Risotto Ai Funghi Porcini お土産でもらった乾燥ポルチーニでリゾット
過去にイタリア土産で乾燥ポルチーニをもらったことがあるのですが、その時はどうやって使っていいか分からず困りました。そんな人にはこのレシピがお勧めです!
続きを読む →料理大好きイタリア人の日常レシピ
過去にイタリア土産で乾燥ポルチーニをもらったことがあるのですが、その時はどうやって使っていいか分からず困りました。そんな人にはこのレシピがお勧めです!
続きを読む →キノコ狩りから帰ったら、新鮮なうちに、その日のうちに調理して食します。 大量に収穫できたmazze di tamburo(マッツェ・ディ・タンブーロ)という巨大きのこや他のきのこを使ったきのこづくしのディナーはこんな感じ […]
続きを読む →驚くなかれ、イタリア人のきのこ料理はきのこ探しから始まります!食への飽くなき探究は日本人の精神に通じます。きのこ狩りは彼らにとってはごく日常。イタリア人は本当に上手に自然と暮らしているなあと感じることがよくあります。
続きを読む →イタリア人直伝:基本の野菜ブイヨン(野菜ブロード)このブロードはリゾットやスープの基本中の基本で、様々なイタリア料理に応用します。
続きを読む →みなさん素敵な週末を迎えてますか?週末ランチにぴったりなかわいい一品をご紹介します! イタリア料理は美味しいだけじゃなく見た目も素敵。日本の食アートに負けない出来栄えですよ!!! イタリアではテントウムシは幸運をもたらす […]
続きを読む →イタリア産オレンジは味が濃くてとても美味しいです。
料理に使うこともしばしば。
今回はそんなオレンジをソースに利用した白身魚のムニエルをご紹介します。
日本から来る友達によく聞かれるのは「フィレンツェのどこのレストランが美味しい?」という質問。確かにフィレンツェにも美味しいレストランはいっぱいあります。(このブログでもできる限り紹介していきます。)が・・ハズレがなく美味しいのが友達のホームパーティーで頂く手料理です!イタリアでは、自慢の手料理を振舞うことが最高のおもてなしです。いつも彼らの手料理を頂くたびに、「美味しい~!日本に紹介した~い!」と思っていました。ということで、このコーナーでは、普通のイタリア人による普段のお料理を紹介していきます。
続きを読む →