• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

フィレンツェの自慢の一品!チョコレート料理「野うさぎのドルチェフォルテ」を召し上がれ

2021/02/23

イタリアではロックダウンのバレンタインとなってしまいましたが、日本のバレンタインは盛り上がったのでしょうか。「チョコレートをもらいすぎちゃって困る!」なんていうような羨ましい方がいらっしゃったら、チョコレート消費にこんなレシピはいかがでしょう?今回ご紹介したい料理は、なんと”ダークチョコレート”と”野うさぎ”という全く味の想像がつかない組み合わせの、フィレンツェ名物「野うさぎのドルチェフォルテ」です。

イタリアの家庭料理といえば、真っ先にマンマ=お母さんが頭に浮かぶかと思いますが、実はイタリア人男性には料理上手な人が多く、ホームパーティーでも男性が自慢の手料理をふるまってくれることは日常茶飯事です。今回ご紹介する”Lepre in dolceforte”(レプレ・イン・ドルチェフォルテ)=「野うさぎのドルチェフォルテ」をふるまってくれたのも、そんな料理好きな男性の一人で、友人のお父さんのフランチェスコ・カッライさん。友人曰く、「母より父の方が料理が好きで上手よ」だということ。そんなフランチェスコさんの「自慢の一品」、期待せずにはいられません。

イタリアでもイノシシや野うさぎ、鹿肉などジビエ料理はポピュラー

野生のイノシシや鹿肉料理のことを日本ではフランス語のジビエ料理と呼んでいますが、イタリアではセルヴァッジーナ(selvaggina)といい、イタリアでもかなりポピュラーです。トスカーナではイノシシから鹿肉、鳥類などが多いですが、Lepre(レプレ)=野うさぎもそんなジビエのひとつ。野うさぎは一般的なスーパーなどではあまり販売されておらず、お肉専門店や猟師から手に入れたりします。

今回の料理に使う野うさぎの仕入先はというと・・なんと手料理をふるまってくれたご本人のフランチェスコさん!趣味で猟をしているフランチェスコさんが野うさぎを仕留めたことから、この料理がふるまわれることになったのです。御年82歳にして現役バリバリで猟をするフランチェスコさんは、最近も猟師仲間10人で38匹のイノシシを仕留めたばかり。
ちなみにフランチェスコさんは、夏には別荘のあるコルシカ島で釣り三昧。釣った後すぐに冷凍保存してフィレンツェまで運んできてくれた魚を頂いたこともありますが、シンプルにグリルで頂いたその魚はとっても美味でした。夏は釣りを楽しみ、秋〜春は狩りを楽しみ、パワフルな人生を送っているフランチェスコさんですが、本業はなんと宝石店経営者&ジュエリーデザイナーなんです。

フィレンツェの観光名所ポンテベッキオにある宝石店「Gioielleria Callai(ジョイエッレリア・カッライ)」を家族経営していますが、趣味と本業のギャップがとてもユニーク。人生をいろんな角度から謳歌しているフランチェスコさん、人生の楽しみ方を知っているイタリア人だなあといつも感心させられます。

野うさぎとダークチョコレートが奏でるハーモニーはいかに?

フランチェスコさんのご自宅に友人たちと伺うと、キレイにテーブルセッティングをして出迎えてくれました。料理の下準備は済んでおり、最後の仕上げは食べる直前に行うとのこと。

「野うさぎのドルチェフォルテは、トスカーナの伝統的な郷土料理なんだよ。野うさぎの代わりにイノシシでもできる料理で、個性の強い味の野うさぎやイノシシの肉ととても相性がいいんだよ」と、フランチェスコさん。

ちなみに「ドルチェフォルテ」ですが、「ドルチェ=甘い」「フォルテ=強い」、つまり「甘みが強い」といったような意味合いになります。その名の通り、甘みのあるソースで煮込む料理です。

作り方は、ざっとこんな感じです。

①鍋にオリーブオイルを入れて熱し、みじん切りにした玉ねぎ、人参、セロリ、プロシュート(生ハム)を炒めて塩コショウをふる。そこへ、一口大に切った野うさぎの肉を入れ、肉に焼き色がつくまで炒める。
②肉に焼き色がついたら、肉から出る脂を鍋から取り除く。
③小麦粉をふりかけて混ぜ合わせ、お湯またはブロード(だし汁)を入れて具材に火が通るまで煮る。
④別の厚手の鍋に、ダークチョコレート、レーズン、シトロンやオレンジのピール(砂糖漬け)、松の実、赤ワインビネガー、砂糖を入れて温める。
⑤食べる直前に、③を④の鍋に入れて混ぜ合わせてできあがり。

レシピを見ても正直、味の想像が全然つかなかった一品。さて、気になるお味は?

実はお肉の味がしっかり濃いジビエは苦手気味の私、食べるまでは少々ドキドキしましたが、チョコレートソースと一緒にお肉を口の中に入れると・・「あら、おいしい♡」とつい口に出していました。

濃厚なチョコレートソースが野うさぎ肉の強めのクセを抑えてくれ、食べやすい味わい。ミルクチョコレートではなくダークチョコレートを使っているので甘すぎることもなく、赤ワインビネガーの酸味も効いているのでくどくもありません。未体験の味でしたが、想像以上に食べやすく、ジビエ料理はちょっと苦手という人にも美味しく頂けると思います。

赤ワインとももちろん相性がよく、残ったチョコレートソースはパンにつけて食べて完食。たっぷりチョコレートが含まれていたのでデザートは要らないかな、と思ったのですが、デザートは欠かせないのがイタリアの食事会。フランチェスコさんはスキアッチャータ・フィオレンティーナを食後に用意してくれていました。

スキアッチャータ・フィオレンティーナは2月のカーニバルの時期にフィレンツェで伝統的に食べられるデザートで、スポンジケーキ風のお菓子です。

フランチェスコさんの自慢の一品「野うさぎのドルチェフォルテ」。イタリアでも食べられるレストランは滅多にないのですが、もし幸運にもレストランで見つけることがあれば是非味わってみてください。「イタリア料理ってこんな料理もあるんだな!」と、新しい発見ができること請け合いです。

ちなみに、フランチェスコさんがポンテベッキオのお店「Gioielleria Callai」で販売しているアクセサリーはオンラインで注文することができます。イタリアに行けないこんな時期だからこそ、イタリアを感じられるアクセサリーをフィレンツェから取り寄せてみてはいかがでしょうか。

このコラムはイタリア情報サイト「SHOP ITALIA」で掲載になったものです。
【フィレンツェの自慢の一品!チョコレート料理「野うさぎのドルチェフォルテ」を召し上がれ】

◆「あがるイタリア」&「SHOP ITALIA」のでコラム連載しています。過去の記事もこちらからどうぞ♪

コラム一覧はこちら→ https://shop-italia.jp/author/mako-kobayashi

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • ポンテベッキオのジュエリー販売スタート_アミーカマコ
    フィレンツェ・ポンテベッキオのジュエリー新登場
  • イタリアのバレンタインイメージ写真1
    アモーレの国イタリアのバレンタインデー/Fiat magazine&ラジオ番組出演のお知らせ
  • トスカーナ州でイノシシづくしディナー5
    居心地が悪〜い夕食会?!トスカーナでジビエづくし

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ タグ: イタリアのバレンタイン, イタリア料理, コラム掲載, チョコレート 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FOOD

  • ラジオで話した「イタリアのキノコ事情」の内容
  • フィレンツェで開催【ミシュランシェフたちの夢の饗宴!】宅ふぁいる便コラム連載4【ミシュランシェフたちの夢の饗宴!】宅ふぁいる便コラム連載
  • 【イタリア流バーベキュー】とは?4つの法則で簡単実現!
  • Ferragamoフェラガモで夕食を。
  • Felice Anno Nuovo! イタリアにまつわるクイズも!

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。