• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

過酷な猛暑到来のイタリア。フィレンツェでは市から勧告発令!

2015/07/21

firenze-caldo3

2015年7月20日撮影

2015年夏、イタリアは過酷な猛暑到来

今年のイタリアの夏は過酷な猛暑が続いています。フィレンツェも連日40度近くまで気温が上がり、風は熱風。夜になっても気温が下がらず、蒸し暑さが続いていて、イタリア人たちも悲鳴を上げています。

昨年のイタリアの夏は、雨ばかり降り、ちっとも気温があがらなかっただけに、今年の夏は対照的です。北イタリアのトリノでは、この異常な猛暑で65歳以上の高齢者が140人も亡くなったと新聞で報道されています。

La Repubblica TORINO の記事http://torino.repubblica.it/cronaca/2015/07/17/news/l_arpa_morti_140_anziani_per_il_caldo_opprimente-119266884/

イタリア人たちも「7月のこの時期に、こんなに暑いのは例を見ない。」と当惑状態。昨日は、フィレンツェ市役所から緊急勧告で、猛暑注意報が発令されました。以下はフィレンツェ市役所からの発令を昨日撮影したものです。

firenze-caldo1

2015年7月20日撮影

”PROTEZIONE/ CIVILE FIRENZE / EMERGENZA / CALDO”

【防御・保護、フィレンツェ市民、緊急、猛暑】

firenze-caldo2

2015年7月20日撮影

”EVITARE LE ATTIVITA’  ALL’APERTO / COMUNE.FI.IT”

【炎天下でのアクティビティは避けるように、イタリア・フィレンツェ市役所より】

firenze-caldo5

あまりの猛暑にジェラート屋(アイスクリーム屋)では長蛇の列

7~8月にイタリアを訪れる観光客の皆さん、猛暑には十分お気を付けください

イタリア人たちによると、この暑さは少なくとも7月いっぱいは続くと言われています。この夏にイタリアを訪れる日本人観光客の皆さん、現在のイタリアは油断できないほどの猛暑が続き、太陽の日差しも非常に強い状況ですので「帽子、日焼け止め、サングラス」などを暑さ対策を十分行い、こまめに水分を補給するなど十分猛暑にはお気をつけてください。また、ただでさえ慣れない外国滞在は疲れやすいです。せっかくの観光なので、色々食べたり、イタリアのワインを楽しみたい気持ちは山々だと思いますが、体調を崩しては元も子もありませんので、自分の体調に合わせてほどほどに・・。

炎天下の街歩きを避けるために、乗り降り自由の周遊バスを利用する手も

ゆっくり街歩きをするのが何よりも楽しいイタリア。ふとした街角にも美しい光景が待っています。ですが、それは気候がいい時の話。40度近くまで気温があがる猛暑では、日射病になりかねません。そんな時には、民間企業が運営している乗り降り自由で観光名所を周遊するバスを利用されるのもいいかもしれません。日本でいうところの「鳩バス」のようなバスがイタリアにもあります。ローマや、フィレンツェ、ミラノといった主要観光地で利用できます。1日周遊券、2日有効の周遊券など、ご自身の旅の日程に合わせて利用できて便利。(*ヴェネツィアは島への車の乗り入れが禁止されていますのでこのサービスはありません)インターネットで事前購入もできますし、現地でこのバスのバス停で係員からチケットを購入することもできます。

hop-on-hop-off-bus

写真出典: hop-on-hop-off busのHP

Hop-On Hop-Off Bus (ホップ・オン・ホップ・オフ・バス)

https://www.hop-on-hop-off-bus.com

Caffè shakerato

イタリアの夏といえば、これ。Caffè shakeratoはイタリア人も大好き。

夏のイタリアでお勧めの飲み物は”Caffè shakerato(カフェ・シェケラート)”

猛暑のイタリアでお勧めの飲み物Caffè shakerato(カフェ・シェケラート)は、エスプレッソコーヒーを氷と一緒にシェーカーに入れてシェイクしたアイス・コーヒー。砂糖を入れて甘くして、または入れないでほろ苦くして、好みに合わせて注文もできます。

firenze-caldo4

2015年7月20日撮影

あまり暑い時は無理して観光せずに、BAR(バール)などに入ってカフェ・シェケラートなどでお茶したり、美術館の中でのんびり過ごすなどして、ゆっくりしたペースでイタリア観光をお楽しみくださいませ。

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリアで肝だめし?ゴーストタウンBURIANO(ブリアーノ)へ
  • メディチ家のヴィッラで見つけたかわいい木
    この木、何の木、気になる木。イタリアで見つけた綿菓子みたいな木
  • 犬にやさしいイタリアの街、マルケ州のVISSO(ヴィッソ)

カテゴリー: LIFE, TRAVEL, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし 作成者: Mako

コメント

  1. きたとしかず says

    2015/08/02 at 8:20 am

    イタリアの夏 太陽の下は本当に暑いですよね!
    近年はもっとすごいんでしょうね。
    不思議なのはあんなに暑いのにクーラーなしで生きていけること。やっぱり空気の湿気や石作りなんかのもんだいでしょうか?
    イタリア生活で一番苦労したのが冷たいアイスコーヒーをがぶ飲みしたいと思ったこと(笑)
    スーパーで探してもアイスココアはあるのにアイスコーヒーはまずない。
    バッサーノ・デル・グラッパのスーパーで一本だけおいてあるのを発見したのですが、いつも休憩時間に行こうとすると閉まってるし、遅いと無くなってるし(笑)
    後にも先にもアイスコーヒー売ってるのここ以外で見たことありませんでした。

    カフェ・シェケラートっというんですね!知りませんでした。
    バールなどで「氷入りの冷たいコーヒーが飲みたんだけど?」ってお願いするとみんな「よっしゃ!まかせとけ!」みたいな感じで作ってくれるのですが、まさにこれでした。得意げにシェーカーでカシャカシャしたのを出してくれるのですが、半分は泡なのでがぶ飲みするには少なすぎて・・
    味は最高に美味しいんですけどね、冷たいがぶ飲みが・・・できない・・
    画像のシェケラート量多そうだな~いいな~笑

    返信
    • Mako says

      2015/08/03 at 10:24 am

      きたとしかずさん、コメントありがとうございます。イタリア人はいまだにクーラーがないところがほとんどです。
      フィレンツェはかなり湿度も高く、また石造りの建物でもエアコンがしっかり効いているので、そういった問題ではなく、イタリア人が「エアコン嫌い」なところに所以されるのだと思います。「エアコンは体に悪い。エアコンの部屋だと具合が悪くなる」というイタリア人がかなり多いです。あとは、電気代が高いのでお金がかかるという経済的な背景が本音かも。
      エアコンの効いたデパート&スーパーに行くと、イタリア人のお年寄りが買い物目的ではなく、明らかに「涼む」目的で店舗内のベンチに座っています(笑)日本と同じですね!
      アイスコーヒー、日本でよくあるプラスチックケースに入っているタイプがスーパーでも販売されるようになりました。Illy(イリー)からはアイス缶コーヒーも出ていますよ。BARで飲みたいのであればやはりカフェ・シェケラートです。ほんと、まさに「よっしゃ!まかせとけ!」って感じで作ってくれますよね(笑)なぜあんなに得意げになってシェーカーを振るのでしょうか(笑)
      私も夏はアイスコーヒーをがぶ飲みしたくて、考えたのがこちら。イタリア方式で作る濃いエスプレッソに牛乳をいつもより多めに入れて、冷蔵庫で冷やす。するとアメリカン・コーヒーのカフェラテみたいになります。もちろんイタリア人からは気持ち悪がられますが、夏はこれが好きです!

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 LIFE

  • 【ソムリエを目指すDJ、その理由とは?】宅ふぁいる便コラム連載1【ソムリエを目指すDJ、その理由とは?】宅ふぁいる便コラム連載
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。
  • 【才色兼備なイタリア女性へ10の質問】~グラフィックデザイナーのLucia編~
  • イタリアで見つけたキュートなピンクのお酢2キュートなピンクに一目惚れ♡パケ買いしたこれの正体は?
  • 「イタリア好き」の【マンマのレシピ】第2回は”トスカーナ州のポルチーニ茸のリゾット”1「イタリア好き」の【マンマのレシピ】第2回は”トスカーナ州のポルチーニ茸のリゾット”

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。