トスカーナで温泉三昧はいかが。美しい景観も魅力の露天温泉3選
イタリアにも温泉が沢山あるのをご存知でしょうか。イタリアは実は温泉大国なのです。今回ご紹介するのは、温泉の中でも私がこれまで実際に行って「これはお勧めしたい!」と感じた、トスカーナの天然の露天温泉3選です。屋外で誰でも自由に、しかも無料で楽しめる秘湯はこちら!
続きを読む →イタリアにも温泉が沢山あるのをご存知でしょうか。イタリアは実は温泉大国なのです。今回ご紹介するのは、温泉の中でも私がこれまで実際に行って「これはお勧めしたい!」と感じた、トスカーナの天然の露天温泉3選です。屋外で誰でも自由に、しかも無料で楽しめる秘湯はこちら!
続きを読む →コロナ禍で人気が集中しているバッグは「リュックになるショルダーバッグ」。リュックに早変わりするショルダーバッグは、使いまわし力抜群。めちゃくちゃ使い回しできるのが、コロナ禍生活で人気となり、ロックダウン以降売れ続け夏〜秋はほぼ全色で完売していましたが、秋になってようやく再入荷しました。
続きを読む →アルノ川の源流はCapo D’Arno(カポ・ダルノ)といいますが、フィレンツェから車で1時間半ほどの場所にあります。近くまでは車で行けるし駐車場もあるので、車で行くことをお勧めします。アルノ川源流周辺は、ユネスコ世界遺産にも登録されている場所です。
続きを読む →秋の新色が続々入荷となっていますが、その中で注目の色をご紹介します。日本ではなかなか見かけないようなイタリアレザーならではのカラーを選べば、他の人とかぶらず、自分だけのオシャレを演出することができますよ。◆イタリアの森を思わせるフォレストグリーン◆イタリアの赤ワインのような深みのあるボルドー
続きを読む →今年8月に戸田三三冬さん著「平和学と歴史学―アナキズムの可能性」が三元社から出版されました。第二章ではナポリについても色々書かれていることから、本のカバー表紙に私が2014年に撮影したナポリの写真が採用されました。小さいモノクロ写真ではありますが、立派な本の表紙に写真が採用されてとても光栄です!
続きを読む →イタリアはすっかり日が暮れるのも早くなり、日毎に秋が深まっています。全体に暗いファッションの時にはイタリアレザーならではのキレイな色のレザーバッグがお勧めです。地味になりがちな冬の装いに彩りが添えてくれます。2020年秋冬イタリアコレクションの新作バッグには雰囲気を明るくしてくれるカラーも仲間入りしています。
続きを読む →