• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

ミケランジェロ広場観光の帰りに寄りたいオシャレなレストラン

2015/04/24

昨日はミケランジェロ広場のふもとにある、とても美味しいシチリア産アボカドを販売するオーガニックショップをご紹介しました。今回はショップのすぐ近くにある、オシャレなレストランをご紹介します。ミケランジェロ広場観光がてらに寄るのにぴったりのレストランですよ。

vendi su amicamako

フィレンツェの街が一望できるミケランジェロ広場は、フィレンツェ観光では外せない観光スポット。世界随一の美しさを誇るパノラマだと思います。中心市街地からは、途中の坂がきついですが、徒歩でも行けます。

私の自宅の窓からはドゥオモが見えるのですが、ここ数日間はピンクの夕暮れに染まって一層美しいです。ミケランジェロ広場、この時期は夕焼け時に行くとロマンチックですよ~。

サンニッコロ地区を歩いていると、ミケランジェロ広場帰りだと思われる日本人観光客たちが、坂を下りながら「どこでご飯食べようか~」とガイドブックを眺めながら話しているのを何人も見かけたことがあって、その度に「お勧めのレストランがあるのになあ。教えたい~。」と思っていました。

そのレストランはこちら。La Beppa Fioraia (ラ・ベッパ・フィオライア)です。

la beppa fioraia 3

レストランの名前 La Beppa Fioraiaは、「花屋のベッパさん」という意味。オシャレな内装で、自宅のインテリアのアイデアになりそうな飾りつけがたくさん。下の写真は、使い終わった電球の中身をくり抜いて、花瓶代わりに使い、季節の花チューリップを飾り付け。すぐにでも真似したいキュートなアイデアです。

la beppa fioraia 4

そして、このレストランの素晴らしい点は、なんといってもこの広~いお庭!

la beppa fioraia 2

このお庭に出ることも可能で、食事が終わったお客さんたちは、このお庭で日向ぼっこをしながらおしゃべりを楽しんだり、子供たちは鬼ごっこのような遊びをしていました。

la beppa fioraia 1

ランチタイムで訪れるなら、この緑あふれる庭が臨める窓際がお勧めです。生花をジャムの瓶に入れてリボンを巻き付けるだけの、このアイデアもすぐ真似できるオシャレ・インテリア術です。真似したいアイデアが本当にいっぱい!

la beppa fioraia 6

さてお食事。プリモピアットには、spaghetti con sarde e finocchietto(スパゲッティ・コン・サルデ・エ・フィノッキエット=サーディンとういきょうのスパゲッティ)を選びました。

la beppa fioraia 5

こちらはpici con cacio e pepe(ピーチ・コン・カーチョ・エ・ペペ=チーズとコショウソースのピーチ)。piciとは、トスカーナの名物の太めのパスタで、ここでは手打ちのpitiだったのでモチモチでした。濃厚チーズソースがくどすぎず美味しい。

la beppa fioraia 7

セコンドピアットは友人と一皿を分け合うことにしたところ、ウェイトレスさんが気を利かせて、半分づつ分けて出してくれました。日曜日のランチタイムは満席でウェイトレスさんたちも超多忙でしたが、それでもこんな気遣いをしてくれるなんて嬉しいサービスです。このメイン料理は、maialino con ananas(マイアリーノ・コン・アナナス=子豚のグリルのパイナップルソースがけ)。パイナップルの酸味が利いていて、とても美味しかったですよ~。ちなみにananas(アナナス)とはイタリア語でパイナップルという意味です。パイナップルとは似ても似つかない呼び方なのでご注意くださいませ。

la beppa fioraia 8

デザートは、パンナコッタのベリーソースがけです。イタリアを代表するデザート、パンナコッタとは、PANNA COTTAと書くのですが、PANNA(生クリーム)をCOTTA(煮る)という意味なんですよ。生クリームと牛乳と砂糖を煮詰めてゼラチンで固める定番デザートです。イタリアのレストランでは通常、パンナコッタはベリーソースかチョコレートソースが選べます。

la beppa fioraia 9

こちらも日本でもお馴染みのクレームブリュレ。イタリア語ではCREMA CARAMELLATA(クレーマ・カラメッラータ)といいます。カスタードの上のパリパリのカラメルがたまりません。

ディナーに4人で訪れたこともあるのですが、4人くらいですと、ここの名物、トスカーナの郷土料理を少しづつ味わえる、前菜の盛り合わせもお勧めです。この前菜の盛り合わせはランチでも注文できますので、グループで訪れる方はどうぞ試してみてください。

la beppe fioraia

午前中ミケランジェロ広場を観光して、ランチにここ。または、ここでランチをしてから腹ごなしにミケランジェロ広場へ散策。
または夕暮れ時にミケランジェロ広場を訪れるなら、その帰りにここでディナーというのもお勧めです。ここは、日曜日もランチ・ディナーともに営業しているので、曜日を気にせずに気軽に行けるのもいいですよ~。

La Beppa Fioraia(ラ・ベッパ・フィオライア)
住所:Via dell’Erta Canina, 6r, 50125 Firenze
電話:055 234 7681
HP:ww.labeppafioraia.it/index.php
営業時間:12:30~14:30, 19:30~0:00

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • まさに「今」行くべきフィレンツェのレストラン!
  • イタリア人に大人気のフィレンツェの美味しい&オシャレなレストラン
  • ピンクの夕焼け♡フィレンツェでロマンチックディナーならここ!

カテゴリー: FOOD, TRAVEL, イタリアの旅行情報, レストラン タグ: フィレンツェ, ミケランジェロ広場 作成者: Mako

コメント

  1. hiroko matsushita says

    2015/04/26 at 6:14 am

    わー、知っていたら絶対行っていたのにー!と残念な気持ちになりました。ミケランジェロ広場の近くの坂を下って行ってランチを食べるレストランを探したのですが、こんなに素敵なレストランが近くにあったのですねぇ!

    返信
    • Mako says

      2015/04/26 at 3:42 pm

      hiroko matsushitaさん、コメントありがとうございます!このレストランはあの坂沿いではなく、坂から左に曲がった少し先(ミケランジェロ広場から降りて左手)にあるので、知らないと気付かないんです。私も何度もあの坂を通っていたのですが、イタリア人たちに教えてもらうまで知りませんでした。また地元のイタリア人たちから素敵なレストランを教えてもらったら、ご紹介しますね!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FOOD

  • 「イタリア発、美食通信」コラム連載がスタート!
  • 世界一花嫁出没率が高い?!シラクーザはウェディング撮影超過密地帯!
  • 南フランスの旅(1)マルセイユMarseille
  • LARI_ラーリ_さくらんぼとパスタMARTELLIの街二度目のイタリア、次に行くならこんな場所Vol.9|さくらんぼ祭りと乾燥パスタ“マルテッリ”の街「ラーリ」
  • Ferragamoフェラガモで夕食を。

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。