• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

コロナ禍での開催、2022春夏ピッティ・ウオモ第100回【前編/リポート】

2021/08/06

6月30日から7月2日にかけて、フィレンツェで世界最大級のメンズファッション見本市ピッティ・ウオモが開催されました。フィレンツェで毎年1月と6月に開催されていましたが、昨年から続いているコロナ禍の影響で昨年の6月は開催中止、今年1月はオンラインでの開催となり、バッソ要塞会場で開かれるのは1年半ぶりになります。

ピッティウオモ会場の写真

今回記念すべき第100回目の開催となりましたが、依然として世界中がコロナ禍にあるため規模は縮小して行われ、第93回ピッティ・ビンボ(キッズファッション見本市)と同時開催になりました。

ピッティウオモ会場の様子

ピッティ・ウオモやビンボの運営協会ピッティ・イマジネの発表によりますと、期間中の訪問者は6000人でそのうち4000人がバイヤーでした。バイヤーの3割弱は外国からのバイヤーで、ヨーロッパ諸国(ドイツ、フランス、スイス、スペインなど)からのバイヤーに加えて、アメリカなどからもバイヤーが訪問。ジャーナリストは700人以上が参加し、そのうち約300人は海外からの参加でした。

ピッティウオモ会場の様子

ピッティ・ウオモに出展したブランド数は395ブランドで、そのうち見本市の開催が中止されている間にできたオンライン取引のプラットフォーム「ピッティ・コネクト」のみの参加は57ブランドでした。また、出展ブランドのうち約3割を占める113ブランドは外国ブランドでした。

ピッティウオモ会場の様子

一方、ピッティ・ビンボに出展したのは会場出展71ブランドと「ピッティ・コネクト」のみの参加の42ブランドをあわせた113ブランドで、そのうち約6割が海外ブランドでした。

コロナ感染防止対策が徹底されていた今回の開催

イタリアでは既に屋外におけるマスク着用の義務が撤廃され、外出禁止時間帯も無くなり、ほぼ正常化した日常に戻っていますが、ピッティ・ウオモ/ビンボの開催はコロナ対策も徹底されていました。

入場口で証明書のチェック

入場口で証明書のチェック

これまでは直接会場の受け付けでチェックインができましたが、今回は事前にオンラインでの登録が義務付けられました。また、入場に際しては入場48時間前までに行われたPCR検査陰性証明、ワクチン接種済みを証明するグリーンパス(一度目の接種後の15日目以降にもらえる)、感染完治証明書のいずれかの提示が義務付けられました。入場前にいずれかの証明書を提示すると、その内容にあわせたリストバンドを着用させられ、入場の際には必ずリストバンドの提示が必要。入場前には体温チェックもあり、屋内ではマスクの着用は義務付けられ、みんなマスクを着用していました。

会場内にある無料PCR検査コーナー

会場内にある無料PCR検査コーナー

会場の中には、PCR検査を無料で受けられるコーナーも設置されていました。ほぼ利用客がいないためか、近づくとスタッフのお兄さんたちから「どう、検査やっていかない?すぐに検査結果も出るんだよ。ちょっとした体験になるよ!」と声をかけられました。

屋外ではマスクをしている人もまばらで、コロナ禍であることを忘れるような雰囲気。久しぶりの再会を喜び、談笑しあう人たちをあちこちで見かけ、中にはロックダウン中はNGとされていたハグをしあっているイタリア人たちの姿もありました。

久しぶりの再会を喜ぶ人々

人気シューズブランド「スペルガ」初のキッズコレクション

キッズ会場では、日本でも人気のイタリア老舗シューズブランド「SUPERGA(スペルガ)」の初のキッズコレクションがデビューしました。スペルガにとって、このキッズコレクションは110年の歴史の中で初となります。手がけるのは今年2月にスペルガとライセンス契約を結んだイタリアの大手キッズファッションメーカーMiniconf(ミニコンフ)で、Minibanda(ミニバンダ)など4つのキッズブランドを展開しているメーカーです。

キッズコレクションの様子

スペルガのキッズ・コレクションは、「アイコン」「ジェンダーレス」「スポーツ」の3つのラインで展開され、3〜14歳の子供を対象としています。日本でも人気のイタリアシューズブランドなだけに、キッズ・ラインは日本でも注目を集めそうです。

MSCクルーズとメンズファッションのコラボ

メンズ会場では、異業種のイタリア大手クルーズ会社MSCクルーズのブースがあり目を引きましたが、ここではイタリアメンズファッションブランドARMATA DI MARE(アルマータ・ディ・マーレ)との初のコラボレーションが展示されていました。

イタリアメンズファッションブランドARMATA DI MARE(アルマータ・ディ・マーレ)との初のコラボレーションを行うMSCクルーズ

ピッティ・ウオモ100回記念のこの機会に、海の保護を目的とし環境に配慮したリサイクルプラスチックビーチで使えるバッグパックVip Fidelity Bagを発表。訪れた場所のステッカーを記念としてスーツケースやリュックに貼るアイデアが生かされたデザインとなっています。

ピッティウオモの記念品

この異業種コラボレーションは立ち上げられたばかりですが、「このコラボが新しい船出となって発展していくことを願っています。今回のピッティ・ウオモに出展したことに際し「確かにいつもより訪問者は少ないですが、参加することに意義があると思いました。」とARMATA DI MAREの関係者は話していました。

若手デザイナー「テベ・マググ」のメンズコレクション発表とサステナブル15ブランドのファッションショー

期間中は特別イベントがふたつ開かれました。ひとつは今回の特別ゲストであるテベ・マググ(Thebe Magugu)のファション・パフォーマンス。2019年に「LVMH プライズ」を受賞した南アフリカ出身の若手デザイナーで、初のメンズコレクションがお披露目されました。

テベ・マググのショー

テンガロンハットやウェスタンブーツを身にまとったメンズモデルたちが、一人ずつ別室へ移動して戻るといった構成のパフォーマンス。

テンガロンハットやウェスタンブーツを身にまとったメンズモデルたち

ピッティ・イマジネのスペシャルイベントディレクターのラポ・チアンキ氏はテベ・マググについて「新たな始まりへの招待にふさわしい若くてエネルギッシュな才能」とコメントしています。

もうひとつは、世界中のトレンドとなっている「サステナブルスタイル」を提唱する15ブランドによるファッションショー。このショーのハイライトはイギリス人デザイナーのキャサリン・ハムネットとパトリック・マクドウェルによる「HELP」。ブレグジット反対を唱えるコラボレーションで、コラボ名「HELP」にデザイナーたちのストレートな思いが込められています。その他、フランスブランドの「ARBO」、パンデミック中に生まれたNY発のブランド「CONNOR MCKNIGHT」などが参加しました。

「サステナブルスタイル」を提唱する15ブランドによるファッションショー

大規模な国際展示会開催の先駆者となったピッティ、他業者にとってもお手本となる存在に

今回の開催について、ピッティ・ウオモやビンボの運営協会ピッティ・イマジネのCEO、ラファエロ・ナポレオーネ氏は「ピッティの見本市は、主な国際ファッションイベントの再開においては最初に開催されました。私たちは見本市再開の先駆者かつお手本となる存在となりました。見本市の期間中、約1万人が安全に働けたことが素晴らしい結果であると強調したいです。」と振り返りました。

ピッティウオモの会場の様子

確かに通常に比べて規模も参加者も少ないピッティ見本市ではありましたが、まだ海外移動の制限がかかっている中で海外からの訪問者も見込めない状況において、そして世界中でコロナ禍における経済問題が深刻化している中で、ここまで大規模の国際展示会がトラブルもなく安全に行われたことは、ファッション業界者だけでなくイベント開催関係者など他の業界にとってもコロナ後の希望の光となったことだと思います。そういった意味でも世界の先陣を切って開催された今回のピッティは有意義なものだったのではないでしょうか。新たな再スタートを切ったピッティ・ウオモの次回開催は来年1月に同会場にて開催される予定です。

このコラムはイタリア情報サイト「SHOP ITALIA」で掲載になったものです。
【コロナ禍での開催、2022春夏ピッティ・ウオモ第100回【前編/リポート】】

◆「あがるイタリア」&「SHOP ITALIA」のでコラム連載しています。過去の記事もこちらからどうぞ♪

コラム一覧はこちら→ https://shop-italia.jp/author/mako-kobayashi

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 世界の最新フレグランス展示会「ピッティ・イマジネ・フレグランツェ」 / SHOP ITALIA コラム
  • 第90回2020年秋冬ピッティ・ビンボ、イタリアキッズファッション見本市5
    子供服のトレンド丸わかり! 「第90回PITTI BIMBO(ピッティ・ビンボ)」 / SHOP ITALIA コラム
  • 第97回ピッティウオモ2020秋冬コレクション_1
    第97回ピッティ・ウオモ2020秋冬、注目トレンドレポートとSNAP / SHOP ITALIA コラム
  • ピッティウオモ_2019春夏_3
    第96回ピッティ・ウオモ2020春夏、注目ブランド・リポート!/SHOP ITALIAコラム

カテゴリー: FASHION, LIFE, イタリアのアイテム, イタリアのファッション, イタリアの暮らし タグ: italianity, Pitti bimbo, PITTI UOMO, イタリアの展示会, イタリアの見本市, コラム連載, ピッティ, ピッティウオモ, ピッティビンボ, メンズファッション 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FASHION

  • フィレンツェ生まれのマグカップでイタリア語学習はいかが?
  • アミーカマコの名入れ刻印サービス_イタリアレザーアイテムを世界でひとつだけのアイテムに名入れ刻印であなただけの革アイテムを、ギフトにもおすすめ
  • イタリア製レザーバッグ、ホワイトデー特集ホワイトデー特集&期間限定クーポン
  • ピッティ・ウオモ2017年1月イタリアのメンズファッション写真(前篇)26ピッティ・ウオモ2017年1月イタリアのメンズファッション写真(前篇)
  • フィレンツェのバルディーニ庭園の藤2花盛りのフィレンツェ、花が美しいおすすめの3庭園

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。