イタリア中部地震、カステルッチョ・ディ・ノルチャは「天空の花畑」で有名な観光地
地震被害にあったカステルッチョは壮大な色とりどりの「天空の花畑」で有名な観光地。6月下旬~7月初旬頃にかけて、レンズ豆などの花が見ごろとなり、大平原に花畑の絨毯が広がります。そのスケールの大きさと言ったら思わず息を飲むほど。開花時期になると、イタリアのみならずヨーロッパの他の国々からも観光客が大勢訪れます。
続きを読む →地震被害にあったカステルッチョは壮大な色とりどりの「天空の花畑」で有名な観光地。6月下旬~7月初旬頃にかけて、レンズ豆などの花が見ごろとなり、大平原に花畑の絨毯が広がります。そのスケールの大きさと言ったら思わず息を飲むほど。開花時期になると、イタリアのみならずヨーロッパの他の国々からも観光客が大勢訪れます。
続きを読む →イタリア中部でまた今朝7時40分(日本時間同日午後3時40分)地震が発生しました。私は震源地から約250キロ離れたフィレンツェの自宅で寝ていましたが、地震に気づいて目が覚めたほどです。ここ最近フィレンツェでも連日地震が発生していたので、また大きな地震が発生するのではないかと心配されていた矢先の出来事です。
続きを読む →映画「インフェルノ」、いよいよ日本公開。観るとフィレンツェに行きたくなるほど観光名所がふんだんに出てきます。映画に登場するフィレンツェの名所を総まとめしました。ラングドン博士がフィレンツェを駆け抜けた距離は約4キロ。フィレンツェの中心地は広くないため1日でも「インフェルノ」コースをめぐることはできますよ。
続きを読む →地元のフィレンツェ市民たちも映画公開を今か今かと待ちわびている人も多かったのですが、公開を待ち望んでいたイタリア人たちから「インフェルノを観に行こうよ」と誘われ、映画の公開後初めて迎える日曜にフィレンツェ市内の映画館へ観に行ってきました。さすが話題の映画だけあって、上映5分前にはほぼ満席となりました。
続きを読む →トスカーナ州でのワインテイスティング体験なのですが、その場所がなんと「お城」。ワイナリーで教えてもらった「ワインテイスティングのたしなみ方」についても書いていますので、これを読むとワインテイスティングがますます楽しくなりますよ。コラム用に書いた新しい内容です。
続きを読む →いよいよ、トム・ハンクス主演、「ダ・ビンチコード」シリーズ最新作「インフェルノ」がイタリアでは10月13日に公開。映画の舞台となっているフィレンツェでは5日、ワールド・プレミアの一環として、アルノ川にウォータースクリーンを登場させ、トレーラー上映会が開催されました。
続きを読む →