• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me
2014 6月 2014

Archives for 6月 2014

BARISTA?! 本場イタリアのバールでバリスタ体験。

BARISTA?! 本場イタリアのバールでバリスタ体験。

2014/06/30

イタリアといえば・・カフェ!フィレンツェにはまだスターバックスコーヒーはありません。イタリア人にとって薄いアメリカンコーヒーはコーヒーじゃない!というくらい、自国のコーヒーに異常なるプライドがあるのがイタリアです。イタリアのバールへバリスタ修行をしにくる日本人留学生もちらほら見かけます。私もせっかくイタリアにいるからには、一度はバリスタっていうのもをやってみたいと思っていました。ということで、やってしまいました、バリスタ体験!

カテゴリー: LIFE, イタリアの暮らし 2コメント

続きを読む →
Linguine con i Totani 新鮮なトタニ(剣先イカ)のリングイネ

Linguine con i Totani 新鮮なトタニ(剣先イカ)のリングイネ

2014/06/29

トタニ(剣先イカ)のリングイネ

新鮮なイカを使うのがポイントです!

カテゴリー: FOOD, イタリア人直伝のレシピ Cook: Alessio コメントはこちら

続きを読む →
イタリア男子の普段ごはん

イタリア男子の普段ごはん

2014/06/28

日本から来る友達によく聞かれるのは「フィレンツェのどこのレストランが美味しい?」という質問。確かにフィレンツェにも美味しいレストランはいっぱいあります。(このブログでもできる限り紹介していきます。)が・・ハズレがなく美味しいのが友達のホームパーティーで頂く手料理です!イタリアでは、自慢の手料理を振舞うことが最高のおもてなしです。いつも彼らの手料理を頂くたびに、「美味しい~!日本に紹介した~い!」と思っていました。ということで、このコーナーでは、普通のイタリア人による普段のお料理を紹介していきます。

カテゴリー: FOOD, LIFE, イタリアの暮らし, イタリア人直伝のレシピ 2コメント

続きを読む →
イタリア語学習歴1年未満でラジオレギュラー出演者になりました。

イタリア語学習歴1年未満でラジオレギュラー出演者になりました。

2014/06/28

日本ではイタリア語を勉強したことはありません。イタリアに渡った時は、イタリア語はアルファベットの読み方すら知りませんでした。ラジオに出演するようになったのは、イタリアに来てから11か月後、まだイタリア語学習歴1年未満でした。

カテゴリー: LIFE, ラジオ出演&イタリア音楽, 海外移住 4コメント

続きを読む →

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。