フィレンツェで日本人観光客に一番よく聞かれる質問
世界中から観光客が訪れるイタリアですが、水に英語表記がないのはほとんどで、炭酸入りと無しを見分けるのがけっこう難しく、スーパーではどれを買っていいのか困っている観光客をよく多く見かけます。レストランでも同じ、ウェイターに水を聞かれて困っている観光客を見かけたこともあります。
続きを読む →世界中から観光客が訪れるイタリアですが、水に英語表記がないのはほとんどで、炭酸入りと無しを見分けるのがけっこう難しく、スーパーではどれを買っていいのか困っている観光客をよく多く見かけます。レストランでも同じ、ウェイターに水を聞かれて困っている観光客を見かけたこともあります。
続きを読む →先日、イタリアのBAR(=バール、日本でいうカフェのような場所)で、イタリア人が想像を絶する飲み物を注文していて耳を疑いました。「それは絶対に激マズだろう?!」という、その飲み物。イタリアのコーヒー(日本でいうところのエスプレッソ)に「あるもの」が入っています。
続きを読む →今年のイタリアは猛暑が続き、とても夏らしい夏を迎えています。そんな暑い夏に欠かせない食べ物と言えばスイカ!イタリア人も夏はスイカを良く食べます。イタリアのスイカは、日本の真ん丸で緑地に黒すじのスイカと違い、細長くて、白地に緑のすじが入っているのがほとんどです。長い分、日本のスイカより大きいのですが、中は同じで赤色。
続きを読む →日本でよく食べていたスナック菓子のひとつが、グリコのチーザ。チーズをカリカリに焼いたような濃厚な味のスナック菓子で、ワインやビールのおつまみによく食べていました。イタリアはチーズ大国なので、チーズの種類はめまいがするほどありますが、チーズスナックという類は果たしてあるのだろうか・・と、そんな時に見つけたのがこちら。
続きを読む →フィレンツェにはフェラガモ・グループが経営するホテルがあるのをご存知でしょうか?アルノ川沿いにあるホテル・ルンガルノ。ホテルの一階に併設されているレストランBorgo San Jacopo(ボルゴ・サン・ヤコポ)では、アルノ川沿いの窓側席に座ればフィレンツェの美しい町並みをを眺めながら食事ができます。
続きを読む →