• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

フィレンツェでの贅沢体験、絶景パノラマを眺めながらのヨガレッスン

2016/09/26

「マコ、来週の木曜日空いてる?むしろ予定があっても空けてでも来る価値のある所へ招待するよ!」と、プロカメラマンの友人のMarco(マルコ)から連絡があったのは8月初旬。フィレンツェ出身で、職業がら美しい景色にも慣れているそのマルコが「いやいや、本当にすごいパノラマだから是非おいでよ。」と。一体何事だと尋ねると、「ところでヨガはしたことある?」と、とんちんかんな返事。マルコの返事によると、なんでも絶景パノラマを見ながらのヨガレッスンがあって、そのレッスンの様子の写真撮影依頼を受けて撮影に行くから一緒においで、ということらしい。

私は日本でも下手ながらヨガを何年もやっていて、イタリアでも2か所でヨガ・レッスンに通っていたので、ヨガ自体に抵抗はありません。イタリア語のヨガ用語にも慣れています。そもそも、ヨガは色々タイプはあるものの、日本でもイタリアでも基本は同じ。ネコのポーズはgatto(ガット=猫)だし、太陽礼拝も全く同じ。ただ、ここ最近はずっとさぼっていて、体も訛っていたのでへっぽこなポーズなどを写真に撮られるのは非常に恥ずかしい・・と、普通のヨガ・レッスンへの招待ならきっと躊躇して断っていたであろうに、そんなことに思いを馳せる余裕もなく、頭の中は「絶景パノラマ見てみたい~!」という好奇心だけ。ヨガレッスンが始まって「ほらほら、撮影するからしっかりレッスン受けて!」とマルコに促されるまで、恥をさらすことに頭が回りませんでした。そんなわけで、恥をさらしながらも絶景ヨガ・レッスン体験、受けてきてしまいました。

マルコとフィレンツェの街中で待ち合わせしてから一緒にレッスン会場に向かったのですが、その間も「いやあ、もうすごいんだよ。実はその場所でウェディングの写真撮影をしたことがあって、その時に家主と知り合ったんだけど、すごい絶景でね。」と興奮気味。マンションの最上階に向かい、屋上テラスにあがると・・・

duomo-panorama6-700

「うおーーー!!」と思わず絶叫。ど~んと、目の前にフィレンツェのドゥオモが!このテラス、360度のパノラマが広がり、どこもかしこもフィレンツェの絶景。写真に映っていませんが、ドゥオモの左方向にはベッキオ宮殿が拝めます。

duomo-panorama8-700

フィレンツェ郊外の丘陵にあるフィエーゾレも一望。

duomo-panorama9-700

サンタ・クローチェ教会、サン・ミニアート教会、ミケランジェロ広場。360度フィレンツェのパノラマ。

duomo-panorama7-700

緑の屋根はユダヤ教徒の教会、シナゴーガ。そして写真手前に見えているのはジャグジー!ここでは360度フィレンツェのパノラマを眺めながらジャグジーを楽しめます。なにがすごいって、ここはホテルではなく、なんと個人のお宅なんです。世の中にはすごいお宅があるものですね・・・。世界遺産の大パノラマに囲まれたテラスが自宅にあるっていうのは、こんなに贅沢なことはありません。友人のマルコに聞いたところ、オーナーはこの絶景パノラマ・テラスを活用して、ここでこれからヨガ・レッスンや料理教室を開いたり、またこの家を観光客に貸したりすることを計画している、とのこと。そのため、宣伝用にヨガ・レッスンの風景を写真撮影するべくマルコが依頼されたというわけでした。

興奮しながら写真を撮りまくっていると、「さあ、さあヨガを始めましょう」と先生の声が。その言葉にやっと我に返り、「やばい!へっぽこポーズを撮影されるんだった~」とようやく羞恥心が芽生えたものの、時すでに遅し。周りはさっさと着替えている。しかも「私、ヨガは今日初めてなの~」なんて言っているイタリア人の女の子もちゃんとヨガにふさわしい恰好をしているではないか。自分はというと、最近ヨガもしていなかったので、パジャマ代わりにしているジャージ姿という情けない姿。ますます羞恥心が募るが、ジタバタする時間すらない。しかも追い打ちをかけるかのように・・・

duomo-panorama-foto-marco-quinti1-700

撮影 Marco Quinti

逃げも隠れもできない、「どセンター」の位置!きっとカメラマンのマルコは「ヨガのイメージからして、なんとなくアジア人が混ざっていたら雰囲気が出そう~」と思ったに違いない。そんなわけで泣く泣くど真ん中で恥をさらしてきたのですが、この写真をご覧のように、フィレンツェでしか味わえない景色の中でのヨガ・レッスンとなりました。

先生は南イタリア、カラブリア出身で、初心者にもできるようなポーズをメインに丁寧に教えてくれました。オーナーの友人関係は世界にまたがっているようで、他の参加者にはフランス人、ベルギー人もいて、国際色豊かな撮影となりました。

duomo-panorama-foto-marco-quinti2

撮影 Marco Quinti

ヨガ・レッスンは日が暮れるまで、1時間半ほどかけて行われましたが、夕陽のピンクに染まるフィレンツェの街並みを見たくて見たくて、最後の方はヨガに集中できなくなってしまったほど。ヨガが終わると、私たちを待ち構えていたのはこの絶景でした。

duomo-panorama10-700

絵葉書みたい~!ライトアップされたドゥオモは荘厳な雰囲気に。いつまでも眺めていたくなる景色でした。

duomo-panorama12-700

ジャグジーもライトアップ。オーナーから「なんで水着を持ってこなかったの!ジャグジー気持ちいいのに~」と言われて、心底ガッカリしている自分にびっくり。いやいや、事前にジャグジーがあることを知らせなかったマルコに感謝せねば。もしマルコから絶景ジャグジーの存在を事前に聞いていたら、さらなる恥さらしできっと水着姿まで披露してしまったであろう自分を末恐ろしく思いながら、ジャグジーを眺めるだけにとどめました。

ヨガの後はテラスでオーナー自家製のスイカとウォッカのカクテルや、フィンガー・フードなどでパーティー。続々とオーナーの友人たちも集まり賑やかな夜となりました。ちなみに、今後観光客に貸し出すことも検討しているというお部屋はこちら。

duomo-panorama11-700

ベッドになる予定の一角では、窓からドゥオモとベッキオ宮殿が見えます。文字通り「ドゥオモとベッキオ宮殿に見守られながら」眠りにつくことができるという贅沢。「こんなベッドなら眠るのがもったいなくて不眠症になってしまいそう」なんて思いながら、じーっとベッドを眺めていたら、一緒にヨガを行った友人のMonica(モニカ)が「あ~疲れた!今すぐここで寝てしまいた~い」と言って、ごろんと横になってしまいました。こうして、きっと一生に一度しかないであろう「ドゥオモとベッキオ宮殿を同時に眺めながら眠れるベッドにごろんとなるチャンス」をあっけなく失ってしまいましたが(涙)、一生忘れられない景色のオンパレードを目にシッカリ焼き付けて、大満足の中、帰路についたのでした。ありがとう、マルコ!!!

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリアにも「着ぐるみ」あります。
  • この公共サービスはイタリアの方が日本よりいい。
  • ワールドカップ:無敵のゴールキーパー発見!

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • 「現地取材!長寿世界一のイタリア「チレント」地域に学ぶ」本日発売【週刊新潮】4「現地取材!長寿世界一のイタリア「チレント」地域に学ぶ」本日発売【週刊新潮】
  • イタリアで流行語大賞を取りそうな日本人がいます。
  • 今夜ラジオ出演のお知らせ&フィレンツェのアクアフロール / SHOP ITALIA コラム
  • ②イタリアの年末年始の過ごし方/フィレンツェで新年カウントダウン
  • フィレンツェ地震続報/週末のフィレンツェ

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。