イタリア人より「日本人観光客へファッションアドバイス」
さて、そんなフィレンツェ市民から、イタリアを観光する日本人観光客のファッションについてよく言われることがあります。それは・・・「日本人観光客は老若男女問わず、きちんとしてて小綺麗で清潔感があって、いろんな国からの観光客の中でもオシャレだと思う。だけど一点だけとても残念なことがある。それは・・・
続きを読む →さて、そんなフィレンツェ市民から、イタリアを観光する日本人観光客のファッションについてよく言われることがあります。それは・・・「日本人観光客は老若男女問わず、きちんとしてて小綺麗で清潔感があって、いろんな国からの観光客の中でもオシャレだと思う。だけど一点だけとても残念なことがある。それは・・・
続きを読む →イタリアでも大きい都市になると、よその都市の郷土料理のレストランがあります。東京に沖縄料理居酒屋があるように。というわけで、昨夜はフィレンツェにあるプーリア料理レストランへ行ってきました。日ごろから食べ物の好みが合うイタリア人の友人から「美味しいから行ってみて」と勧められたレストランです。イタリアでもやっぱり口コミ情報は重要!
続きを読む →イタリアでもアナログレコード好きや、ヴィンテージ愛好者、ミュージシャンたちへのプレゼントなどとして人気があります。
お部屋のインテリアの飾りとしてもお勧めです。世界に一つしかない手作りノートをプレゼント・・なんて、ホスピタリティあふれるイタリアならではのプレゼント。
ドイツのメルケル首相もフィレンツェを訪問した際に食べたという、フィレンツェ名物Pappa al Pomodoro(パッパ・アル・ポモドーロ)。
硬くなってしまったパンを使って調理するという、昔ながらのとてもエコロジーな一品です。トスカーナの特産品の塩が入っていないパンを使って作りますが、日本では手に入りにくいのでバケットなどを利用してください。
日本でも、世界の要人が来ると、どこで何を食べるのかが話題になります。日本という国は自分の国の食文化を誇りにしています。イタリアも全く同じです!イタリア料理に絶大な誇りを抱いているイタリア人、ドイツのメルケル首相がフィレンツェで何を食べるのかやはり気になるようで、新聞の話題にのぼっています。レストランではなく、なんと豪華絢爛なベッキオ宮殿で夕食会を開いたそうですがディナーの内容は、トスカーナ郷土料理づくしだったようです!やはりご当地グルメは人気なんですね。
続きを読む →イタリア人のリアルな本音が探れたら・・と思い、【才色兼備なイタリア女性へ10の質問】企画を考えました。「現地のイタリア人は、どんなレストランに行っているの?どんなワインを飲んでいるの?オシャレなイタリア人はどんなファッションが好きなの?」そんな、日本からよく頂くご質問に答えてもらいます!第一回目は4か国語を操るスーパードクターのLaura(ラウラ)さんをご紹介。
続きを読む →イタリア料理といえば・・・やっぱり思い浮かぶのは「パスタ料理」ではないでしょうか。
日本の食卓でもすっかりお馴染みとなったパスタ料理ですが、日本の定番の「あのパスタ料理」、実はイタリアでは「これはありえない!」んだそう!!「あのパスタ料理」とは一体・・・??
イタリアではバレンタインには男性から女性へプレゼントを贈ることが主流だそうです。
特に人気のプレゼントは赤いバラだとか。アクセサリーや下着なども人気のプレゼントのようです。
もちろん女性から男性へプレゼントすることもあります。
また、バレンタインデーはイタリアでも最もレストランの予約が取れにくい日!
日本と同様、カップルでバレンタインデーにロマンチックなディナーを楽しむのもイタリアの習慣です。レストランもこの日はこぞってバレンタイン特別ディナーを企画したりします。
Sapete come funziona il san valentino in giappone? Noi abbiamo una cultura strana per il 14 febbraio!
Se sapete questa cultura giapponese strana cosi’ potete pensare come fare promozione dei vostri prodotti per i turisti giapponese! Poi se avete l’occasione a ricevere i cioccolatini dalle donne giapponese, potete capire che significa.