• HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

AmicaMako Blog

イタリアンスタイル

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • HOME
  • Travel
    • イタリアの旅行情報
    • ヨーロッパの旅行情報
    • すべてを見る →
  • Food
    • グルメ
    • レストラン
    • イタリア人直伝のレシピ
    • すべてを見る →
  • Life
    • イタリア生活
    • 海外移住
    • ラジオ出演&イタリア音楽
    • すべてを見る →
  • Fashion
    • イタリアのアイテム
    • イタリアのファッション
    • すべてを見る →
  • Shop
    • AmicaMako Online Shop

      • Woman Bags
      • -
      • Man Bags

      イタリアで暮らしていると、イタリア製の本革バッグがお手頃価格で販売されています。 「現地価格に近い値段でイタリア製バッグを日本へ販売できないだろうか・・・」 そんな思いから、イタリア直送オンラインストア<アミーカ・マコ>を立ち上げました。
      「素材&デザイン&製造、100%イタリア製」にこだわった本革バッグ・財布のみをご紹介しています。150種類以上の豊富なバリエーションからお気に入りの一点を見つけてください!

      ショップを見る →
  • Contact Me
  • About Me

見た目にも鮮やかメカジキとオレンジのリゾット/Risotto al pesce spada e arance

2015/02/04

arancia3.jpg

 

Risotto al pesce spada e arance

Ricetta per 2 persone:

Riso (carnaroli o arborio) 200gr, pesce spada 300gr, un’arancia, mezza cipolla piccola, un ciuffo di erba cipollina, zafferano, brodo di pesce o vegetale, una noce di burro, olio extravergine di oliva, sale

Preparate il brodo come indicato qui. Togliete la pelle e le lische al pesce spada, e tagliatelo a dadini di circa 1cm. Potete aggiungere la pelle al brodo per insaporirlo. Tagliate la cipolla a fettine sottili e mettetela in una casseruola di coccio con 2 cucchiai di olio. Quando comincia a rosolare unite il pesce spada, fatelo colorire e bagnate col succo di mezza arancia. Tenete sul fuoco per due minuti, poi versate il riso a pioggia, salate e fatelo tostare. Portate il riso a cottura con il brodo, conservandone una tazzina in cui scioglierete dentro lo zafferano. A metà cottura, versatelo nel risotto. Nel frattempo, ricavate due fette sottili dall’altra metà dell’arancia, e grattugiate tutta la scorza che rimane, facendo attenzione a non portare via la parte bianca più amara. Quando il riso è pronto, mantecatelo con le scorze di arancia, il burro e un trito di erba cipollina. Lasciate riposare, girate e servite, guarnendo con gli spicchi di arancia e qualche filo di erba cipollina.

– Alessio

イタリアもオレンジは今が旬。レッドオレンジの美味しい季節です。日本人の感覚だと白米とオレンジの組み合わせなんてどうなの?!という感じですが、これがとっても美味しいんです。見た目にも「え?!リゾットにオレンジ?」と驚かれますし、何より色鮮やかで美しいので、おもてなし料理としても喜ばれること間違いなしです。

見た目にも鮮やかメカジキとオレンジのリゾット

(材料:2人前)

お米(リアルイタリアンに近づけるにはcarnaroli種かarborio種を選んでください):200g
メカジキト:300g
オレンジ(レッドオレンジだと、一層美味しい):1個
玉ねぎ:小玉を半分
小口ネギ:適量
サフラン:適量
基本の野菜ブロード:800ml
バター:大さじ一杯分程度
エキストラバージンオイル、塩:適量

お米とオレンジの組み合わせも意外ですが、メカジキとオレンジの組み合わも想像できません!
レッドオレンジ半分を生絞りします。
メカジキの皮と骨を取り除きます。

メカジキは約1cmに角切りします。
基本の野菜ブロードを茹で、そこへ切り取ったメカジキの皮を入れ、魚のブロードを作ります。
大き目の厚い鍋にエキストラバージンオリーブオイルを大さじ二杯入れ、そこへ薄切りにした玉ねぎを入れます。

玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
玉ねぎがしんなりしたら、角切りにしたメカジキを入れます。
さらに、絞ったオレンジ果汁を加えます。2分間そのまま火にかけておきます。

その間にサフランを準備します。コップにブロードを入れ、そこへサフラン粉を加えます。
スプーンで軽く混ぜて、サフランを溶かします。
鍋に生米を加えます。

お米を軽く炒めます。
沸騰させておいたブロードを加えます。お米が浸るくらい入れ、減ってきたらまた浸るくらい入れる作業を繰り返します。
途中、準備しておいたサフラン液を加えます。

お米を煮ている間に、残っているオレンジ半分を1枚薄くスライスし、半分に切ります。
さらに皮の黄色い部分のみ(ピール部分)そいでいきます。白い部分は苦いので、白い部分は取り除きます。
小口ネギもこの間に刻んでおきます。

お米に芯まで火が通ったら火を止めます。そこへ、オレンジの皮と小口ネギを細かく刻んだものと、バターを入れ、お米で覆ってしばらくそのままにします。
仕上げに小口ネギと輪切りにしたオレンジで飾り付けて完成。

コップにラップをしいて、そこへリゾットを入れてひっくり返して飾り付けると、いっそう美しくなりますよ!今が旬のオレンジを使った料理はこちらもあります。こちらも是非、ご覧下さい。「濃厚オレンジソースが食欲をそそる白身魚のムニエル」

料理を担当しているイタリア人の詳細は上のイタリア語レシピの右上の丸い顔写真をクリックすると見られます!またはコチラからどうぞ。

Mako Kobayashi

フィレンツェ在住、元静岡朝日テレビ報道記者。2012年からフィレンツェ在局FMラジオにレギュラーパーソナリティーとして出演中。「地球の歩き方」フィレンツェ&トスカーナ現地調査担当。「婦人画報」「フィアットジャパン」「イタリアニティ」「イタリア好き」等でイタリア関連記事執筆。J-WAVE「ACROSS THE SKY」、 JFN系列FMラジオ「ON THE PLANET」出演。イタリア革バッグブランドTuscany Leatherの日本代理店&オンラインショップ「アミーカマコ」経営。イギリス留学、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校留学、海外40ヶ国&イタリア19州周遊。詳しいプロフィールはこちら。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

イタリア(海外生活・情報) ブログランキングへ

関連記事

  • Brodo Vegetale 基本の野菜ブイヨン(野菜ブロード)
  • アボカドのパスタ Pasta al Pesto di Avocado
  • 超かわいいてんとう虫のカナッペ

カテゴリー: FOOD, イタリア人直伝のレシピ Cook: Alessio タグ: オレンジ, メカジキ, リゾット 作成者: Mako

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ブログをメール配信します(無料)



イタリア製バッグ専門店【AmicaMako】100%Made in Italyにこだわった本革バッグがメーカー直接契約でいつもお手頃価格。100種類以上のデザイン&豊富なカラーバリエ、送料無料。

  • イタリア製レザースエードバッグ2026秋冬コレクション
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーエレガントなハンドバッグ
    100% Made in Italy
    - イタリア製バッグ
    ショップはこちら →
  • イタリア製レザーバッグ2025春夏コレクション_travel bags_AmicaMakoオンラインショップ
    100% Made in Italy
    イタリア製バッグ
    ショップはこちら →

イタリア情報コラム連載中

毎月、最新のイタリア情報をリポート。旅、食、文化。いろんなイタリアの魅力をお楽しみ下さい。

【イタリア好き通信】コラム連載中

トスカーナ州の旬な情報をお届け

イタリアからFiat情報をお届け

fiat_magazine_logo

イタリアで愛されている車FIATに関する情報をイタリアからお届けしています。

最近の投稿

  • 私が愛してやまない、イタリア・トスカーナ発の極上チョコレート「NOALYA(ノアルヤ)」日本上陸!
  • サマーセール|完売必至の春夏限定カラーが勢ぞろい
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」

最近のコメント

  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に Mako より
  • 話題沸騰!ミラノ万博の日本館、あまりの人気にイタリアンジョークも。 に びよら より
  • フィレンツェと京都、姉妹都市60周年「文化が育む平和を目指して」 に 田中源五郎善茂 より
  • 【HIKIKOMORI】日本語がまたひとつ世界の共通語に? に Mako より

FIRENZE

ブログをメール配信します!もちろん無料です。



全てのアーカイブを見る

カテゴリー

  • FASHION (209)
  • FOOD (186)
  • LIFE (288)
  • OTHER (2)
  • TRAVEL (216)
  • イタリアのアイテム (166)
  • イタリアのファッション (187)
  • イタリアの旅行情報 (195)
  • イタリアの暮らし (274)
  • イタリア人直伝のレシピ (44)
  • グルメ (110)
  • ヨーロッパの旅行情報 (17)
  • ラジオ出演&イタリア音楽 (20)
  • レストラン (64)
  • 海外移住 (19)

閲覧 FOOD

  • ポーランドのクリスマス(4)待ちに待ったディナー (Christmas in Poland-4)
  • イタリア人はクリスマスに何を食べる?
  • 藤の花とフィレンツェの景色を一度に楽しめるカフェテラス
  • フィレンツェの今年のイルミネーション2FM大阪出演、コロナ禍のクリスマスについて話しました
  • 【二度目のイタリア、次に行くならこんな1街 Vol.1】映画の舞台にもなったコルトーナ【二度目のイタリア、次に行くならこんな街 Vol.1】映画の舞台にもなったコルトーナ

続きを読む

Copyright © 2014 - 2025 · AmicaMako · Designed by Alessio Pangos · Privacy Policy

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

This site uses cookies. By continuing to browse the site, you are agreeing to our use of cookies. Find out more here. CLOSE
×
「イタリアが大好き!イタリアに行きたい!」
そんなあなたへ
イタリア現地から最旬情報をお届けします。
ブログの無料メール配信の登録はメールアドレスを入力するだけ
いつでもお好きな時にブログをお楽しみください
。