• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

第102回ピッティ・ウオモ現地レポート!帽子スタイルが大流行【ファッションスナップ掲載】

2022/07/02

ピッティウオモ102回ファッションスナップ

6月14日から17日にかけてフィレンツェで開催された世界最大級のメンズファッション見本市、ピッティ・ウオモ。毎年1月と6月に開催され、今回で102回目を迎えます。

第102回ピッティウオモ

ここ数年はコロナ禍の影響で、オンライン取引のみでの開催や規模を縮小してキッズファッション見本市のピッティ・ビンボと同時開催していましたが、久しぶりにほぼノーマルなピッティ・ウオモとなり、2023年の春夏コレクションが紹介されました。

 

前回は、マスク着用義務に加え、ワクチン接種証明などの提示が必要とされましたが、今回は入場前の検温も撤廃され入場には一切の制限がありませんでした。また、会場内でもマスク義務もなく、ほとんどの人がノーマスクだったため、よりいっそうコロナ以前の日常に戻った雰囲気となりました。

第102回ピッティ・ウオモの様子を現地からご紹介します。

第102回ピッティウオモ

 

入場者数が倍以上増加の11000人、そのうち4割が海外からの参加者

1月に開催された第101回は、イタリアでコロナが大流行していたため、過去見たことのないほど入場者数がまばらの寂しい開催となりましたが、今回はコロナ以前までとはいかないまでもかなり活気が戻っていました。実際、開催終了前日の6月16日正午時点での発表では、今回の入場者数は前回の6000人からほぼ倍増の11000人が見込まれているとのことで、特に注目すべきは海外からの参加者がその4割にも上るという点。海外70カ国からのバイヤーは前回から340%も増加し、参加者数の多い上位10カ国はドイツ、オランダ、英国、米国、スペイン、トルコ、フランス、スイス、ベルギー、オーストリアとなります。

 

第102回ピッティウオモ

確かに会場を歩いていても、外国人参加者の多さが目につき、久しぶりにインターナショナルな見本市の雰囲気が感じられました。

 

 

まだアジア圏からの参加者は少ないものの、ピッティ・ウオモを運営するピッティ・イマジネのラファエッロ・ナポレオネCEOは「開催2日目までの時点で既に日本人のバイヤーが76人、韓国のバイヤーが61人来場しており、まだ自国で渡航制限などがあるにも関わらずピッティ・ウオモに戻ってきてくれたことは注目すべき点です」とコメントし、アジア圏からの参加者を喜んでいました。

 

出展ブランドの増加も際立ち、昨年6月開催のブランド数の倍ほどの682ブランドが出展。そのうち、41%は海外ブランドになります。前回は出展を直前で見合わせたブルネロ・クチネリも今回は再び出展するなど、多くのブランドが戻ってきていました。

 

ウクライナのデザイナー11人による「ウクライナ・ファッション・ナウ!」

今回のピッティ・ウオモでは、戦争中のウクライナから11人のデザイナーが招待され、会場内に特別展示ブース「ウクライナ・ファッション・ナウ!」が設置されました。

 

第102回ピッティウオモ

 

会場は、久しぶりの再会を抱き合って喜ぶ感動的なシーンが各所で見られる温かい雰囲気に包まれていたのがとても印象的で、デザイナーたちは海外からのバイヤーたちとの会話を心から楽しんでいるのが伝わってきました。

 

FIAT500(フィアット・チンクエチェント)とスニーカーブランドFESSURA(フェッスラ)のコラボによるカプセル・コレクション「RUNFLEX500(ランフレックス・チンクエチェント)」

今回のピッティ・ウオモではいくつもの新しいブランドやコラボが見られましたが、そのうちのひとつがイタリア生まれの車「フィアット」のチンクエチェントとイタリアのスニーカーブランド「フェッスラ」のコラボレーションによるカプセルコレクション「RUNFLEX500(ランフレックス・チンクエチェント)」。フェッスラは快適さ、デザイン、テクノロジーにフォーカスして誰もが手の届くところにあるファッションの新しいコンセプトを追求することをモットーとしたハイテクスニーカーなどを展開。

 

第102回ピッティウオモ

 

フィアット500がスニーカーのカプセルコレクションを展開するのは初めて。靴のサイドには500がデザインされ、中敷きには「フィアット」と車がデザインされているのが特徴的です。フェッスラの担当者は、「このカプセルコレクションが日本でも流通することを心より待ち望んでいます」と話していました。

 

ピッティ・ウオモでのお披露目が全世界での初お披露目となるこのカプセルコレクションは、2023年の2月から流通が始まり春夏に向けてフラッグシップストアやセレクトショップ、フェッスラの公式オンラインショップなどで展開される予定です。

 

第102回ピッティウオモ

 

若手デザイナーや学生たちの作品の発表も積極的に開催

ここ数年、ファッション界でキーワードになっている「サステナブル(持続可能性)」ですが、ピッティ・ウオモでは注目すべきサステナブルブランドにフォーカスを当てる「サステナブル・スタイルS/Style」プロジェクト毎回行われ、今回で5回目となります。ファッションジャーナリストのジョルジア・カンタリーニがキュレーションし、若手デザイナーたちによる、環境に配慮したユニークな10ブランドのコレクションが発表されました。

 

第102回ピッティウオモ

イタリアブランドのゼロセッタンタ・ストゥディオ(Zerosettanta Studio)では、ファッション・デザイン学校イスティトゥイート・モーダテック(Istituto Modartech)の二人の現役学生エリカ・グアリーノ(Erika Guarino)とカルロッタ・チティ(Carlotta Citi)によってデザインされた6点のカプセルコレクションを正式にブランドのコレクションとして採用され、その発表が行われました。会場では学生二人がバイヤーやジャーナリストたちに自分たちの作品について熱心に説明し、ピッティ・ウオモでの活躍のチャンスを喜んでいました。

 

第102回ピッティウオモ

イベント、ファッションショー、パーティーが復活、各地で華やかに開催

前回は企画展が中止となってしまったスペシャル・ゲストのアン・ドゥムルメステールは自身がキュレーションした特別展を開催やデザイナーのウェールズボナーのファッションショーなど、多くのイベントや企画展が復活しているのも特徴的でした。

 

また、今回はピッティ・ウオモの復活を感じるほど各地でパーティーも開催されました。ストロッツィ宮殿で開かれたフィレンツェ商工会議所主催のパーティーでは、ミシュランシェフら3人とイタリアで最も有名なパティシエのイジニオ・マッサリ(Iginio Massari)氏の4人が招かれ、彼らの食事を楽しみにながら、参加者たちはコロナ後の久々の華やかなパーティーを満喫していました。

 

第102回ピッティウオモ

チブレオ・レストランでは、イタリアブランドのマウナ・ケア(Mauna Kea)とNBA選手のジャレン・ジャクソン・ジュニア(Jaren Jackson Jr.)のスペシャルコラボレーションによるカプセルコレクションを発表するパーティーが開かれ、ジャクソン氏本人も出席して会場を盛り上げていました。

 

第102回ピッティウオモ
第102回ピッティウオモ

以前の活気が戻りつつあるピッティ・ウオモ、次回は来年1月に開催

世界各国でまだコロナ禍による渡航制限がかかっているところもあり、今回のピッティ・ウオモでも海外からの参加者はヨーロッパが中心とはなりましたが、コロナ禍以前の活気が戻りつつあるのを実感できたピッティ・ウオモでした。

 

ピッティ・イマジネのラファエッロ・ナポレオネCEOは今回の開催を振り返り「2年間のコロナ禍を経て、これだけ海外からの来場者が増えたことは出展者も運営する我々にとっても本当に喜ばしいことで、この活気あるエネルギーを待ち望んでいました」と喜びの声明を出し、復活の手応えを感じていました。さらなる飛躍が期待されるピッティ・ウオモの次回開催は来年1月に同会場にて開催される予定です。

 

第102回ピッティウオモ

フィレンツェは6月に入り、一気に気温が上がり日中は35度まで上がることもある猛暑が続いていますが、今回のピッティ・ウオモもそんな猛暑の中での開催となりました。そんな暑い日のファッションアイテムと言えば帽子。今回のピッティ・ウオモでも帽子スタイルが大流行となっていました。

 

2023春夏のメンズファッションのトレンドは?

時代を超えたエレガンスさが魅力のクラシックスタイルはピッティ・ウオモの定番スタイル。キャンバス地のボンバージャケット、クロシェ編みが施されたボリュームセーターとシンプルTシャツの組み合わせ、パイル生地のパーカー、起毛カーディガンなどが新しいアイテムとしてトレンドイン。

ビーチウェアは70年代の雰囲気がトレンドで、テーラードカットと伸縮性のあるウエスト、抽象アートからプリントなどが登場しました。

引き続きジェンダーレスやエイジレスのユニセックスデザインも多く、着心地を重視したリラックスしたスタイルは多くのブランドで紹介されています。

 

猛暑でもオシャレに抜かりなし!会場から最新スナップをお届け

コロナ禍の暗い気持ちを吹き飛ばすような明るい色が今年2022年春夏イタリアのトレンドカラーで、フィレンツェの街なかでもフーシャピンクやグリーン、オレンジなど色鮮やかなファッションが溢れていますが、ピッティ・ウオモ会場でも華やかな明るいファッションから、定番のモノクロスタイルまで様々なスタイルに身を包んだピッティ・ピープルが会場に華を添えていました。今年の夏、すぐにでも真似したいファッションアイデアの数々、一挙ご紹介します。

 

次回、103回を迎えるピッティ・ウオモは来年1月に同じ会場フィレンツェのバッソ要塞で開かれます。

************************************************************************************************

このコラムはイタリア情報サイト「SHOP ITALIA」で掲載になったものです。
【第102回ピッティ・ウオモ現地レポート!帽子スタイルが大流行【ファッションスナップ掲載】】

◆「あがるイタリア」&「SHOP ITALIA」のでコラム連載しています。過去の記事もこちらからどうぞ♪
コラム一覧はこちら→ https://shop-italia.jp/author/mako-kobayashi

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • ピッティ・ウオモ101回_2022年1月開催_amicamako
    コロナ大流行中に開催されたピッティ・ウオモ第101回/会場からスナップ写真をお届け
  • pitti uomo 100_リポート
    コロナ禍での開催、2022春夏ピッティ・ウオモ第100回【前編/リポート】
  • pitti uomo 100_後編スナップ写真集
    コロナ禍での開催、2022春夏ピッティ・ウオモ第100回【後編/スナップ一挙公開】

カテゴリー: FASHION, LIFE, TRAVEL, イタリアのアイテム, イタリアのファッション, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし タグ: AmicaMako, italianity, Pitti, PITTI IMMAGINE UOMO, イタリア人, コラム連載, コロナウィルス, ピッティ, ピッティ・イマジネ, ピッティ・ウオモ, フィレンツェ 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FASHION

  • ビジネスバッグ欠かせないA4バッグ特集10ビジネスバッグ欠かせないA4バッグ特集
  • 2022母の日ギフト特集、イタリア製バッグ【母の日特集2022】ありがとうの気持ちをバッグに込めて
  • バレンタイン発祥の地イタリアからプレゼントを、イタリア製レザーバッグ特集バレンタイン発祥の地イタリアからプレゼントを
  • アイスショー荒川静香さん主演のアイスショーをヴェローナで鑑賞!
  • AmicaMakoセール告知2020春夏イタリア製レザーバッグオンラインショップSALEスタート&新商品のご紹介

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。