• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

コロナ禍で迎える二度目のクリスマス。年末のフィレンツェから近況リポート(2021年12月26日)

2022/01/27

年末のフィレンツェ2021年2

<※この記事は2021年12月26日現在の内容です>

コロナ禍となってから、ずいぶん長い月日が経ち、新型コロナウィルスとの共存がなんだか普通の日常のように感じてしまうほど感覚も麻痺してきました。フィレンツェ在住の私は、コロナ禍になってから一度も日本に帰国していないため、日本の状況はネットのニュースなどで感覚的に理解することしかできませんが、日本にいらっしゃる皆さんもイタリアが現在どのような雰囲気なのかいまいち想像しにくいのではないでしょうか。このイタリアニティではイタリアでの最初のロックダウンからイタリアにおけるコロナ禍状況を随時お伝えしてきましたが、今回はコロナ禍となってから迎える二度目の年末のイタリアの様子をリポートします。

クリスマス前までは、多くの買い物客で賑わったフィレンツェ

昨年のクリスマス前のイタリアは、小売店の営業規制、レストランの営業停止、午後10時以降外出禁止といったような外出時間や移動規制など日常生活に様々な規制がかかり、過去に例を見ないほどひっそりとしたクリスマスとなりました。

今年のクリスマス前のフィレンツェは、昨年とはうって変わり、再び過去のようにクリスマス前の週末ともなると中心地は多くの買い物客たちで大賑わいとなりました。小売店も飲食店も通常営業しており、どのショップやレストランも多くの利用客が訪れ、中には入店に列ができているお店もいくつもありました。昨年は営業停止となっていた郊外のショッピングセンターも大混雑し、クリスマスの贈り物の買い物袋を両手にぶら下げた人たちで溢れかえっていました。

コロナ禍で迎える二度目のクリスマス。年末のフィレンツェから近況リポート(12月26日)

新しいショップやレストランもオープンし、コロナ禍を忘れるほどクリスマス前までは賑やかでした。クリスマスイルミネーションを背景に写真撮影をする家族連れなどでメイン通りを多くの人たちが歩き、バールやレストランでアペリティーボや食事を楽しむ人たちの笑い声があちこちから聞こえてくる明るい雰囲気となっていました。

コロナ禍で迎える二度目のクリスマス。年末のフィレンツェから近況リポート(12月26日)

店内だけでなく混雑する街の中心地の屋外でもほとんどの人がマスクを着用しており、マスク生活ももうすっかり日常化しています。あるイベントではサンタクロースプリントのマスクがプレゼントされ、つい2年前までは誰もマスクをしていたなかった国でマスクが景品になる日が来るなんて今でも信じられない気持ちです。

イタリアのイベントでもらったクリスマス仕様のマスク

イタリアのイベントでもらったクリスマス仕様のマスク

クリスマス前にはクリスマスマーケットが各地で開かれ、またクリスマスパーティーがレストランやヴィッラなども開催され、通常の年末の雰囲気を2年ぶりに楽しめることを多くの人たちが喜び、私もいくつか参加しましたが、コロナ禍を忘れさせてくれるひとときとなりました。

今年はレストランやヴィッラでの年末ディナーが可能に

今年はレストランやヴィッラでの年末ディナーが可能に

また、劇場や映画館、美術館や博物館も通常営業し、コンサートやオペラ、美術鑑賞や映画鑑賞もマスク着用をしながら普通に楽しんでいました。大型イベントも開催可能で、セリエAの試合も通常通り観客が大勢訪れる中で行われ、2年ぶりにいつものクリスマスの雰囲気となっていました。

フィレンツェのストロッツィ宮殿で1月30日まで開かれているJeff Koons展

フィレンツェのストロッツィ宮殿で1月30日まで開かれているJeff Koons展

12月6日からは「スーパーグリーンパス」が導入、ワクチン未摂取者は行動が大幅制限

イタリアでは、食品店やスーパー、小売店に入るためにはマスクの着用が義務づけられ、レストランや劇場、美術館、コンサート、映画館、スポーツ観戦のためにはマスク着用義務に加えて、「グリーンパス」証明の提示が義務付けられています。グリーンパスは<新型コロナウイルスのワクチン接種証明または治癒の証明または48時間以内の陰性証明>で、ワクチンを接種した場合は自動的に携帯電話のアプリに証明書が届くシステムになっています。

フィレンツェのMarino Marini美術館では年末年始に新しい企画展が開催

フィレンツェのMarino Marini美術館では年末年始に新しい企画展が開催

このグリーンパスに、12月6日からは新たに「スーパーグリーンパス」が登場しました。これまでのグリーンパスとの違いは<48時間以内の陰性証明が排除されている>ことで、つまりワクチン未接種者はこのスーパーグリーンパスを入手することができません。これまで、レストランや映画館、劇場、美術館、プール、文化施設、遊園地、ゲームセンターなどではワクチン未接種者でも48時間以内の陰性証明を提示すれば入店や施設利用が可能でしたが、6日からはワクチン未接種者は利用ができなくなり、ワクチン未接種者の行動が大幅に制限される形となりました。

このスーパーグリーンパスの導入には、イタリアにもワクチン反対派が一定数存在しワクチン接種が頭打ち状態となっている背景があり、12月25日時点でワクチンを一回以上接種した割合は人口比の80.8%、必要回数のワクチン接種を完了した人の割合が人口比74.8%ですが、この数字はここ1〜2ヶ月横ばい状態が続いています。

12月23日に1日の新規感染者数が過去最多に、24日は新たな緊急政令が

イタリアでは11月27日にモザンビークから帰国した男性がコロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に感染していたと報道され、それ以降は新規感染者数は増加の一途を辿り、ついには12月23日に1日の新規感染者数が4万4595人に上り過去最多となりました。

新規感染者数の爆発的な増加を受け、12月24日には新たな緊急政令が発動し、翌日12月25日から感染予防のために様々な強化措置がとられるようになりました。

フィレンツェで開催された年末のクリスマスパーティーの様子

フィレンツェで開催された年末のクリスマスパーティーの様子

再び屋外でもマスク着用が義務づけられ、来年3月末までは劇場、コンサートホール、イベントホール、映画館、屋内外のスポーツイベントでは、「FFP2マスク」の着用が義務づけられ、交通機関の利用にも「FFP2マスク」の着用が義務づけられることに。

私は25日の夜に、映画館で「ハウスオブグッチ」を鑑賞しましたが、FFP2マスクの着用が義務づけられた初日だったことから、さっそく来館者の間で混乱が生じており、「すみません、私の友人がFFP2マスクを持っていないので、どなたか余分に持っていらっしゃったらお支払いもするので譲ってくれませんか」と聞いてまわっている人がいました。

さらに、屋外での大型イベントやコンサート等の禁止、ダンスホールやディスコクラブなども営業停止となり、年末年始の屋外コンサートイベントは軒並みキャンセルとなりました。

2021年12月25日時点の新規感染者数は5万4787人、ワクチン接種率は8割

12月25日時点、イタリアにおけるコロナウィルスの新規感染者数は5万4787人にまで増えており、連日過去最多を更新しています。私の周りでも身近な知り合い数人がオミクロン株に感染しており、みんな症状は軽いは言っていますが、感染力の強さを感じるようになりました。

コロナ禍で迎える二度目のクリスマス。年末のフィレンツェから近況リポート(12月26日)

ただ、今年の年末は感染者数は過去最多となったものの、伝統のクリスマスランチは規制もなく通常通り楽しむことができ、スーパーグリーンパスを所持しFFP2マスクを着用すればほぼ普通の日常生活も送ることがきるため、去年の年末のようなピリピリした恐怖感のようなものは感じられません。年末年始に海外旅行を楽しむイタリア人たちもいます。

コロナ禍で迎える二度目のクリスマス。年末のフィレンツェから近況リポート(12月26日)

イタリアはワクチン接種を推進しながら、コロナとの共存生活へとシフトし、過去に受けたような経済打撃を避ける方針を取っています。グリーンパスはこれまで1年間有効とされていたものが、ワクチン接種サイクル完了の日から6ヶ月間有効へと変更され、ちまたでは「3回目のブースター接種はもうしたか、いつするか」といった話題をよく耳にするようになりました。私は過去2回ファイザーを接種していますが、2回とも副反応がかなりひどかったので3回目を打つタイミングを慎重に考えながら3回目のワクチン接種を最近予約したところです。

2021年は結局、丸々一年コロナ禍となりました。これからもイタリアからコロナ情報をお届けしますが、2022年こそはコロナ禍が終息することを願わずに入られません。

このコラムはイタリア情報サイト「SHOP ITALIA」で掲載になったものです。
【コロナ禍で迎える二度目のクリスマス。年末のフィレンツェから近況リポート(2021年12月26日)】

◆「あがるイタリア」&「SHOP ITALIA」のでコラム連載しています。過去の記事もこちらからどうぞ♪

コラム一覧はこちら→ https://shop-italia.jp/author/mako-kobayashi

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • 誰もいなくなったフィレンツェの街からコロナウィルス影響下で外出禁止中の現状をリポート3
    誰もいなくなったフィレンツェの街からコロナウィルス影響下で外出禁止中の現状をリポート / SHOP ITALIA コラム
  • コロナ禍から一年のフィレンツェ
    コロナ禍が始まってから一年。再ロックダウン中のイタリアからリポート(2021年3月24日)
  • ピッティ・ウオモ101回_2022年1月開催_amicamako
    コロナ大流行中に開催されたピッティ・ウオモ第101回/会場からスナップ写真をお届け

カテゴリー: LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • フィレンツェでの贅沢体験、絶景パノラマを眺めながらのヨガレッスン1フィレンツェでの贅沢体験、絶景パノラマを眺めながらのヨガレッスン
  • フィレンツェで開催【ミシュランシェフたちの夢の饗宴!】宅ふぁいる便コラム連載4【ミシュランシェフたちの夢の饗宴!】宅ふぁいる便コラム連載
  • イタリア人のちびっこリスナー/良いお年を☆
  • J-WAVEラジオ生出演、イタリアについて話しました!
  • 【イタリアに日本酒ブーム到来?!】「イタリア発、美食通信」コラム連載第7回2【イタリアに日本酒ブーム到来?!】「イタリア発、美食通信」コラム連載第7回

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。