ミラノ万博ドイツ館は優等生過ぎ?他館を見てわかる日本館の良かった点。
さすが、例年万博で人気上位に入るドイツ館。計画を練り上げて丁寧に作られたパビリオンであることがよくわかりましたし、人気があるのも納得だと思いました。ただ、ドイツ館を見たことで日本館の良さに気づくことができました。それは二つあります。
続きを読む →さすが、例年万博で人気上位に入るドイツ館。計画を練り上げて丁寧に作られたパビリオンであることがよくわかりましたし、人気があるのも納得だと思いました。ただ、ドイツ館を見たことで日本館の良さに気づくことができました。それは二つあります。
続きを読む →ミラノ万博に行った人たちの間では「日本館の行列すごかった?」というのがお決まりの挨拶になっているほど、イタリアでもその人気ぶりの話題で持ち切りの日本館。私が取材協力で訪れた10月9日・10日も、6~8時間待ちとすごい状況でしたが、現在ではさらにすごいことに。
続きを読む →万博を取材協力で訪れたのは、10月9日~10日の二日間。閉幕まで残り1か月を切り、駆け込み状態で訪れるイタリア人が後を絶たず、万博内はごった返し。その中で一番人気の日本館では、並んだり待ったりすることが苦手なイタリア人がなんと6~8時間も行列待ちをするという異常事態が起きていました。
続きを読む →