いつかイタリアのクリスマスを楽しみたいと思っている方へ、おすすめ時期と過ごし方
通常の観光ができて、さらに日本のクリスマスのような雰囲気も楽しみたい・・ということなら、クリスマスとお正月を避けた11月下旬〜1月6日の期間がお勧めです。この期間は街中にイルミネーションとクリスマスツリーが飾り付けられ、ショーウィンドウもクリスマスデコレーションになり、街に買い物客が溢れて賑やかになります。
続きを読む →通常の観光ができて、さらに日本のクリスマスのような雰囲気も楽しみたい・・ということなら、クリスマスとお正月を避けた11月下旬〜1月6日の期間がお勧めです。この期間は街中にイルミネーションとクリスマスツリーが飾り付けられ、ショーウィンドウもクリスマスデコレーションになり、街に買い物客が溢れて賑やかになります。
続きを読む →日本でも連日新規コロナ感染者数の増加が報道されていますが、イタリアでは10月に入ってから感染者数が急増し、11月25日現在においてイタリア全土における感染者数は146万人、新規感染者数は2万3千人を超えています。同日における日本の新規感染者数1944人と比べると、イタリアの増加具合が想像できるかと思います。
続きを読む →先日12月4日深夜、FM大阪(JFN系列)のOn The Planetという番組に出演して、二度目のロックダウン中のフィレンツェからコロナ禍のイタリアのクリスマスについて話しましたので、その内容をお伝えします。
続きを読む →トスカーナ州では、11月15日から12月3日まで24時間外出規制のロックダウンが行われています。前回のロックダウンでは、全てのジュエリー店が閉店しているポンテベッキオを初めて目の当たりにして衝撃を受けましたが、今回もまたほぼ全ての店舗が重厚な木製の扉に覆われて、かつてのポンテベッキオの面影がないほどです。
続きを読む →誕生日やクリスマス、忘年会、新年会、成人式・・・プレゼントに何を送ろうか迷いますよね。当店のバッグは日本未入荷、他の人とかぶらないイタリア製バッグなので、「日本で手に入らないギフト」として人気があります。そんなイタリア製アイテムとして、プレゼントやお出かけにおすすめの商品をご紹介します。
続きを読む →