Conclusione…


Per chi ha un negozio dei cioccolatini… Preparatevi bene da metà gennaio per vendere ai giapponesi  per il San Valentino! I turisti giapponesi cercano cioccolatini per il 14 febbraio!

Per chi vuole fare una promozione e vendere dei prodotti ai giapponesi come regalo di San Valentino, provate a fare una collaborazione con qualche marca di cioccolatini, così potrete vendere tutti e due!

Per chi vuole fare una dichiarazione a un giapponese, regalate un cioccolatino!

Per chi ha ricevuto un cioccolatino da una giapponese, dovete capire bene se si tratta del caso 1 o 3 o 4!  😛
Le donne giapponesi sono molto complicate! ahaha!!!

aqualaguna-cuore-mako-600px-3                In bocca al lupo e buon san valentino!

 

Mako Kobayashi

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリアにも「着ぐるみ」あります。
  • この公共サービスはイタリアの方が日本よりいい。
  • ワールドカップ:無敵のゴールキーパー発見!

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクションAmicaMako
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション3_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」
  • 【新作】一足早く秋を先取り。イタリア製レザーバッグ先行入荷
  • 【新作入荷】春夏を彩る、イタリア製レザーバッグ

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に MASSY より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (208)
  • FOOD (185)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (165)
  • イタリアのファッション (186)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (109)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • マクドナルドのCMがイタリアで炎上中!そりゃイタリア人怒るってば・・・
  • イタリアの朝食はラクチンです。
  • シエナでご当地グルメ試食会トスカーナ州から招待!ご当地グルメの”食い倒れ”プレスツアーに参加しました<第一回>
  • イタリア男子の普段ごはん
  • 「PITTI FILATI(ピッティ・フィラーティ)」世界中のファッションを魅了するイタリア製の糸&ニットの展示会 / ITALIANITY コラム

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。