5月お勧めのフィレンツェ観光スポット(2)アイリス・ガーデン
普段目にすることの無いような珍しいアイリスも多いため、ローズ・ガーデンと違って、アイリス・ガーデンではカメラを片手に写真撮影をする人が非常に多かったです。私も負けずと?!撮影をしてきましたので、色とりどりのアイリスをどうぞお楽しみくださいませ。
続きを読む →イタリア、ヨーロッパ諸国の旅行情報
普段目にすることの無いような珍しいアイリスも多いため、ローズ・ガーデンと違って、アイリス・ガーデンではカメラを片手に写真撮影をする人が非常に多かったです。私も負けずと?!撮影をしてきましたので、色とりどりのアイリスをどうぞお楽しみくださいませ。
続きを読む →是非お勧めしたいのが「ローズ庭園」と「アイリス庭園」です。どちらもフィレンツェの街を一望できる観光名所ミケランジェロ広場に隣接しているので、ふたつの庭園ははしご見学することができます。写真を撮影した5月1日も色とりどりの薔薇が満開で見ごろを迎え、多くの人たちが思い思いに薔薇鑑賞をしていました。
続きを読む →メルマガ会員数310万人以上、著名人インタビューなど連載企画など読み物サイトを10年以上も運営している「宅ふぁいる便」。無料で大容量のファイルを転送できる便利なサービスなので、ご利用されている方も多いのではないのでしょうか。その「宅ふぁいる便」にて12月からコラムの連載を担当させて頂いております。
続きを読む →3月8日はFesta della Donna(フェスタ・デッラ・ドンナ)=「女性の日」です。イタリアでは女性に黄色くて小さな丸い花がかわいらしいミモザの花を贈るのが定番です。私は一足早く頂いたのですが、ミモザの花は意外に香りが強いんですよ。
続きを読む →ヴォルテッラは、2009年公開のアメリカ映画「トワイライト・サーガ・ニュームーン」に登場し、一躍有名になった街です。「トワイライト」シリーズは、ドラキュラの主人公と人間のラブストーリーで日本でも女性の間で人気のあった作品。この映画の中では、ヴォルテッラはヴァンパイア王族が住む街として登場しています。
続きを読む →イタリア人の友人たちから「ゴーストタウン」ツアーへ誘われました。「数年前に集落が捨てられ、現在は誰も住んでいない廃墟村があるから見に行こうよ!」とのこと。イタリア人も案外「肝だめし」のようなものが好きとは驚きでしたが、面白そうだったので参加してきました。
続きを読む →北イタリアの旅で紹介したイブレアで激しい「オレンジ投げ」戦争 先月ご紹介した、北イタリア・ピエモンテ州のイブレアという街(詳しくはこちら「北イタリアの旅(3)バーニャ・カウダ、本場ピエモンテ州で食べる味は?」をどうぞ!) […]
続きを読む →16世紀に「華麗な都市」と呼ばれたほど、栄えていたジェノヴァ。その繁栄の跡は今も街中に残り、当時建てられた美しく壮大な建物から当時の優雅な雰囲気を感じ取ることができます。2006年に世界遺産に登録された、ストラーダ・ヌオーヴァ=新しい通りにはいくつもの美しい宮殿が立ち並び、通る観光客を圧倒します。
続きを読む →リグーリア州は、海沿いの風光明媚な景観を目当てに世界中から観光客が訪れる州です。その州都のジェノバは人口およそ58万人の、イタリア最大の貿易港のある街です。現在も歴史ある大規模な街並みが残っており、栄華だった過去の様子が今も見て取れます。
続きを読む →