• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

これであなたも困らない!レストランで使えるイタリア語(1)

2014/11/27

2015年にはミラノで万博が開かれることから、この機会にイタリアを訪れる人も増えるのではないでしょうか。
イタリア旅行での楽しみといえば、外せないのがやっぱり食事。ピザ、パスタだけでなく、日本のように様々な郷土料理もあります。どこのレストランに行こうかと思いを馳せるだけでも楽しいですよね~!
3か月に一度くらいの割合で私の友人たちが日本からイタリアに来るのですが、そんな時に「イタリア語でなんていえばいい?」なんて聞かれることもよくあるので、今回は誰でも使えるレストランでのイタリア語をご紹介します。

イタリア語は日本語と同様に「アエイオウ」で終わる発音が多く、日本人には英語よりも“聞きやすく話しやすい”というのも魅力です。

~Ciaoは基本中の基本の挨拶用語~

「Ciao チャオ」

は空港に着いた時から、あちこちで耳にする言葉です。
この言葉はとても便利で時間を選ばず、様々なシチュエーションで使われます。
「おはよう、こんにちは、こんばんは」さらに「さようなら」という意味でも使われます。
「Ciaoチャオ」と言われたら、そっくりそのまま「Ciao 」と返事すればOK。

ただ、この言葉はカジュアルな言葉ですので、目上の方、お年寄りへの挨拶には使えません。
高級レストランでも使わない方が無難かもしれません。

~どんなシチュエーションでも使える挨拶~

「Ciao」と違い、どんなシチュエーションでも使える挨拶を覚えておけば、どこでも使えるので便利です。

午後2時頃までは 「Buongiorno ブオンジョルノ=おはよう、こんにちは」

午後2時以降は 「Buonasera ブオナセーラ=こんばんは」

別れの際は 「Arrivederci アリベデルチ=さようなら」

以上が基本中の基本の挨拶です。

~レストランに入ってすぐの会話~

レストランに入った時、ウェイターが何を言っているかさえわかれば安心ですし、また返事ができます。ウェイターが使う言葉はほぼ決まっているので、これさえ覚えておけばうろたえることはありません!

ウェイター(ちなみに「カメリエーレ」といいます・・。覚えづらい・・!)
「Prenotato? プレノタート?」=「予約しましたか?」
「Nome? ノーメ?」=「名前は?」
「Quanti クアンティ?」=「人数は?」

「Prenotato?」に対しては
「Sì(スィ)はい」か「No(ノー)いいえ」
で答えます。
「Nome?」に対しては、苗字でも名前でもどちらもでもよいのでイタリア人にわかりやすい方を伝えましょう。
「Quanti?」に対しては数字を言います。数字でしたら英語でもだいたい通じます。

この会話が済むとウェイターから「Prego(プレーゴ)」=どうぞ」と言われてテーブルに案内されます。

「どういたしまして」という意味もあり、レストランでもよく耳にする言葉ですので覚えておきましょう。

 ~メニューはコース料理、好きな分だけ選びましょう~

テーブルに案内されたら次はメニュー選びです。
イタリア料理は全てコース料理で、一般家庭でも一度に全ての料理が出てくることはありません。
一皿ずつ順番に提供されます。
いつも失敗するのが、最初のアンティパストの際にお腹が空いているものだから、パンもしっかり食べてしまい・・メインの時にはもうお腹がいっぱい・・。イタリア人宅での食事会も同じ、ついつい最初の1品を食べ過ぎ、あとがきつい・・なんてことになるのでご注意!

食事メニュー(Il menuイル・メヌ)とワインリスト(Carta dei vini カルタ・デイ・ヴィーニ)を渡されたら、まずは食事選びから始めます。

メニュー構成は以下の通りです。

Antipasto アンティパスト =前菜(生ハムやチーズの盛り合わせなど)

Primo piatto プリモ・ピアット  =一皿目(パスタ、ラザニア、ニョッキ、リゾットなど)

Secondo piatto セコンド・ピアット =二皿目(メイン料理、お肉や魚料理)

Contornoコントルノ =付け合わせ(メイン料理に付け合わせるローストポテトなど)

Dolceドルチェ =デザート(ティラミス、パンナコッタ、ジェラートなど)

全てを注文する必要はなく、例えばAntipastoとPrimoだけ、PrimoとSecondoとDolceだけ、というようにお腹の空き具合に合わせて選べます。ほとんどのレストランで、デザートと食後の飲み物は、食後にウェイターが再び注文を聞きに来るので、その時に注文します。

続きは次回に!今回載せたビステッカのレストラン二軒の情報はこのシリーズの最後にまとめてご紹介します♪

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • イタリア流カーニバルは大人も子供も全力で仮装!
  • これであなたも困らない!レストランで使えるイタリア語(3)
  • ポンテ・ベッキオ(ベッキオ橋)が虹色に。

カテゴリー: TRAVEL, イタリアの旅行情報 タグ: イタリア語 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 TRAVEL

  • カニエ・ウェストとキム・カーダシアンが結婚式を挙げたのはこんな所
  • イタリアのミモザケーキ3月8日は国際女性デー。イタリアではミモザの花を贈り合う「ミモザの日」/FIAT magazine CIAO!掲載
  • イタリア(海外)生活で便利なVPN知っていますか?メリットとおすすめサービス紹介
  • 4人の人気シェフコラボのキアニーナ牛づくしディナーイタリアブランド牛「キアニーナ」をテーマにシェフ4人がコラボディナーを開催
  • シチリア随一ロマンチックな街シラクーザ!シチリア旅行記4日目。

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。