イタリアでずっと愛用しているのはこれ!「カマルドリ修道院薬局」のスキンケア
世界最古のカマルドリ修道院薬局では自然派コスメの充実ぶりが他の修道院と一線を画しており、フェイスケアからヘアケア、ボディケアまで幅広いラインナップで展開されています。今日でも修道院たちが昔ながらの伝統の薬草レシピを守りつつ、現代のライフスタイルに合わせて開発した製品をつくっています。
続きを読む →「人生は楽しくなくっちゃ」 明るいイタリア人たちと過ごす、イタリアの生活
世界最古のカマルドリ修道院薬局では自然派コスメの充実ぶりが他の修道院と一線を画しており、フェイスケアからヘアケア、ボディケアまで幅広いラインナップで展開されています。今日でも修道院たちが昔ながらの伝統の薬草レシピを守りつつ、現代のライフスタイルに合わせて開発した製品をつくっています。
続きを読む →イタリア社会に密接に関わり、いくつもの役割を担っている大衆向けバール。イタリア留学や長期滞在をしたいと思っている人は、是非そういった大衆バールタバッキへも足を運んでみてください。リアルなイタリア人たちの生活ぶりを肌で感じられること間違いなしです。
続きを読む →直火式エスプレッソマシンには「モカ」と「ナポレターノ」の2種類のマキネッタがありますが、今回は両方の使い方をご紹介します。コロナ禍で自宅にいる時間が増えたという方、マキネッタでいれるイタリア流コーヒーを楽しんでみてはいかがでしょうか。いい香りのコーヒーを味わいながらのリモートワークは普段よりはかどります!
続きを読む →最初のロックダウンから1年以上も経過したイタリアでは、3月24日時点の新規感染者は2万人超え、死亡者数は460人にも上ります。昨年11月から再びロックダウン中ですが、日本とは比較にならないほど依然としてコロナが猛威を奮っています。あの頃は、まさかこんなに長引くとは想像もできませんでした。
続きを読む →イタリアにはない日本のイタリアン。やっぱり代表格はナポリタンでしょう。イタリアで「ナポリタンが食べたい」と言っても、レストランでもイタリア人でも「はあ?」という顔をされること間違いなしです。ナポリタンは完全なるジャパニーズイタリアンであり、イタリアには存在しない料理です。
続きを読む →日本からイタリアへ自由に旅行ができなくなり、「生活にイタリアがちょっと足りない〜」とイタリアが恋しくなっている方も多いのではないでしょうか。そんな方にお勧めしたいのが、ドライブ中にイタリアソングを聴くこと。イタリアの名ポップを聴けば、イタリアでドライブしている気分になれますよ!
続きを読む →イタリアは今年、2月中旬から黄色いミモザの花が咲き誇っています。ミモザの開花には春の訪れを感じるとともに、「ミモザの日」の季節がやってきたという気分になります。さて、そんなイタリアの「ミモザの日」とはどんな日なのかご存知でしょうか。今回はミモザの日のイタリア人たちの過ごし方についてお伝えします。
続きを読む →3月8日はイタリアでは女性デー、ミモザの日。男性から女性へ日頃の感謝の気持を込めてミモザの花を贈ります。イタリア中にミモザの鮮やかなイエローが溢れ、ハッピーで明るい雰囲気に包まれます。今回はそんなミモザのようなミモザイエローバッグを特集します。
続きを読む →明日3月4日深夜25時〜、FM大阪(JFN系列)のOn The Planetで、イタリアにはない日本生まれのジャパニーズイタリアンフードについて話します。日本人では誰もが知っている「あのイタリアン」は、実はイタリア人たちからは「そんなのイタリア料理じゃない!」と憤慨されるものだったり。もしFM大阪ラジオが聴ける方は、是非聞いてみて下さい♪
続きを読む →