• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

イタリア(海外)生活で便利なVPN知っていますか?メリットとおすすめサービス紹介

2024/07/21

今年はパリ・オリンピック&パラリンピック、素晴らしい試合の数々に感動した方も多いのではないでしょうか。特に日本は国外の会で最多となる金メダル数を獲得し、大いに盛り上がったことと思います。

私はイタリアにいましたが、イタリアでも連日オリンピック&パラリンピックで盛り上がったものの、イタリアのテレビ放送で放映されるのは当然ながらイタリアが活躍する試合がメイン。卓球などはほぼ放送されず残念で、日本の活躍をイタリアにいながらでも見てみたいなあと思ったものです。そんな時に役立つのが「VPN」。

みなさんは、この「VPN」はご存知ですか?海外生活でとても便利なので、海外生活や留学に興味のある方にその魅力やおすすめサービスをご紹介したいと思います。

海外で暮らす中で便利な「VPN」とは?

日本だけで暮らしていると意識することはあまりないかもしれませんが、例えばYouTubeなどを見ていて「ご覧の地域では動画を再生できません」といったメッセージを目にしたことがあるかと思います。それは、動画に視聴できる国の制限がかけられているためです。

一昨年にはYahoo!ニュースが欧州で制限がかかり、閲覧できなくなりました。そんな風に日本のサイトの中には海外からのアクセスが制限されているものも少なくありません。しかし海外生活をしていると、オリンピックの時のように日本の動画やサイトが見たくなることはあります。

そんな時に役立つのが「VPN」。VPNとは、「Virtual Private Network=バーチャル・プライベート・ネットワーク」の略称で、インターネット接続とオンライン上のプライバシーを保護するシステムのことです。

VPNを利用することで、日本のVPNサーバーを通してサイトにアクセスすることができるため、海外からのアクセスが制限されている動画やサイトも見られるようにります。

安心してフリーWi-Fiが使え、短期の海外旅行者にも役立つ!

VPN利用のメリットのもうひとつの魅力はフリーWi-Fi利用時のセキュリティーを高めてくれることです。

イタリアはフリーWi-Fiが使えるところが多く、例えばフィレンツェは中心地全域で公共フリーWi-Fiが使えます。街に入ってすぐからフリーのフィレンツェWi-Fiに接続して、地図の検索ができるので便利です。イタリアの高速鉄道のフリーWi-Fiも日本の新幹線よりも先に導入されたので、数年前に日本を旅行したイタリア人から「日本の新幹線はあれだけ素晴らしいのに、フリーWi-Fiが無くて不便だった」と言われたこともあります。

またイタリアでは、日本以上にレストランの中がWi-Fi圏外になることが頻発します。そしてコロナ後は、イタリアでもメニューはQRコードを読み取ってスマホで確認ということが増えました。そんな時はお店のフリーWi-Fiに頼る必要があります。

海外旅行中にカフェやレストランなどあちこちでフリーWi-Fiを利用する機会はなにかと多いですが、使う上で「そうはいってもセキュリティ面が不安・・情報が漏れたりしないかなあ」といった心配がつきまといます。そんな悩みも解決してくれるのがVPNなんです。

NordVPNという世界大手VPNサービス会社によりますと、「VPNとは、インターネット通信を暗号化し、IPアドレスを隠すことで、オンラインデータを第三者から保護するサービス」とのことです。つまり、公共フリーWi-Fiを利用する時に、VPNに接続して通信を暗号化することで、通信内容が盗み見られたり、個人データが漏洩したりするリスクを防ぐことができるのです。フリーWi-Fiを利用する際にセキュリティを強化して、外出先でも安心してインターネットを利用できるのはとても心強いですよね。

海外でVPNを使い際に気をつけることは?

とても便利なVPNですが、使用する上で注意することが2点あります。

(1)信頼できる有料サービスの利用が必要

セキュリティを強化してくれるVPNですが、どこでもいいわけではありません。安心してVPNを使うためにも、信頼性を重視し、有料サービスの中から選ぶことをお勧めします。無料VPNの中には利用者の個人情報や通信履歴を収集・販売しているケースもあり、プライバシーとセキュリティ強化のために利用したつもりが本末転倒になってしまったら意味がありません。また、無料サービスでは通信速度が落ちてしまう恐れもあります。

(2)VPNを使いたい国で利用できるか確認が必要

日本やアメリカ、イギリス、そしてここイタリアでもVPNの利用は合法です。ですが、VPNの利用を禁止したり規制している国もありますので、VPNを利用する前には使いたい国の事情を事前に確認しておく必要があります。

また、VPNの利用が認められている国でも、違法行為は当然NGになりますので使い方にも注意しましょう。

世界中で1400万人以上が利用、海外生活でお勧め!NordVPN

VPNを選ぶ時に最重要なのは「信頼性」と先述しましたが、信頼性で選ぶならお勧めはNordVPNです。NordVPNを利用しているのは世界中で1400万人以上。世界111カ国に6,000台以上のサーバーを所有しているVPNサービスで、ユーザーの多さがなによりの信頼性の証です。

私は普段からOSでLinuxを使用していますが、MicrosoftやMacのような大手OS以外の多くのOSに対応しているのも魅力です。Linux不対応というところもありますので・・。

幅広い国の言語にも対応しているのも便利。イタリア語のホームページもあるので、イタリアで何かあった時にネット関係に詳しいイタリア人の友人にちょっと聞けるのもいいなと思っています。もちろん日本語でも24時間年中無休で問い合わせ可能なので、時差など気にしなくていい点もメリットです。

【便利で安心<NorVPN>詳細はこちらから】

VPNは、海外にいながらでも日本のサイトや動画を見ることができ、セキュリティ面で不安なフリーWiFiを安心して使えるようになる、海外生活者や留学生には便利で頼もしいなサービスです。より快適なネットライフを海外で送ることができるようになる心強い味方VPNの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

(※実際に使ってよかったNord VPNのPRを含みます)

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリア中部地震に見る、日本とイタリアの違い
  • フィレンツェで日本人観光客に一番よく聞かれる質問
  • 婦人画報のサンマリノ記事取材担当_小林真子
    「婦人画報」掲載のサンマリノ共和国記事を担当しました。

カテゴリー: LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし, 海外移住 タグ: イタリア生活, 海外生活 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • イタリアのきのこ料理はきのこ狩りから始まる(前篇)
  • フィレンツェのバルディーニ庭園の藤2花盛りのフィレンツェ、花が美しいおすすめの3庭園
  • 【イタリア流バーベキュー】とは?4つの法則で簡単実現!
  • ギネス記録の長生き兄弟が育ったのはこんなところ。雄大な自然のサルデーニャ。
  • フィレンツェ世界遺産地区が拡張フィレンツェ世界遺産指定区域が拡張!ミケランジェロ広場やサン・ミニアート修道院などが新加入

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。