• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

料理上手なイタリアのマンマ直伝!ホームパーティーでつくりたいイタリアン6品レシピ

2021/06/11

※この記事は5月初めに取材したものです※

イタリア人の日曜日の過ごし方といえば、マンマ(お母さん)が自慢の料理を家族にふるまい、長い時間かけてゆっくり手料理を楽しむランチ会が一般的です。

今回お邪魔させてもらったのは、トスカーナ州フィレンツェ近郊に住む料理上手なマリアンジェラさんと、その長女で3児のマンマのアリアンナさん親子が開いた家族ランチ。

料理をするイタリア人女性

イタリアの一般的なランチは、レストランでも家庭でも「前菜、プリモ(パスタやリゾット)、セコンド(お肉や魚料理)」という順で提供され、マリアンジェラさん親子も普段はその形式で進めますが、この日はプリモを外して沢山の種類の前菜・オードブルとセコンドの肉料理というメニューにしました。

「日本では少しづつ色んな料理を一度に並べるって聞いたけど、今日はちょっと日本の食卓みたいでしょ?」と、アリアンナさん。

料理を嬉しそうに眺めるイタリア人の少年

お手軽で簡単、もちろん美味しい!イタリアのマンマたちの直伝レシピ

この日ずらっとテーブルに並んだオードブルの数々は、手軽に作れるものも多く、ホームパーティーメニューの参考になるものばかり。料理好きなマンマたち直伝のイタリアンを、レシピ付きでご紹介します。材料の分量はイタリアのマンマの場合「ほとんど経験から来る目分量よ」とのことで、お好みで調整してみてください。

●ラムとオリーブのオーブン焼き

ラムとオリーブのオーブン焼き

<材料>
ラム(羊)肩肉 1つ
緑色のオリーブ 200グラム
玉ねぎ 2つ
人参小ぶり 3本
セロリ 1本
ニンニク 一片
ローリエの葉 2~3枚
タイム 2〜3束
エキストラヴァージンオリーブオイル
塩
こしょう

材料

★作り方

①ラムの肩肉は料理紐で縛ってひとかたまりにしておく。耐熱トレーに入れ、塩、こしょう、オリーブオイルをかける。

料理を作るイタリアンマンマ

②180度に予熱しておいたオーブンにラムだけ入れて、表面がこんがり茶色くなるまで焼く

オーブンにラムを入れる

③表面がこんがり焼けて茶色くなったら、一度オーブンから取り出し、みじん切りにしたセロリ、人参、玉ねぎ、タイム、ローリエ、皮を剥いたニンニクをトレイに入れて、再び180度のオーブンへ入れて45分焼く。

オーブンから取り出したラム肉

④45分後、一度トレイをオーブンから取り出し、オリーブオイルをトレイに入れて、さらに15分オーブンで焼く。

再度オーブンに入れたラム肉

⑤オーブンからトレイを取り出し、15分ほど休ませてからラムを切り分ける。

●カタクチイワシの酢漬け

カタクチイワシの酢漬け

<材料>
カタクチイワシ
酢
エキストラバージンオリーブオイル
イタリアンパセリ
レモンの皮(表面の黄色い部分)
塩
こしょう

★作り方

①イワシは開いて、内臓を取って洗っておく。
②5センチ以上の深さのある器に、開いたイワシの皮側を上にして並べ、イワシがすべて浸るくらいまで酢を入れる。このまま20〜30分ほど置いておく。
③酢を全て捨てる。
④刻んだイタリアンパセリ、削ったレモンの皮、塩、こしょうをかけ、全体が浸る程度までオリーブオイルをかける。
⑤数日は日持ちするが、昼に作って夜に食べるのが理想の食べ頃。

●グリル野菜のエスカベッシュ

グリル野菜のエスカベッシュ

<今回使った野菜>
ズッキーニ、パプリカ、ナス(他の野菜でも代用可能)それぞれ500g程度
<共通の材料(各500gごとに)>
エキストラヴァージンオリーブオイル70 cc
酢(ワインビネガーやリンゴ酢など)40cc
ニンニク2片
塩
イタリアンパセリ・バジリコ・ミント
※イタリアンパセリ、バジリコ、ミントは細かく刻んでおく。このうち一つでもOK。

作り方

①それぞれの野菜を薄切りにする。
②薄切りの野菜をじっくり焼く。野菜によって焼き時間は異なるが、野菜にしっかり火が通るまで焼く。焦げすぎに注意。ナスは焼いた後、皮をはがす(焼き時間目安:ズッキーニ約5分、パプリカとナス約20分)
③蓋のついた高さのある容器にグリルした野菜を入れ、共通の材料をすべて入れて混ぜ合わせる。冷蔵庫で一晩冷やして翌日以降に食べる。

●玉ねぎのバルサミコ酢炒め

玉ねぎのバルサミコ酢炒め

<材料>
玉ねぎ
オリーブオイル
塩
バルサミコ酢

作り方

①玉ねぎを食べやすい一口大の大きさに切る。
②フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを炒める。
③塩を入れ、バルサミコ酢を全体に2まわりほどかけてさらに炒める。
④玉ねぎにしっかり火が通ってしんなりしたら、最後にバルサミコ酢をもう1まわりかける。

●海老のパンチェッタ巻き

海老のパンチェッタ巻き

<材料>
海老
パンチェッタ(ベーコン)

★作り方

①殻を剥いた海老にパンチェッタを巻き付けて、グリルで焼く。

●ドライトマトのクリームチーズあえ

ドライトマトのクリームチーズあえ

<材料>
オイル漬けのドライトマト
クリームチーズ
エンダイブ(チコリやレタスでもOK)
小ねぎ

★作り方

①ドライトマトを細かく刻んで、クリームチーズとよく混ぜ合わせる。
②エンダイブに①を盛り付け、上から刻み小ねぎをふりかける。

コロナ禍、ロックダウン・・・子育てと仕事の両立の要は「家族の助け合い」

この日は、長かった外出規制が大幅に緩まった日曜日。7歳、4歳、3歳の3人の男の子の母であるアリアンナさんはロックダウンの日々を「ずっと家にこのわんぱくでにぎやかな子どもたちがいたので、それはもう大変でした!普段は3人とも保育園や小学校に通っていますが、ロックダウン中はリモート学習になりましたので。」と振り返ります。

ロックダウンについて語るイタリアンマンマ

両親とともに雑貨店を家族経営しているアリアンナさんは、両親と協力し合いながら育児と仕事を両立させています。「両親の家には大きな庭があるので、子どもたちをここへ連れてきてよく遊ばせます。子どもたちの世話で手が離せない時は、母が買い物を手伝ってくれますし、おいしい手料理も作って、なにかと協力してくれます。ロックダウン中に両親は庭に畑を作ったのですが、新鮮な野菜をくれるのでとても助かっています。」

食卓を囲むイタリア人家族

まだコロナ禍は続いていますが、こうして家族団らんで食事を楽しむことはイタリア人たちにとってなによりの息抜きになります。美味しいマンマの手料理を楽しんでいる間は、コロナのことを忘れられるひととき。イタリアの家族の絆というのはマンマの手料理で強く結ばれているなと、彼らのランチ会を見てつくづく感じました。イタリア人たちが困難なコロナ禍を乗り越える原動力は、やっぱりマンマの手料理!

このコラムはイタリア情報サイト「SHOP ITALIA」で掲載になったものです。
【料理上手なイタリアのマンマ直伝!ホームパーティーでつくりたいイタリアン6品レシピ】】

◆「あがるイタリア」&「SHOP ITALIA」のでコラム連載しています。過去の記事もこちらからどうぞ♪

コラム一覧はこちら→ https://shop-italia.jp/author/mako-kobayashi

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリア人直伝「かぼちゃとゴルゴンゾーラのペンネ」
  • 見た目にも鮮やかメカジキとオレンジのリゾット/Risotto al pesce spada e arance
  • フィレンツェ名物野うさぎのドルチェフォルテ
    フィレンツェの自慢の一品!チョコレート料理「野うさぎのドルチェフォルテ」を召し上がれ

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ, グルメ タグ: italianity, イタリアのマンマのレシピ, イタリア手料理, イタリア料理, コラム連載, パーティーメニュー 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FOOD

  • ティラミス発祥の地といわれる北イタリア・トレヴィーゾ、アミーカマコ_1ティラミス発祥の地といわれる北イタリア・トレヴィーゾ/SHOP ITALIAコラム
  • 今が旬、トスカーナの伝統菓子「ブドウのスキアッチャータ」今が旬、トスカーナの伝統菓子「ブドウのスキアッチャータ」
  • イタリアのお歳暮大公開!気になる中身は?3イタリアのお歳暮大公開!気になる中身は?
  • フィアットとフィレンツェ2おしゃれやグルメなところが日本と似てる!?イタリア最新情報/Fiat magazine
  • Risotto Ai Funghi Porcini お土産でもらった乾燥ポルチーニでリゾット

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。