フィレンツェの「GUCCI Garden(グッチ ガーデン)」をご紹介/SHOP ITALIAコラム
2011年フィレンツェにフィレンツェ生まれの高級ブランドGUCCIの美術館GUCCI Museoがオープン。その後、グッチのクリエイティブ・ディレクターにアレッサンドロ・ミケーレが就任しGUCCI Gardenとして新しく生まれ変わりました。そして6月からは内装や展示内容をリニューアル。
続きを読む →イタリア、ヨーロッパ諸国の旅行情報
2011年フィレンツェにフィレンツェ生まれの高級ブランドGUCCIの美術館GUCCI Museoがオープン。その後、グッチのクリエイティブ・ディレクターにアレッサンドロ・ミケーレが就任しGUCCI Gardenとして新しく生まれ変わりました。そして6月からは内装や展示内容をリニューアル。
続きを読む →デニムとの相性抜群なスニーカーをピッティで発表!ラグジュアリーなデニムを中心としたイタリアのファッションブランド「JACOB COHËN(ヤコブ コーエン)」が、カスタムメイドスニーカーと限定キャンドルを初リリース。フィレンツェで開かれたお披露目パーティーを参加しました。
続きを読む →フィアット・ジャパンのオフィシャルサイト&マガジンにて、フィレンツェで取材原稿&撮影&体験リポートをした「ヴィンテージのFIAT 500で美しいフィレンツェを駆け抜けるツアー」記事が掲載されました。「大好きなフィアットをイタリアで運転してみたい! 」そんなフィアット好きの人たちの夢が叶うツアーがフィレンツェにあるんですよ。
続きを読む →フィレンツェでは3万人の来場者を数え、サイン会には長蛇の列!デヴィッド・ボウイを40年に渡って撮影してきた世界的カメラマン、鋤田正義さんの写真展「“Heroes – Bowie by Sukita” 」がフィレンツェで開かれました。イタリア人たちから大歓迎を受けた鋤田さんにフィレンツェでインタビューを行い、さらにフィレンツェの街案内も務めさせて頂きました。デヴィッド・ボウイを撮り続けた理由やフィレンツェの印象など、世界的カメラマンの貴重なインタビューをご紹介。
続きを読む →フィレンツェにあるエミリオ・プッチ家の宮殿で開催されたヘリテージハブに行ってきました!日本でも人気のイタリアブランド、エミリオ・プッチ。2017年までは一般公開されたことはありませんでしたが、修復を終えて年に数回のみ一般またはプレス関係者に公開されるようになりました。気になるその内容とは?
続きを読む →FIAT JAPANのオフィシャルサイト&マガジンにて、担当したイタリア人オーナーのインタビュー記事が掲載されました。フィレンツェの観光名所ポンテベッキオにあるジュエリーショップのオーナーでもあるクラウディア・カッライさんはFIAT 500 ヴィンテージが大好きで2台所有しています。
続きを読む →イタリアの中部に位置するアブルッツォ州ラクイラ付近で2009年1月から4月に渡り群発地震が発生。マグニチュード6.3の大規模地震が発生し、309人が死亡、6万7000人以上が家を失いました。世界中で大きく報道されましたこのラクイラ地震から今年で10年目を迎えます。現地からリポートをお伝えします。
続きを読む →ふと「ティラミスの発祥の地というのはどこなのだろう」と疑問に思いました。調べてみると、1960年代に北イタリアのTreviso(トレヴィーゾ)のレストランで生まれたのではないかとされているとのこと。残念ながらそのレストラン自体はもう無くなっていましたが、トレヴィーゾの街を訪れてみることにしました。
続きを読む →イギリス人墓地には、今にも動き出しそうなほどリアルな悲しみに暮れている女性の像など美術館にあるような素晴らしい像もあり、普段から観光客も訪れる場所なのですが、この墓地がひときわ美しくなるのがちょうどこの時期。というのも、お墓中に植えてある紫色のアイリスの花が一斉に咲き誇り、えも言われぬ美しさに。
続きを読む →