Firenze in Guerra (戦火のフィレンツェ写真展)
先日、メディチリッカルディ宮殿で現在開催中の写真展「Firenze in Guerra 1940-1944 (戦時中のフィレンツェ)」のオープニングセレモニーに行ってきました。
続きを読む →先日、メディチリッカルディ宮殿で現在開催中の写真展「Firenze in Guerra 1940-1944 (戦時中のフィレンツェ)」のオープニングセレモニーに行ってきました。
続きを読む →イタリアのスーパーマーケットで不思議な丸い円盤を見つけました!スーパーでは真空パックに入れられて売られていました。パンケーキかと思ったのですが、焼く前のおもちのような硬さでどうやら違う。匂いは無し。これ、なんだかわかりますか?!お土産にいかがですか?真空パックに入っているので飛行機でも持ち帰れますし、そんなに重くもないですし、値段も手頃(といっても忘れてしまいました・・)そしてなにより見た目に超インパクトがあるので驚かれること間違いなしですよ!
続きを読む →先日、イタリア人の友達とのランチでラム酒がたっぷりしみこんだパウンドケーキを頂きました!ラム酒漬けのチェリーも丸ごとごろっと入っているのですが、これが美味しいのなんのって。口に入れると、ラム酒がじわ~っと出てきます。思わずどこで買えるか調べたら、インターネットで買えるようです。
続きを読む →シチリアの代表伝統料理Pasta Alla Norma (パスタ・アラ・ノルマ)。
今回のシチリア旅行の最初の拠点カターニャにあるベッリーニ劇場で初演された、イタリアを代表する作曲家ベッリーニのオペラ「ノルマ」の名前からつけられたパスタです。
駆け足で回ったシチリア1週間の旅。帰りの飛行機の窓からは想定外の光景を見ました。 それは・・・ 写真ではわかりにくいのですが、昨年トスカーナ州ジリオ島そばで転覆事故を起こして多くの被害者を出した豪華客船コスタをけん引して […]
続きを読む →今回、パレルモでとても圧倒されたのがマルトラーナ教会。外観ももちろん美しいことには美しいのですが、少々地味な雰囲気。入口もわかりづらく、ちょっと奥まったところにあります。
ところが中に入ると仰天!必見の価値あり、豪華絢爛な世界が待っていました。
クアットロ・カンティ(4つの角)。2本のメイン通りが交差する4つの角には四季を表す噴水があります。パレルモの中心地です。しかし、パレルモも本当に美しい。イタリアという国はどこにいっても美しく立派な建造物が残っています。
続きを読む →日本人のみなさん、夏にイタリア観光するのでしたら、一日ビーチでのんびりするのもお勧めですよ!イタリア流バカンスの過ごし方を習得すれば、人生もっと楽しくなると思います。特典として・・モデル並みの美しいイタリア人の水着姿も拝めます(笑)
続きを読む →イタリアは結婚式会場として人気があります。確かにフィレンツェやナポリでもちらほら花嫁さんが結婚式写真を撮影している様子を見かけましたが・・シラクーザはすごい!花嫁さんたちが写真撮影待ちをするほどの過密ぶりでした。
続きを読む →