• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

フィレンツェ・ドゥオモの「牛の頭伝説」をご存じ?

2015/02/05

ご注意:始めに断わっておきます。真偽のほどはわかりません。

フィレンツェ生まれ・育ちのフィレンツェ市民の友人に聞いた話で、その友人も「真偽のほどはわからないが、こういう伝説がある」と前置きして教えてくれました。真実だったらかなり面白いのでご紹介します。真実じゃなくても、そんな伝説があること自体、とてもイタリアらしくって面白いです。フィレンツェへ旅に来る楽しみが増えますよ!

フィレンツェといえば、誰でも思い浮かぶのがブルネレスキの巨大なクーポラで有名なドゥオモ、Cattedrale di Santa Maria del Fiore(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、通称・花の大聖堂)だと思います。この超有名なドゥオモに「牛の頭」伝説があるんです。最初に聞いた時は「なんだそれ」と思いましたが、なんと!本当にドゥオモに牛の頭の彫像があるんです!ご存知でしたか?!見つけたことある方、いらっしゃいますか??それがこちら。

cow-heard.jpg

本当にどう見ても牛の頭。これ、けっこう大きいのですが、かなりわかりにくいところにあるんです。「え?なんでそこに??」という位置なので、誰がどういう目的でこんな牛の頭の像をこんなところに置いたのか??と頭をかしげたくなるような、確かに伝説になってもおかしくない彫像です。

さて伝説はこんな話です。ドゥオモの建築工事が行われていた時、この建築に関わっていた大工の男がドゥオモの向いのアパートに住む人妻と不倫をしていました。ところが、この人妻の夫が二人の不倫を発見してしまいます。そして、この夫は二人の不倫を教会に言いつけました。そのため、大工の男は教会から処罰を受けました。告げ口をした夫に対し、大工の男は怒り、復讐のためにこの牛の頭をドゥオモに置きました。

cow-head2.jpg
左端のOの中に牛の頭の像があるのがわかりますか?この牛の視線の先に・・・アパートの窓があります。このアパートこそが、不倫相手のアパートなんです。つまり、大工の男は不倫相手の夫に対し、「あんたの奥さんが浮気していたということを永遠に忘れられないようにしてやる!」という復讐のために、アパートの窓から見える位置に牛の頭の像を置いたというわけです。イタリアでは牛の頭の角(つの)はcorna(コルナ)といいますが、cornaは「浮気の象徴」なんです。

どうですか?!上の写真の通り、こんなにわかりにくい奇妙な位置にあるんですよ!しかも牛には、しっかり角が生えていて、目も見開いています。かなりうまくできている伝説じゃないですか?!なんだかとっても信憑性がある気がしませんか?!

duomo.jpg

この牛の頭の像は、上の写真のようにドゥオモを正面に見た場合、左側を少し歩いていき、クーポラに上る入り口の左上にあります。

cow-head5

この牛の頭の像、googleマップのストリートビュー(2014年7月撮影)でも確認できます。すごいですね、googleマップ。はっきり写っています。下に行列が見えますが、この行列の先の扉がクーポラへ上る入り口です。この入口の左斜め上、と覚えておけば見つけやすいですよ。フィレンツェに滞在されている方、または近々フィレンツェにいらっしゃる方、是非「牛の頭」見つけてみてください。旅の楽しい思い出になりますよ 😆

duomo2.jpg

こんな美しいドゥオモに「浮気にまつわる復讐」の伝説があるなんて、イタリアってやっぱり面白いです。「永遠に忘れさせないようにしてやる!」という復讐、まさに「永遠」に、しかも何世紀もの間、毎日世界中から来る大勢の観光客の目にさらされているなんて!皆さんも浮気にはご注意ください~?! 😈

 

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • ポンテ・ベッキオ(ベッキオ橋)が虹色に。
  • イタリア流カーニバルは大人も子供も全力で仮装!
  • 雪化粧したフィレンツェも美しいです。

カテゴリー: TRAVEL, イタリアの旅行情報 タグ: ドゥオモ, フィレンツェ 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 TRAVEL

  • 【全世界で2〜3%?!こだわり自然農法のワインづくり】宅ふぁいる便コラム連載5【全世界で2〜3%?!こだわり自然農法のワインづくり】宅ふぁいる便コラム連載
  • まさに「今」行くべきフィレンツェのレストラン!
  • 2020年コロナ禍二度目のロックダウンのフィレンツェ二度目のロックダウン中、フィレンツェの近況
  • 南フランスの旅(7)豪華絢爛、浮世離れしている隣国モナコ
  • なぜイタリアの革製品がいいのか?【イタリア好き連載コラム】2なぜイタリアの革製品がいいのか?【イタリア好き連載コラム】

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。