• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

オシャレすぎる!イタリアのシャビーシックなアンティーク・ショップ

2015/06/03

25.jpg

lucio antonucci x bottega di corteのコラボレーションパーティー、bottega di corteにて

前回、「なぜイタリア人はアンティーク家具を使うのか」の記事で使用した写真を撮影したアンティークショップをご紹介します。

イタリア・フィレンツェで街歩きをすると、沢山のアンティークショップを見かけます。どのショップも素敵なのですが、そのひとつ、Bottega di Corte(ボッテガ・ディ・コルテ)は、まさに「シャビーシック風」ワールド全開なアンティークショップです。昨年2014年、サンタマリアノベッラ広場のすぐそばに誕生しました。様々なデザイナーたちとコラボレーション・パーティーを開き、いつもオシャレなイタリア人たちの間で話題になっています。

1.jpg

lucio antonucci x bottega di corteのコラボレーションパーティー、bottega di corteにて

シャビーシック(Shabby chic)スタイルとは、「使い古されたエレガントさ」というような意味で、イギリス人デザイナーのRACHEL ASHWELL(レイチェル アシュウェル)が命名したインテリア・スタイル。1989年にカリフォルニアのサンタモニカに最初のショップをオープンさせ、このスタイルの人気が世界中に広まりました。モデルの梨花さんや、スタイリストの風間ゆみえさんが、インテリアにシャビーシックスタイルを取り入れているなど、日本でも人気のあるスタイルです。

2.jpg

lucio antonucci x bottega di corteのコラボレーションパーティー、bottega di corteにて

イタリアでもシャビーシックスタイルは人気があり、シャビーシックスタイル専門のショップもよく見かけます。しかし、そうしたお店は残念ながら本当に古いわけではなく、古く見せかけている新しい商品を多く扱っています。しかし、このBOTTEGA DI CORTEでは、こだわり抜かれて選ばれた、リアル・アンティークなシャビーシックスタイルのアイテムが所せましと飾られています。見ているだけで、色んなインテリアのアイデアが次から次へと湧いてくる、そんなお店です。

3.jpg

lucio antonucciの手掛けるウェディングドレス

この日は、私の友人でウェディングドレスデザイナーのLucio Antonucci(ルーチョ・アントヌッチ)のドレスとコラボレーションパーティーが開かれました。Lucioの生み出す、女性らしさとエレガントさが共存するドレスはBottega di Corteの世界観に通じることから両者が意気投合し、このコラボレーションが実現しました。このコラボレーションは大成功、LucioのドレスはBottega di Corteの空間に見事に溶け込み、一層華やかな雰囲気に。上記のドレスのなんともいえない淡いピンクとブルーの絶妙なチュールは素材にこだわるLucioが自分で染めたそうです。

17.jpg

lucio antonucciの手掛けるウェディングドレス

5.jpg

14.jpg

8.jpg

9.jpg

27.jpg

30.jpg

firenzeのパフュームブランドとbottega di corteのコラボ・オーデコロン

フィレンツェのサンタクローチェ近くにある、とっても素敵なフレグランスショップAQUA FLOR(アクア・フロール)とのコレボレーション・フレグランス。ライフスタイルショップには美しい香りも欠かせません。

19.jpg

Bottega di Corteでは、小物や雑貨も取り扱っています。お土産になりそうな香水やアクセサリーなども販売されているので、サンタマリアノベッラ教会の観光がてらにショップを除いて、お気に入りのお土産を見つけるのもお勧めです。

16

ウェディングドレスや帽子など幅広いブランドで活躍するデザイナーlucio antonucciとモデルのcamilla

ウェディングドレス、帽子、アクセサリーデザイナーとマルチに活躍するLucio AntonucciとモデルのCamilla(カミッラ)。Camillaが上の写真で着用しているドレスとハットも、もちろんLucioの作品です。実はLucio、日本人にも大人気のファルマチーア・サンタマリアノベッラ(サンタマリアノベッラ薬局)でファッションショーを開いた唯一のデザイナーなんです。その時の幻想的なファッションショーの様子はこちらです→「サンタマリアノベッラ薬局でファッションショー」

24

15.jpg

~Bottega di Corteのホームページより~

芸術的センスのある往年の家具、彫像物、装飾品は新しい価値を得て、
まるで魔法のように、毎日の生活の中で新たな次元を発見します。
たくさんの魅力的な装飾品とそこに眠る豊かな歴史を見つけるでしょう。
それらに触れれば、あなたは何年も昔の時代に導かれるでしょう。
アンティーク品の芸術的価値の有無を見分け、価値を決定づけるには、アンティークディーラーの判断力、経験と専門知識が問われます。しかし、本当に重要なことは、あなたが心から好きになるアイテムを見つけることです:永遠にあなただけの。

bottega di corte-1Bottega di Corte (ボッテガ・ディ・コルテ)
住所 Via del Sole 11/a, Firenze
電話 +39 055 2657635
HP  http://www.bottegadicorte.com/

 

bottega di corte-map-1

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • なぜイタリア人はアンティーク家具を使うのか
  • ノスタルジックなクラシックカーがシニョリーア広場に登場
  • イタリアで肝だめし?ゴーストタウンBURIANO(ブリアーノ)へ

カテゴリー: FASHION, LIFE, TRAVEL, イタリアのファッション, イタリアの旅行情報, イタリアの暮らし タグ: Lucio Antonucci, アンティーク 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FASHION

  • イタリア製本革バッグの選び方(1)伝統編
  • 1529_イタリア2021年春夏コレクション_新色フーシャピンク期間限定クーポン/2021イタリア春夏の新作&新色 バッグ入荷
  • 【新作入荷】2019秋冬コレクションのご紹介
  • イタリア製レザー旅行バッグamicamakoイタリアオンラインショップイタリアへ行けないこんな時だからこそ、イタリアのバッグのギフトはいかが
  • 2022春夏イタリア製レザーバッグamicamakoオンラインショップ春、真っ先に持ちたい!22SS新色バッグ

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。